• ベストアンサー

ソフトバンクのホワイトプランへプラン変更について

myroom4649の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

今まで家の中で圏外なのに??家族でずっと使ってきたんですか?ハッピーボーナスというからには最近の契約ではないと思うのですが。 3G携帯ならブループランに変更することでハッピーボーナスが一年割(ブルーには二年の契約条件のものがないから)になり、その違約金が3000円程度ですみますよ。 2G携帯であればホワイトに移行して半年待つのもよいですが・・・、待たないと違約金はかかります。ちなみに新スーパーボーナスは新規契約時か機種変更時に基本料を二ヶ月無料にしたり、機種代金を分割にして長く使うほど割引を多く出して代金を安くする、ただし二年程度は解約ができないといった制度なので料金変更のみではまったく関係ありません。ホワイトプランは料金プラン、新スーパーボーナスはサービスというか制度みたいなものでふたつは完全に別物です。 あとは、2G携帯だった場合、3Gにかえることで劇的に電波がよくなることがあります。現在電波の基地局をたててるのが3Gのみなので一度ショップ等で3Gの電波チェックの機器を借りて考えてみても遅くはないかもしれません。 機種変は高いとも言われてますが、2年以上同じ機種を使うユーザーで機種にこだわりがないなら特に高くはならないかと(高くなるのは、解約時です。二年以内に機種を解約した場合に解約時期と料金プラン、機種の分割金によって解約金が決まりこのときハッピーボーナスの解除金より高くなる場合が多いということです) ウィルコムはPHSなので音質は良いですが電波に難があります。どっちもどっちということにならないように、契約時にはしっかり確かめたほうがよいです。ドコモのFomaも電波悪いと言われてますよ。電波ならauのほうが良いようです。

setuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえずウェルコムの端末を借りてきて、電波状況を試してみようと思います。 解約するとしたらホワイトのオプションなしへプラン変更して 6ヶ月様子を見ることにします。 ありがとうございました。

setuka
質問者

補足

もともとは近くには古くからあるJフォンショップしかなかったのと 別住所に住んでいる家族から「携帯ならJフォンがいいよ」と勧められたことでJフォン時代ギリギリに契約したのですね。 その時は指定割引などを利用していたのですが、 別住所でも家族割り対象になった際に副回線にしたのです。 そこの家だと圏外になることは無いのですが、私家だと機種が悪いのか、 アンテナがすぐ圏外になってしまうんです。 窓際だとかろうじて最高2本アンテナが立つので「アンテナが立つところでメール送れば良いや」とか今までは前向きに考えていたのですが 自宅からだと何故か写メールがすぐに送信エラーとなり送れないので 簡単携帯程度しか活用できないのですよね。

関連するQ&A

  • ソフトバンク 料金プラン変更

    このたび新規でソフトバンクの携帯を購入しました。 携帯電話を所有するのはこれが初めてでショップの店員さんのオススメ 通りに契約をしてしまったのですが後になっていろいろ調べてみると なんだか余分なサービスにまで加入しているような気がしてなりません。 契約内容は以下です。 ・ホワイトプラン(Wホワイト付き)    ・S!ベーシックパック         ・パケットし放題            ・安心保障パック            ・基本オプションパック          ・月月割(新スーパーボーナス特別割引) この内容から ・ホワイトプラン ・安心保障パック  ・月月割(新スーパーボーナス特別割引) に変更してしまおうかと検討中です。 使用状況は ・メール、WEBは使用しません。 ・通話はこちらからかけることはあまりないです。 この場合違約金のようなものは発生するものなのでしょうか? ご指導いただければ幸いです。

  • ソフトバンク携帯・ホワイトプランも家族割引はあるのでしょうか?

    ソフトバンクの料金携帯が全然わからないのですみませんがご存知の方がいらしたら教えてください。 私の母は現在「バリューパック」というものを私の副回線として利用しています。 主な通話先は同じくソフトバンク携帯の私、ソフトバンク携帯の私の妹という自分の娘二人のみです。 大体の請求は ★バリューパック基本料(3900円の半額)1950円くらい ★家族通話定額300円(←これによって私との通話、メールが無料) ★LOVE定額300円(←これによって妹との通話、メールが無料) です。 母は私と妹以外の通話はほとんどなく、月に200円程度です。 合計で3000円くらいの出費でしょうか??? おまけに母は早寝なので夜7時以降に電話をしてくることはまずありません。 そこで今話題のホワイトプランに変更しようかと思っております。 私が気になるのはホワイトプランも家族割引で半額になるのかどうか?ということです。 また母9月に携帯を購入したばかりです。年間契約?とかもしていますがバリューパックを解約しても違約金とかは発生しないでしょうか? バリューパックからホワイトプランに変更した方がいらしたら詳しく教えてくださーい!!

  • ホワイトプランの契約更新月はいつ?

    現在、ボーダフォン携帯を使用していて今現在契約更新月となっています。 バリューパックでハッピーボーナスに契約していました。 昨日インターネットを使ってバリューパックからホワイトプランにプラン変更しました。 同時にハッピーボーナスも解除したのですが、更新月なら違約金は発生しませんよね? 来月からホワイトプランということになりますが、ホワイトプランの場合、契約更新月はいつになるのでしょうか?ボーダフォン時代なら必然的に年間割引となって1年以内に解約すると違約金が発生することになっていましたが、ホワイトプランも違約金を払わずに済ませようと思うと最低でも1年は使用しないとダメということなのでしょうか?

  • ホワイトプランに変えたい

    1月からスーパーボーナスなしでゴールドプランに変更できるとのことで、早速12月末に手続きしゴールドプランに入りました。 そうしたら今度はホワイトプランの登場です(汗) ソフトバンクにはいつも振り回されてうんざりですが、彼もソフトバンクなので安さには勝てません・・・ ホワイトプランに変えたいと思います。 ここで疑問(問題?)があるのですが、ゴールドプランからホワイトプランにかえるのにも違約金(ゴールドプラン継続割引の解除?)が発生するのでしょうか。 なんどHPを見てもわかりません。ご存知の方教えてください(汗)

  • ソフトバンク料金プラン ホワイトプランvs現行プランで悩んでいます

    現在は、ビジネスエコノミープランの副回線デュアルパケット定額、その他S!ベーシックパック、スーパー安心パックを付けています。 現在、ハッピーボーナスによる基本料無料月で、今月中にプラン変更する予定です。(主回線だったダンナが他社に変えたため、ビジネスエコノミーの主回線となり割高になるからです) ホワイトプランに変更するべきか、このままvodafone時代のバリューパックに変更して、ビジネスエコノミーより、もう少し抑えるか悩んでいます。 ほとんどメールが主で、通話は月に1000円から1500円くらいまで。 どちらかというとメールは他社にすることが多く、電話は他者とソフトバンク電話に少し程度。 ウェブはほとんど使用しません。 他社へのメールが多いので、バリューパックに変更してメール定額にしようかとも考えたのですが、デュアルパケット定額なら75%オフになるので必要ないかとも考えたり。 ホワイトプランにすると、パケットし放題の、メール割引?が60%なのも悩みどころです。それなら75%オフの方が大きいような気がします。 ホワイトプランにWホワイトも魅力なのですが、果たしてメリットがあるかどうか、、? よろしくお願いします。

  • ソフトバンク・ホワイトプラン

    こんにちは。ソフトバンクのホームページを見たのですか複雑なのでお聞きしたいと思います。 (1)ホワイトプランの加入は何処の販売店・代理店で行っても同じ料金なのでしょうか(同機種携帯・新ボーナス同じ条件)?ドコモやauは差が有るようですか (2)ホワイトプラン加入時の手数料はいくらですか? (3)ホワイトプラン加入後Wホワイトに変えた場合、手数料は発生するのでしょうか? (4)解約料はどうなっているのでしょうか? (5)パケット2ヶ月無料と有りますが、インターネットが2ヶ月し放題と言う事でしょうか?      よろしくおねがいします。

  • ホワイトプランに変えていいんでしょうか?なにか落とし穴は?教えて下さい。

    今ボーダフォン携帯を使ってるんですが(1年以上1年半未満)811SHに機種変更をしようかと思っています。 ちなみに今のプランはバリューパックで払っている基本料金が3,900円です。 あとLOVE定額やデュアルパケット定額・S!ベーシックパックなど入っていますが、ほとんど使わず、今月の請求額は全部で5,066円でした。 又、今回もしホワイトプランで機種変更するとしたら、新スーパーボーナスと組み合わせて安く機種変更しようかと思っています。 なので2年間は使うつもりです。 ホワイトプランではなく今のプランのままの方が得なら、機種変更に2万くらいかかると思うのですが、僕の場合どちらが得になるんでしょうか? またホワイトプラン+新スーパーボーナスで機種変更した場合、初期費用はいくらくらいかかるのでしょうか? 最近のソフトバンクは複雑すぎて、もう僕にはついていけません。 少しうさん臭く感じてしまって、僕一人では判断しかねます。 もしよかったらアドバイスおねがいします。

  • 新スーパーボーナスでのゴールドプランからホワイトプランへの変更

    ソフトバンクに変わってすぐに新規で契約しました。 新スーパーボーナスで2年契約になっていると思われるのですが、 今はゴールドプランなのですが、ホワイトプランに変更しようかと思っています。 ホワイトプランで契約する時は、他の年間契約的なものの解約料を免除する代わりに、6か月契約をするんだと思うのですが、 新スーパーボーナスの2年契約の解約料は免除にならないと聞いたような気がするのですが…。 新スーパーボーナスに入っていると、ゴールドプランからホワイトプランに解約料を発生させずに変更できるのでしょうか? わかりにくいようでしたら補足します。 いろいろ説明を読んだのですが、結局わからなかったので、わかりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 2G携帯でのホワイトプラン

    使用中の機種は「V501SH」、料金プランは「バリューパック」です。 ホワイトプランに変更しようか迷っています。 3Gへの機種変は、今の所考えていません。 2Gでのホワイトプランは、いかがなものでしょう? 3Gを基本とした説明ばかりで、良くわかりません・・・ それとも、3Gに機種変してホワイトプランにしたほうが良いのでしょうか? ソフトバンク・ドコモ・auと、メール&通話の相手先は様々です。 うまく説明できず、すみません。 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • ホワイトから.ブルーバリューへの変更

    ソフトバンクの料金プランについて教えてください。 現在、ホワイトプランに加入中なのですがホワイトからブループランバリューに変更できるのでしょうか、ソフトバンクショップの窓口では、スーパーボーナスと同時加入出なければできないといわれたのですが教えてください。