• 締切済み

しつこい

koku-nの回答

  • koku-n
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

あなたは旦那さんの事をどう思ってるんですか? まだ好きなら少し待って落ち着いてからあなたから連絡をとった方が良いと思います。 でももしあなたがもう旦那に対してただ(しつこい・嫌だ)という感情しかないのなら、僕的には離婚した方が良いと思います。 でも何よりあなたが弱気になってはダメだと思います。 相手が何の前触れもなく「離婚してくれ」と言うのは相手から見て、 あなたの方が完全に立場が下だと思っているからだと思います。 旦那からのしつこいメールや電話に出て怒鳴るくらいの強い気持ちがないとダメですよ。 あなたが弱気になってはダメです。 相手の方が誰から見ても悪いです。 だからあなたは強気になって旦那にあなたの方がおかしいという事をわからしてあげてください。 僕はあなたを応援しています。 良い結果が後々来る事を望んでいます。

noname#31636
質問者

お礼

私は旦那のことを好きじゃありません。なんか精神的におかしい人って感じが離婚をするってわかってからより見えるようになってきて。。友達と会うと言っても信用されず証拠写真を送れとか、トイレに行ってたり、たまたま圏外で出れないと誰とどこにいる?男と一緒か?なんで電話にでない。これは毎回のことでした。。今回のことで、とても弱気になってます・・。頑張って強気にならなくてはいけませんね。koku-nさんの回答で少し落ち着けました。携帯をずっと着信拒否にしていたら家電に電話があり、間違えてでてしまいました・・。話し内容は新しく質問したのでもしよければ見てください・・。でるんじゃなかったとすごく後悔・・。もし変なことに使われたらどうしようとか考えたり・・。 ありがとうございます。。のちのち結果を送れるよう踏ん張りどこなのかもしれませんね・・。強気にならなくては・・。 

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。

    飲み会などで連絡先を交換した相手に会ったその日のお疲れ様メール以降、仲良くなる前に自分からメールや電話ってしますか?もちろん人によるとは思いますが、いろんな人の意見を聞かせてください。

  • 押してだめなら引いてみろ??(片想いです)

    大学生女です。 知り合ってまだ2ヶ月ほどなのですが、今気になっている男性(20代社会人)がいます。 2回ほど相手のお誘いで食事に行ったんですが、それ以降相手からの連絡が一切ありません…。 私自身はもっと相手のことを知りたいと思い、こちらから2回ほど食事&遊びに誘ったんですが、仕事と風邪を理由に断られてしまい、それ以降3週間メール・電話のやり取りはしてません。 今まで少ししかメールのやり取りはしてないのですが、相手は自分の好意に気づいていると思います 「押してだめなら引いてみろ」とよく言われますが、相手から連絡がくる気配もなく、このまま自分からアクションを起こさなければ自然消滅になりそうで…とても怖いです。 こういう状況の場合、どういったやり取りをするのがいいと思いますか? 1、ダメ元で相手をまた食事に誘う 2、食事には誘わず雑談メールを送って相手の反応を見てみる 3、会う口実を何とか作って告白する 4、相手から来るまでこちらから連絡を一切取らない あと男性にお聞きしたいんですが、気になる女性がいる場合3週間も連絡しないってことは有り得ますか?

  • 相手が好きすぎて体調が悪い・・・

    相手の事が好きすぎて体調が悪くなる事はありますか? 私には付き合って3ヶ月の相手がいるのですが、付き合った頃は頻繁に連絡を取り合っていたのに、最近全く連絡がありません。 連絡が途絶えていて、毎日何故連絡がこないのかと不安になってしまいました。 人生で初めて心の底から本気で好きになった人で、いきなり連絡がとれなくなったため相手の気持ちが冷めたのか、もう愛されてないのか、このまま別れるのかと毎日心配しています。 そのため食事がまともに出来ず、不眠症にもなってしまいました。 夏風邪で体調が悪い事も手伝って相手の留守電に「会って今の正直な気持ちを教えて欲しい」と残した後に「後で電話する」とメールが返ってきました。 今でも相手をの事を大好きなので信じてはいるのですが、こんな弱気な連絡をした事を後悔もしています。 病気も手伝っての弱気な連絡だったのですが、精神的にかなりまいってきています。 これは自分のために別れた方がいいのでしょうか? 別れたくないという気持ちもすごくあります。 どうしたらいいのか分からなくなってしまいました・・・。 皆さんのアドバイスお願いします。

  • 言ったことを言われた人が言った

    とある事 友達に好みが違うから私はダメと言われました 好みが違うからダメといいながら友達の好みを私は押し付けられました 私は好みが違うからダメと言ってきたあなたにになんで言われないといけない? 好みが違うのだからダメなんでしょ? 好みが違うからダメと言われた日以降ずっと私は言い続けました ある時相手がなぜかそういえば好みが違うからダメなんでしょ?と私が最初に言い出した風に言ってきました そのとき頭がおかしいと思いました 私は相手に伝えました 何言っているの?好みが違うからダメと言ったのはあなたでしょ? 私はあなたがそれを言った以降最初から言っているよね? なんで?私は好みが違うからダメと言ってきたあなたにに言われないといけない? 私のせいにするな それでも私のせいにしたいみたいです なんで自分が言ったことを私が言ったにしたいのでしょうか?

  • 私はひどいことをしているのでしょうか?(長文ですみません)

    何度も相談させていただいています。いつもありがとうございます。 先日、養育費問題で公正証書による強制執行をいたしました。子供が3人でそれなりの額になるため、また毎月の支払いなどもあるため、ボーナスでも養育費を払ってもらう事になっていました。そのボーナス分に対しての強制執行です。 私はメールや電話で何度も連絡しました。でも答えは「払えない」か無視です。強制執行すればきちんと話し合いをしてくれるだろうと思ったのですが、ずっと逃げ続けてる状態です。 離婚協議の際、慰謝料&養育費などは、私の請求が全部通った形になっています。私は当然値切られる(言葉がうまくみつかりませんが)と思ったらしく、多少多めに、そして自分の都合のいいように請求しました。 相手は私が離婚届を出さない、もしくはすぐに復縁できると思っていたらしく、話し合いは1時間ほどですぐに判を押してもらえました。 私が強制執行をしたことにより、相手は「家のローンもお前のパソコンのローンも自分に押しつけて、まだかすめとるのか!」と言いだしました。相手には多額の借金があり、それも私のせいで出来た借金だと言います。自分が遊んだお金なのに・・・ でも、「かすめとるのか!」と言われると、私は強制執行してはいけなかったのだろうか、私は相手を追い詰めているのだろうか、と思うようになってしまいました。ふとした瞬間に相手から受けた言葉の暴力を思い出し震えてしまうのです。 私が思うには、マジメに話し合いもせず、払えないかもと思いつつ判を押した相手がいけないんだと思うのですが・・・だって借金をするときに「払えません」と言って借りる人いませんものね。 それでも強制執行をした私が悪いのでしょうか?取り下げたほうがいいのでしょうか?

  • 慰謝料について

    離婚をしてくれと言われました。原因は私の度重なる借金と女性とのメールです。(不貞行為はありません)そのせいでメニエル病になったので慰謝料(100万)を払えと言ってきました。子供の養育費は月3万円と話はついたのですが、手取り月14万円の私には払えません。 その後離婚届を提出し受理されました。 それから何日かして連絡があり、知り合いの弁護士に聞いたら200万円~は取れるから払えと言う連絡でした。 このことから慰謝料は支払うべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 小額訴訟をしようと思っているのですが・・・

    2年前に風俗嬢に30万円貸しました。(免許のコピーあり) 彼女はすでに自己破産しており、 (友人等からした借金は破産せずに返したいと言うので消費者金融のものだけを破産した) 貸してから2年余り、返済の気配がないので連絡を取ったところ、 病気にかかってしまい(C型肝炎)仕事が出来なくなってしまったので もう少し待ってくれないかということでした。 しかし、こちらから連絡するまで何の連絡もなく、 返答もメールのみで、そのメール以降一切連絡がありません。 病気や、残っている借金のことはかわいそうだとは思いますが、 メールではなく電話でと言っても、いっこうにかかってこず呆れています。 このまま電話やメールの返事が来なければ小額訴訟を申し立てようと思うのですが、 すでに自己破産した相手から取れるものなのでしょうか? 相手が病気で仕事が出来ないという状況なので、 小額訴訟を起こしても適応されるかどうか心配です。 また彼女の実家(親)に請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セフレ関係

    相手の男性は既婚者で1年間お付き合いしてきましたが 私の事は完全に遊びだと割り切っています。でも私はそんな彼を愛しています。いろんな知識があり 私に教えてくれるところ、落ち込んでいて黙っていると元気になれるような話題で笑わせてくれるところ、常に私の表情を気にかけてくれるのが嬉しいのです。でも会えない日が続き 美容師という職業柄と、既婚者であることで まめに連絡してもらえず 私からのメールが一方的な形になってきました。1年間、毎日連絡してきました。寂しくて時々「私 もうだめです。」と弱気になったメールをしてしまうのですが 必ずその内容の場合だけ「またそんな事いうのか?」と返信がきます。こんなしつこくて さびしがりやの私でも 彼は切るつもりはない・・ということでしょうか?

  • 連絡がこなくなった理由…

    連絡がこなくなった理由… 連絡をとってるひとがいたんですが ぱったりと連絡がこなくなりました。 最後に電話したときに 恋愛のはなしになり自分は恋愛対象になるかとか 付き合えるかと聞かれ、恋愛タイプにはなるけど いまは付き合えないと答えました。 そしたら今のは告白ではないことと どうして駄目なのか、どうしたら付き合ってもらえるのか 条件があれば頑張るけどないっていわれるからがんばりようがないと言われました。 告白ではないと言われ相手の気持ちがよくわからなくて 付き合う気はあるの?と聞いたら あるよ。最初からそんなのわかってたでしょ? と言われました。 (連絡をとりはじめたのがあいてに連絡先を 渡されてからだったから…?) そのあとから連絡がきません。 メールしてみても返信が遅く、まちまちです。 どうしてなんでしょうか… わたしから連絡したら迷惑だと思われてしまいますか?

  • 家に帰らない旦那

    以前から旦那の浮気や仕事のことでご相談させていただいてました。 その旦那が今週火曜日の昼ぐらいに「職安とバイトに行く」と出て行ったきり連絡もなく帰ってきません。電源は切られていないので携帯通じるのですがまったくでません。またメールの返事もありません。 月曜日の夜に旦那と私の連れ子である娘のことで少し言い合いになりました。そのことがあったのでたぶん電話に出ないんだと思います。 以前浮気がわかった時に相手といるときに私からの電話を無視するようになってからいやなことやうるさく言われるんであろうと感じると連絡を絶ってしまうようになりました。私としてはやり直すつもりで来たのにもう連絡を絶たれること、帰らないことに限界を感じています。なのでメールに「もう離婚しよう。届を書いてほしいし、あなた名義の通帳などもあるからとりあえず帰って来て」と送りましたが返信なしです。 私はダラダラするの嫌なのではっきりさせたいのです。お金は火曜日の時点で2万ちょっと持っていました。あとは着替えはもともと無頓着な人なので気にしてないと思います。もうすぐ給料日になるので帰ってくるかなとは思ってます。でも帰って来ない場合、離婚届けはどうすればいいのでしょうか? また帰ってきてもこなくても離婚するつもりなのですが、やっぱりお給料は使ってはダメですかね?今月光熱費・家族で入っている携帯代だけでもほしいのですが・・。

専門家に質問してみよう