• ベストアンサー

廃車済250バイクを譲り受けました。ナンバー交付に必要な書類は?

stoneheadの回答

  • ベストアンサー
  • stonehead
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

250ccまでのバイクの管轄は県ですので軽自動車の登録できる所で登録します。車検はありませんが、軽の検査協会の隣にある振興会で登録します。廃車したときの返納証と認印と自賠責(振興会で入れます)が必要となりますが、県により住民票が必要となったりしますので、軽自動車の振興会へ電話して確認したほうが確実でしょう。ナンバーの交付だけですのでバイクを持っていく必用はないはずです。

yulali
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1300と250ccバイクの車検証(登録証)の再発行に必要な書類と金額は?

    1300ccの車検証と自賠責の書類、それに250ccのバイクの登録証と自賠責の書類を一式、紛失(盗まれ)されてしまいました。 バイクは車庫に入れて保管し、一週間に一回しか乗らないので気が付きませんでした・・。 さっそく陸運局に再発行に行こうと思うのですが、手続きって面倒ですか? また必要な書類(出来れば手数料も)も教えてください。 私の場合、2台なのですが、同時に手続きすることは可能なのでしょうか?? ちょっとパニックしてて何を書いているのかがまとまらないのですが どうぞよろしくお願いします。

  • バイクの廃車手続きについて

    おはようございます。 バイクの廃車手続きについて分からないことがあるので 教えてください。 平日に家族に代理として陸運局に行ってもらうことになった のですが、この場合は、私が自ら行く場合と比べて必要書類 などは増えるのでしょうか? (委任状など) 陸運局に問い合わせたいのですが、本日休みなので、お聞きできずに 困っています。。。 詳しくご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 廃車手続きについて

    車を廃車します。 ナンバーが今住んでいる県ではないので、廃車手続きは登録している陸運局で自分で手続きしに行き、車体は地元の解体業者にお願いします。 陸運局で申請する際に何が必要でしょうか。 また、解体業者さんにナンバープレート以外にいただくもの(書類など)ってあるんでしょうか。 教えてください。

  • ナンプレ、書類一式なしの250cc廃車手続き

    こんにちわ! ナンプレ盗難で書類一式なしで 廃車手続きをするにあたっての 陸運局に行く時に必要書類を 教えていただきたいのですが… ナンプレ盗難に関してわ 先日被害届を出してきました 1週間待てば受理番号を聞けるとの事 この場合 その受理番号を聞き、メモし 陸運局に行って受理番号を言えば書類を再発行しなくても廃車手続きだせるもんですか?? 後、自賠責保険の満期のお知らせハガキがきていてそれに車体番号が乗っているのでこれも持っていけばいけるのかなと思っているのですが。 どうなんでしょうか? 住民票や判子もいるのでしょうか? 詳しい方いたらよろしくお願いします!! ちなみに 名義わ自分です ナンプレの番号や文字わすべてメモしてあります

  • ナンバー交付について

    一時抹消登録した車にナンバーを交付してもらおうとしています。 交付してもらうのに陸運局(?)に行かないといけないと思うのですが、 その時には登録する車で行かなければいけないのでしょうか? 調べていたら交付後、係員がナンバーに封印するからとか・・・。 だったら臨番を取らないといけないですよね? 車は今、県外の車屋で予備車検を取っています。 こういったこと初めての経験なんでよく分かりません。

  • 廃車にした車のナンバーを捨ててしまった

    旦那の車を1年以上前に廃車にしました。 ナンバーは返してもらったのですが、 私がナンバーを陸運局に返さなければいけないことを知らず、 普通にゴミとして捨ててしまいました。 車検証もどこにいったかわからない状態です。 (捨ててはないはず…なんですが…。) この場合きちんと廃車にできるのでしょうか? それと、今住んでいる所と登録した県が違うのですが、 近くの陸運局に行けば大丈夫なのでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。

  • 廃車済みバイクのナンバー登録について

    廃車済みの250CCのビックスクーターを友人から購入する予定なのですが、 そのバイクのナンバーを登録するにはどのような手順でやればよろしいでしょうか? 廃車済みの証明書は役所と陸運局のどちらに届け出をだせばいいでしょうか? ちなみに自賠責保険も残っているのですが、それも移行できますか? お手数ですが、ご教授をお願いします。

  • バイクの名義変更の仕方

    こんにちは、 初めて質問させて頂きます。 質問のタイトルの通り、バイクの名義変更の仕方を教えてください。 バイクは、400ccで友人から、譲受る形なのですが、友人は千葉で、私は東京です。私も、調べたのですが、どうやら、私の管轄の陸運局に行かなければならないみたいです。私の管轄の陸運局は鮫洲の陸運局みたいです。 それで、必要な、書類と注意しなければならない点と、その場合、陸運局までバイクを持っていかなければならないのかという点について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 250ccバイクの登録証再交付

    紛失してしまった登録証の再発行をしてもらいたいのですが、警察署に書類の『紛失届』を出して受理番号を教えてもらう必要はあるのでしょうか? また、下記のもの意外に必要、不要なものがございましたらご指摘願います。 (自賠責保険証も紛失してしまっています。) 1.印鑑 2.住民票 3.納税証明書 4.車体番号のメモ 本日7月1日の午前中に陸運局に行くので早朝までに回答いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 名義変更(移転登録)時の必要書類を教えてください。

    今度、中古車を車を買うことになったのですが、 名義変更(移転登録)時に必要な書類を教えてください。 ちなみに登録は購入者である私が陸運局で直接行うつもりです。 相手の方の用意しなくてはならない書類 私の用意しなくてはならない書類 ともに教えてください。 よろしくお願いします。