• ベストアンサー

スパイウェアについて

Ad-Aware・SE・Personalには監視機能があるのでしょうか、英語版なのでよく分かりません、ご存知の方居られましたら、操作方法など教えていただけたら有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.3

スパイウェア対策ソフトには{防御型」「削除型」「常駐&削除型」があり、複合での使用が効果的です。 最近のウイルス対策ソフトにはスパイウェア対策のソフトを組み込んだ製品もあり、競合も考えられますが、一部の停止等の措置により、競合を防ぐ事も可能なものもあります。 お尋ねのものは、検出、削除の機能だけです。 次の所を参考にして研究して下さい。 http://www.higaitaisaku.com です。 参考までに http://cowscorpion.com/Software/secu02s.html http://park18.wakwak.com/~minato/0700SecurityApp/SmitFraudFix/0100.htm http://fine.tok2.com/home/heto2/index.html http://www.2-spyware.com/compare2.php 等々です。 但し常駐型は1つのみです。

kitiemon
質問者

お礼

お礼の返信遅れてすみません、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dai-papa
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

参考までに Ad-Aware SE Personal 1.06 ですが日本語パッチは存在しますよ。 私は日本語で使用しています。 一般的には公開されていないので 探すのは大変かもしれませんが・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

操作方法は次のサイトに書いている内容を読んでください。 higaitaisaku.com Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html

kitiemon
質問者

お礼

大変ご親切なご案内ありがとうございます、心より感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappi333
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.1

リアルタイムの監視はありません。 あくまで検索機能のみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイウェア常時監視ソフト併用OK?

    現在、Ad-aware 6(Pro版)、ノートン、SpywareGuardの常時スパイウェア監視機能を併用していますが、一番強力な監視ソフトだけで十分と思うのですがどうでしょうか? それとも、いまのように3つとも常時起動しといた方がいいでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • スパイウェアソフトについて

    こんばんは。 私はスパイウェアをいつもチェックするとき、フリーソフトのSpypotをまず使ってその後に、これまたフリーのLovasoft Ad-Aware SE Personalを使っているのですが、スパイウェアが見つかるときは、Spypotではあまり見つからなく、Lovasoft Ad-Aware SE Personalで見つかることが多いのですが、これは単にLovasoft Ad-Aware SE Personalの方が性能が良いからということなんでしょうか? それとSpypotとLovasoft Ad-Aware SE Personalでスパイウェアが見つからない場合でも、私が思うに、SpypotやLovasoft Ad-Aware SE Personalの二つの対策でも、PCの中にスパイウェアが存在しているのに識別しない、見つからない場合があるんじゃないかなと思い、念のため、第三番目のスパイウェア対策を探しているのですが、フリーソフトや有料ソフトでスパイウェア対策ソフトを教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • スパイウェア対策について!

    あっているか教えてほしいのですが番号つけているところは特にわかりません SPYBOT ・無料と有料 サポートぐらい 1SPYBOTはスパイウェアを見つけただけで免疫してくれるか?おそらくしない 免疫ボタンを押さなければ駄目 ・リアルタイム監視 たぶんないと思う AD-AWARE ・前は日本語化できた ・リアルタイムで監視できない ・有料との違い リアルタイム監視とかサポートとか 2免疫機能がSEからはついた気がするけど・・・ PC-CLEAN ・全然アップデートしないよ・・ ・免疫機能はあるようだ ・レジストリが改変されたぞという スパイゼロ2006 ・アップデート多い ・リアルタイム監視ある 3リアルタイム監視ってどういうことなんでしょうか?くわしくわからない。改変された直後に知らせるのか、 EXEに仕込まれていればお知らせ?するのか?触った瞬間?ダウンロードした瞬間? 100MBあってもわかるのか? お願いします

  • スパイウェアソフトでスパイウェアを削除をしようと・・・

    Ad-Aware SE Personal を使って駆除しようと、 スキャンをしてる最中に勝手にパソコンが電源を切られるんです。どうすれば強制終了せずにスキャンできますか?  それと、Ad-Aware SE Personalの日本語パッチはどこにありますか? bottom dead center のページには、Ad-Aware SE Personalの日本語パッチの配布がすでに終了してたのですが、これ以外のページにありますか? この2つをご教授願います。 

  • Ad-Aware SE Personalのアンインストールの方法教えてください!!

     Ad-Aware SE Personalをアンインストールしたいのですが出来ません。  「Could not open INSTALL.LOG file」と出るのです。  もう一度ダウンロードしてから消すというやり方があるようですが、もうすでに、Ad-Aware SE Personalはなく、Ad-Aware Free Anniversary Editionっていうものに変わってしまっています。    どうすれば、アンインストール出来るか教えてください。  お願いします。

  • あるスパイウェアについて

    Ad-Awareをつかってみましたところpaycounterというものが検出されました、これはいったいどういうものなのか気になっております。どなたかご存知の方が降りましたら教えていただけませんでしょうか、宜しくお願いします。

  • スパイウェアの使い方について

    Ad-Awareというスパイウェアを5、6年前から使用してます。 無料で使用できるフリー版です。 そもそもこういうスパイウェアって外国製で英語も意味がわからず、なんとなくスキャンしてみてそれらしきものが見つかると検知し、削除してくれるっていうだけで、あまりよく理解していません。 Ad-Awareは、Ver.10になってからデザインも大きく変わりました。 すると、よくわからなのですが、スキャンをしても何も検知しなくなりました。 フルスキャンではなく、重要なところだけをスキャンするというスマートスキャンというやつです。 しかも1分くらいで終了してしまいます。(前までのバージョンでは、スマートスキャンでも5分くらいかかり、毎日のようにスパイウェアを複数個検知していました。) これって、効果があるのかないのか、使い方がこれでいいのかよくわかりません。。。

  • スパイウェア?

    やたらとポップアップ広告が出て困っています。もちろんSpybot - Search & Destroy、Ad-Aware SE Personalで除去するのですが、また出てきます。動作しているプログラムを見てみると「BMan」「BMan1」というプログラムがエキスプローラーの上に動いています。また右下のタスクバーには犬の顔のソフトが駐在してます。これらプログラムと関係がありそうですが、どなたかこのソフトの内容、また除去の方法をご存知の方、ご教示頂けますでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • スパイウェアソフト

    スパイウェアソフト「Webroot Spy Sweeper」を 購入しましたが,英語版のために使用方法がよく分かりません。 フリーソフトの「AD-AWARE」の使い方は,以下のサイトに日本語版で紹介されていますが, http://enchanting.cside.com/security/adaware.html 「Webroot Spy Sweeper」にもそのようなサイトがあれば教えてください。 無ければご教授くだされば助かります。 よろしくお願いします。

  • Norton Internet Securty2005のみでスパイウェア対策は十分ですか?

    最近Norton Internet Securty2005を導入しました。 このソフトの機能を見ると、ウィルスだけでなく、スパイウェアにも有効とあります。 Norton Internet Securty2005さえあれば、Ad-Aware SE Personal,Build 1.05やSpybot-S&D1.3などは必要ないでしょうか? これまで ・Norton アンチウィルス ・Ad-Aware SE Personal,Build 1.05 ・Spybot-S&D1.3 を使ってました。

このQ&Aのポイント
  • コルゲートチューブについて詳しく知りたい!内径15Φ程度の電線誘導用針金入りの屋外用コルゲートチューブを探している方へ、おすすめの品番や探し方をご紹介します。
  • コルゲートチューブの探し方がわからない方へ。内径15Φ程度の電線誘導用針金入りの屋外用コルゲートチューブをお探しですか?おすすめの品番や販売店の情報をご紹介します。
  • コルゲートチューブについて知りたい方へ。内径15Φ程度の電線誘導用針金入りの屋外用コルゲートチューブの情報をまとめました。おすすめの品番や使い方など、詳細をご紹介します。
回答を見る