• 締切済み

ネットでパーツを買うならどこ?

po-netの回答

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.3

他の方も書いていますが、 http://www.kakaku.com ・・・ここはオススメしません。 結構、うそを申告している業者がいるようです。 私はこちらですね→参考URL 秋葉原のショップを対称に、毎週の相場が見れます。 これは編集者が実際に足を運んで取材したものですので、kakaku.comよりは信頼できます。 もちろん安いショップへのリンクもありますので、なおオススメです。 ちなみに、私はFaithというショップは良く使います。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/

関連するQ&A

  • パソコンの中古パーツは得ですか?

    先日、組み立てキットを買って初めて自作というのもを 少し経験しました。 そこで自作熱に目覚め、今度は中古パーツを使って リーズナブルな自作パソコンを一から組んで見たいと 思ったんですが 調べてみると近所に中古パソコンショップがありません。 そこでネットのお店で買おうとしたんですが どれも送料無料サービス期間以外は500円くらいは 送料がかかると分かりました。 パーツごとにこれくらいの送料がかかってしまうと 逆に高くつくのではないかと思ったんですが それを差し引きしても中古パーツは買うメリットが あるんでしょうか? 自分はパソコンの性能にこだわらないので 高性能なパーツは使いません。 ----------------- それと、ここの部分のパーツだけは中古で買う方が お買い得というようなパーツはありますか? ----------------- 最後に中古パーツを買う場合 おすすめのネットのお店はありますか? 長文失礼します。

  • 中古パーツ

    初めて自作に挑戦しようと色々パーツショップを回ってみました。 ショップの店員さんがGTX760よりも安くって性能が良い中古パーツがあるから それにしたらと言われたのですが無知な自分にいは今一分からず・・・。 パーツはGTX670 価格は16000円です。 中古なので当たり外れはあると思いますが、中古パーツの良し悪し、又GTX670この価格 なら買いなのか? 無知なものでどうか言いアドバイスお願いします。 最後になりましたがやってみたいゲームはスカイリムです。

  • バイクパーツ屋

    先日、福岡の南海部品北九州店に行きました。 しかし欲しいパーツがほとんどありませんでした・・・。 前にもこちらで同じような質問をさせていただいたのですが、純正パーツに対しての回答しかいただけなかったので・・・。 九州で一番でかい(店舗の大きさ・品揃えの良さなど)パーツ屋はありませんか? また、南海部品だけで福岡南店・福岡店・北九州店・黒崎店・久留米店・熊本店・長崎店・宮崎店・国分隼人店・鹿児島店・鹿屋店だと、どこが一番でかいでしょうか? 参考程度に・・・ 久留米店は小さくパーツもあった様には思えませんでした。 北九州店は規模は普通でしたが、パーツの品揃えはイマイチでした。 回答宜しくお願いします。

  • 自作PCのパーツ

    今後、近いうちに自作PCに初挑戦してみようと思っているのですが、購入予定のパーツが相性などによって動作しないだろうかと心配です。 ちなみに、購入予定のパーツは、 ケース    :http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=63490 マザーボード :ASUS P5B CPU      :Core 2 Duo E6300 メモリ  :DDR2-667 1GB(512MB×2)(未決定) 予算15000円 ハードディスク:250GB Serial-ATA以降(未決定) 予算10000円 グラボ    :http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4537694060202 のとおりです。未決定の分に関してはなるべくメーカー品を買おうと思っています。 何か問題の部分があればご指摘ください。宜しくお願いします。

  • 自作パソコンのパーツはどこで買いますか?

    秋葉原などの電気街がかなり遠く店頭でPCパーツを買ったことがないものです。 実際秋葉原のPCパーツショップに行ってみたけど、店に入りにくい感じがしました。 結局ヨドバシやヤマダ電機で買い物してしまいました。 ネットショッピングでもバルク品は買えますし、自宅にちゃんとした梱包で送ってもらえるので便利です。 一通り電気街で購入する ネットショッピングで購入する 両方組み合わせて購入する どの方法で、パーツを購入しますか?

  • お勧めの自作PCパーツ教えてください。

    初めて自作PCに挑戦しようと思ってます。 最低限の知識は身につけてるつもりです。 使用目的としては、処理が結構速くキビキビ動くこと。 動画編集がスムーズに出来ること。 (動画編集は今すぐではなく、将来的にですけど) とりあえず、ネットでの動画が普通に楽しめればOKです。 予算的にはモニターなしで15万程度で考えています。 できれば、各パーツ事で詳しく教えてください。 初心者のわがままで申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • 自作PCのOS(Windows7)について質問させ

    自作PCのOS(Windows7)について質問させてください。 自作については初挑戦で全くの無知だったので、今はネットやら雑誌やらで調べている段階です。 お金がそんなにないっていうのもありますが、初めての自作なので最初はある程度予算を抑えて作成し、その後パーツを変えて徐々にグレードアップをして行こうかなと考えています。 そこで気になっているのは、どのパーツを変えてしまうとOSやアプリケーションの再インストールが発生するかというところです。 単純に再インストールが面倒なだけです。 なので、一番影響のありそうなパーツは最初から比較的高めのパーツを使い長いこと利用し、他のパーツは財布と相談しながら変えて行きたいと考えています。 どのパーツに比重を置いたら良いでしょうか? とても分かりづらい文章で申し訳ありません。自作に詳しい方どうぞよろしくお願いします。 また、自分の認識自体が違っていそうでしたら、ご指摘頂けたら幸いです。

  • 中古(純正)パーツ屋さん

    レガシィのリア左ウィンドウを探しているのですが、検索でもなかなか見当たらず 国内のどこでもいいので品揃えのいいパーツやさんがあれば 教えていただければと思います。

  • 自作PC初心者でも安心な秋葉原のPCパーツショップはありますか?

    はじめまして。今度、初めて自作PCを組みたいと思っています。 今までメモリの増設やボードによる拡張、パーツ交換などはやっていたのですが、 今使っているPCがだいぶ古くなったので、メーカー製ではなく一から自作したPCに乗り換えようと思っています。 CPUやマザーボードといったパーツの構成や要求スペックは自分で色々調べてある程度決めたのですが 信頼性や相性などはまだよく分からないのでパーツショップの店員さんに質問しながら決めようと思っています。 多少割高になってしまってもパーツは質問した店舗だけで全てそろえてしまうつもりです。 そこで質問なのですが、秋葉原に初心者の相談にちゃんと乗ってくれて、その店だけで一式全てそろうようなお薦めのパーツショップってありませんか? 安いに超したことは無いですが価格よりも品揃え、対応重視です。 よろしくお願いします。

  • ブログパーツを自作したい

    カレンダーや時計、天気予報などのブログパーツを自作しようと思いましたが、どうやらネット上にも情報が少なく、書籍も見当たりません(Amazonで「ブログ パーツ ツール」などで検索してみましたがありませんでした)。 基本的にブログパーツはどのような言語、ツールで作成するのでしょうか? また、もしよい書籍やWebサイトがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。