• ベストアンサー

ワンセグの外部録画について

今、私はW51CAという機種を使っていて、時々携帯を使って録画するんですが、録画したデータをパソコンに送ってからもう一度携帯に送ると最初は見れるけどそのうち何度やっても「再生できませんでした」とでて見れなくなってしまいます。 microSDの容量も少ないのでパソコンに保存して好きなときに見れるようにしたいのですが、どなたか方法を知りませんか? もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ワンセグも地上デジタル放送と同様で、録画機能を搭載した端末であれば録画が可能となっていますが、外部にコピーすることは不可能となっています。つまり、ダビングをしたり、ブロードバンドへの再送信はできないということになります。 また、現在あるワンセグ対応端末である携帯電話やノートパソコンも、録画した番組が著作権保護のため暗号化が施されているので、録画した端末以外の再生はできないことになっています。

NickZano
質問者

お礼

やっぱりそうなんですか・・・、どうにかする方法があるかとおもったのですが・・・。 すみません、本当にありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンセグ録画データの移し変えについて

    ワンセグ録画データの移し変えについて 携帯でワンセグ録画をしています。今回microSDの容量が一杯になったので、新しく容量の大きいものを買ったのですが、今まで撮った録画データを移し変えると携帯で再生出来なくなります。 何か再生出来る上手い方法はないものでしょうか? 機種はSOFTBANK 921SHです。

  • ワンセグの録画データについて

    ワンセグの録画データについて質問があります。 microSDカードに保存してある録画データをパソコンに移し、必要な時にSDカードに戻す、と言う事は可能なのでしょうか? また、移す事が可能なのでしたら、適当でも構いませんのでデータ移動の手順をお願いします。 何度かSDカード用のアダプターを使って自分で試してみたのですが、自分のやりかたが悪いのか、中々成功しません。 ちなみに機種はW52CAです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯のワンセグ録画について

    auのW54Sを使っているのですが録画したデータの保存先をmicroSDに設定すると録画が出来なくなってしまいます;;; 保存先をデータフォルダに設定しておくと録画が可能になるのですが、容量が大き過ぎて容量不足のため録画が途中で止まってしまいます。 既に録画済のデータをmicroSDに移そうにも「著作権保護データです コピーできません」と出て、microSDに移動やコピーが出来ません。 どうすれば録画データをmicroSDに保存出来るでしょうか?回答お願い致します<(_ _)>

  • 同じ携帯で録画した「ワンセグ」が・・・

     MicroSDの容量がせまくて 録画 したファイルをほかのMicroSDに移動したら再生できません。  他のSDに移動し、携帯のメニューにも 録画されたファイル名 は表示されていますが、再生しようとすると、「再生エラー」が発生します。  ワンセグは、同じ携帯でも、 SD間の移動により 再生不能になるのでしょうか?  携帯は P-01A です。

  • 携帯のワンセグで録画したものを携帯で見ようとしたらこのデーターは再生で

    携帯のワンセグで録画したものを携帯で見ようとしたらこのデーターは再生できませんと出てしまいました 保存先はmicroSDです どこに移動もしていません録画してから少し日にちはたっていますが

  • 「W61SA」を利用しています。ワンセグでTV番組を録画して「micr

    「W61SA」を利用しています。ワンセグでTV番組を録画して「microSD」に保存していますが、「microSD」の数が増えてきたので、「microSD」の録画データをDVDに落とし、PCから再生できるようにして、「MicroSD」は、フォーマットして再利用したいのです。よい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • ワンセグの録画が観れない

    よろしくお願いします 携帯機種はSH01Cです。 ワンセグ録画した番組を見ようとすると「再生できません」とだけ表示されます。 SDの空き容量は充分あり、容量不足ではないようです。 理由、対処法がわかるかたいましたらお願いします。

  • P903iTVで録画したワンセグデータをCドライブ以外に移せますか?

    SD-MobileImpactを使い内蔵HDDに保存しています。 Cドライブがいっぱいになってきたので他のところに保存したいのです。 注:録画した携帯か、SD-MobileImpactを入れたPCでしか再生・操作しません。 <録画済のもの> 外付けHDDにデータだけ移して操作は元のPCでする、というのが一番いいです。できますか?  もしできるならデータの位置はわかっているのでそのフォルダごと移動させればいいのでしょうか。 HDDがダメなら、別のmicroSDに保存するというのは?  たとえばAというmicroSDに保存→PCに移す→BというmicroSDに移す どっちも無理なら、「PCの内蔵HDD容量が大きい人はいくらでも保存していいけど、小さい人はしーらない」ってことですよね…orz <これから録画するもの> SD-MobileImpactを使って録画データをHDDに移すとき、移動先をCドライブ以外に変更できますか? 移動場所の変更ができないなら、新しいmicroSDを買ってくるしかないか…

  • ワンセグ録画データ 静止画

    ワンセグ録画データから静止画を入手する方法はありますか? 自分で携帯をいじって方法はないかと試してみたのですが、出来ませんでした。 パソコンを使ったら出来るのであれば教えて頂きたいです。 もし説明書などに載っているのであれば、お手数ですが教えて頂きたいです。 機種はauのCA005 パソコンは持っていますが、ネットには繋げません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • au
  • auのW52SHを使ってます。ワンセグでmicroSDに録画をしました。録画中しばらくする

    auのW52SHを使ってます。 ワンセグでmicroSDに録画をしました。録画中しばらくすると「microSDが抜かれたため録画出来ません」と表示され録画しなくなりました。 もちろん抜いてません。抜き差しして再び録画をしましたが同じことがしばらく録画した後に起きます。これは故障でしょうか…それともmicroSDと携帯の相性が悪いんでしょうか?

印刷時の汚れ
このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで印刷時に黒い斑点や汚れがつくトラブルについて相談します。
  • Windows10で無線LAN接続している際に、印刷時に黒い斑点や汚れが発生します。
  • このトラブルの原因や解決策についての情報を教えてください。
回答を見る