• ベストアンサー

口内炎は何科?

noname#64862の回答

  • ベストアンサー
noname#64862
noname#64862
回答No.6

 薬局に勤めている者です。(薬剤師ではないですが…)  耳鼻咽喉科で大丈夫だと思います。  でも、口内炎というのは胃腸の調子や、質問文にある慢性鼻炎のように免疫力の低下にも左右されるものとも言われていますし、胃腸内科に相談してみるのもいいかもしれませんね(^^)  あ、質問内容とは少しズレるかもしれないですけど、睡眠etcを多めにとることも良いと思いますよ。

creeping-i
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口内炎について

    口内炎が(頬の裏・歯茎・舌・唇などに)出来たようなんですが、ここ2ヶ月近く口の中からなくなる事がなく、出来てもなかなか治らないし、すっごく痛いくて、数も増えてるんです。 よく口内炎ができる方なので、いつもビタミンを飲んでいるのですが、こんなにいっぱい長い間、出来たのは初めてで…。首のリンパ腺も腫れていて、下唇も腫れています。何を食べても痛いし、喋るのもつらいのです。 以前、内科に行った時に塗り薬とビタミンの薬を出してもらいました。その時の塗り薬を塗っています。そして、チョコラBBも飲んでいるのですがなかなか治りません。 口内炎は何科に行くのが良いのでしょうか? また、病院に行って、塗り薬とビタミン剤以外に何をしてもらえますか? あと、口内炎の出来る原因はなんですか? おしえてください。お願いします。

  • 口内炎は何科で受診しますか?

    超巨大な口内炎ができて1週間が過ぎました。まだ治る気配がありません。市販の塗り薬と張る薬を試みましたが治りません。病院に行こうと思うのですが何科に行けばいいのでしょうか?内科、耳鼻咽喉科、歯科などと聞きますが、どこにいけばいいのでしょうか?

  • 口内炎ができやすい

    口内炎ができやすく、少なくとも月に一度はできるので苦しんでいます。いまは3つできていて何を食べても痛いどころか何もしなくても痛いのでつらいです。歯並びが悪いせいか、歯があたったりして余計痛いです。よくビタミン不足が原因といいますが、以前チョコラBBや同様のビタミンの薬を常に飲んでいましたが効きませんでした。にきびもひどかったのでチョコラBBなどを飲んでいましたがにきびにも効かず、今はオルビスのクリアステップというサプリメント(口内炎やにきび解消用)を飲んでいます。ニキビは少しましになりましたがやはり口内炎はできつづけています。これに加えてビタミンCやマルチビタミンのサプリメントを採るようにしていますが、それでもよくできます。こんな状態でも改善法や予防法はあるのでしょうか? 肉が嫌いなので野菜は食べますし、果物も毎日食べています。口内炎ができたときには塗り薬を使ってますが、何度塗っても患部に歯があたったりして薬がとれやすいせいか、結局は1~2週間の自然治癒と変わりない気がします。

  • 口内炎がよくできます

    家族は1年に数回しか出来ないのに、私だけが1ヶ月に必ず1回以上は口内炎ができます。しかも同時に数箇所出来る時もあります。 昔ショコラBBなどビタミンを摂取していましたが、あまり効果がなくビタミンを取り込みにくい体質か口内炎ができやすい体質なのかよくわかりません。 ケナログなど口内炎の塗り薬を使用していますが、もういい加減口内炎ができないようになりたいです。 一度病院で診察してもらった方がいいでしょうか。 もし診察してもらうなら何科に行けばいいでしょうか。

  • 口内炎

    口内炎に即効性のある内服薬とかってありますか? 軟膏薬はやはり口の中に入れるのは抵抗があるので。 ビタミンが良いと効きますが、チョコラBBとかですか??

  • ビタミン剤 口内炎に効く!?

    口内炎ができている間はビタミン剤を飲んでいます。とりあえず、薬剤師に聞くとチョコラBBでどうでしょうかと言われたのでこれを使用しています。 朝と夕食後に2錠ずつ飲んでいますが、2週間経っても、まえのは治り掛けているのですがまた新しいのができます。 本当は1錠ずつですが、2錠飲んでもとりすぎた分は尿として出るので大丈夫だと言っていました。 前に医者からもらったフラビタンも同じような感じでしたがビタミン剤飲んだからといっても口内炎にはあまり効かないのでしょうか? あとチョコラBBは脂溶性成分のビタミンは含まれていないのでしょうか?含まれているとすると2錠ずつとるのはマズいと知り合いの看護婦に言われたので。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 口内炎ができやすい

    生理前になると、唇や舌に口内炎ができます。チョコラBBを飲んでビタミンBも補給しているのですが、できてしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 口内炎について

    毎日夜に野菜一日これ一本を飲んでいたのですが今回なぜか口内炎ができてしまいました。何故なのでしょうか?あとネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルもわりかし飲んでいたのですが・・・。痛いです。今チョコラBB飲んでいます。もう二度と口内炎になりたくないのでどうしたら予防できますか?

  • 口内炎の担当科

    このカテゴリーでよいのか不安ですが… 口内炎で悩んでいます。 最近、たてつづけに口内炎が出来ています。でもこれまでは市販の薬(チョ○ラBBピュア)を飲めばすぐ治っていました。それが、今回出来た口内炎は、薬を飲んでも治りません。少しずつよくはなっているような気もしますが。。。五日くらい経つのであまり薬を飲みすぎても、と思います。 そこで病院に行くとしたら何科に行くべきなのでしょうか?例えば、以下の科を持つ総合病院ならどこに行けばいいですか? 内科 整形外科 脳神経外科 神経内科 麻酔科 循環器科  呼吸器科 消化器科 耳鼻咽喉科 形成外科 外科 アレルギー科 また、「総合病院よりこういう病院に行った方がいいよ」というアドバイスがあれば併せてお願いします。 口内炎はできやすいので慣れっ子ではありますが、やっぱり痛いので早く治したいです(;_;) よろしくお願い致します。

  • 口内炎は?何科?

    口の中に口内炎ができました。ほっておいたら、化膿してしまいました。これを治療するには内科?耳鼻咽喉科?それともぜんぜん違う科ですか?