• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギター初心者です)

エレキギター初心者が上達するためのコツとは?

j-k-nの回答

  • j-k-n
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

TABで覚えるにしても、最低限リズム譜は読めないと厳しいです。かといって、完璧にすべてを読めなくてもよいので、バンドスコアに出てくるリズムを理解できるようになればOKです。(4分音符とか8分音符とかね) 独学でやるのであれば、一冊ちゃんとした教則本があった方が良いと思います。入門セットについて来るものは使い物にならないことが多いです。「宮脇俊郎のわくわく・ギター教室」とかがお勧めです。 FとGが同じだと嘆いておられますが、多分読み間違えです。Fの押さえ方(人差し指が1フレット)を、そのままの押さえ方で2フレット分動かすと、Gになります。(人差し指が3フレット)...と書いてみましたが、やっぱり文章では分かりづらいので、図解入りの本か、サイトを参考にしたほうが良いかと思います。まぁ、ザックリ言うとGにも色々な押さえ方があって、その中にFと同じ形の押さえ方が有るのです。 私もayaseteraさんが言うところのリア厨の頃にギターを始めました。私は音楽の授業が大嫌いで、リズムは勿論、音階もまともに読めませんでした。ですが高校生の頃には人前で演奏する位の技量はつきましたし(もちろん上手いとは言いがたいですが)、ayaseteraさんにも頑張って続けて欲しいなと思います。

ayasetera
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 お勧めされた教則本を探して買ってみようと思います やはり自分は知らないことが多すぎますね・・・。 皆さんはどうやって知識を得たんでしょうか。 自分はどうにかしてギターをできるようにしたいので、頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 なるべく早く上達したいのですが、「早く上達」と謳う教本は大体高くて、手に届きません。 (15000円なんて高一には高すぎて・・・) と、言うわけでお手頃な価格でかつ早い上達が期待できる教則本を教えてください。

  • エレキギター 初心者

    少し前に、父が昔使っていたエレキギターを譲り受けました。興味があったものの、その時は時間に追われ手付かずのままおかれていたのですが、最近時間ができやってみようと思いました。 しかし、何からやればいいのか全くわかりません。 父に聞いても昔の事なのでほとんど覚えておらず、サークル等も探してみましたがそのようなものはありませんでした。 とりあえずtab符は読めるようにはなりましたが、コード等は全くわかりません。 お願いしますm(_ _)m 皆さんはどのように上達していったか教えてください。またお勧めの教本のようなものなどがあればそちらのほうもお願いします。

  • エレキギター

    エレキギターの楽譜の見方について教えてほしいんですが 今までアコギを弾いていて歌詞サイトにのってるギターコードをみて アコギを弾いていました。 でもエレキはそのコードで弾いても アコギ用のコードなんで曲が変わってしまいますよね? エレキの弾き方がまったくわかりません(>_<) 楽器屋に売っている歌手別のコード本などがありますが ああゆう本を買えば実際にアーティストの方が弾いてるような 音を出すことができますか? まったくの初心者なので 右手は上、下、とジャンジャンならすことしかできません 弦をいっぽんいっぽん弾いていろんな音を出したいのですが コードの読み方などもわかりません・・・ ラルクアンシエルのREADEY STEADY GOを弾きたいのですが 初心者がいきなりこの曲は難しすぎますか? やっぱり最初は楽譜の見方など 基礎を学べる本を買ってから アーティストのギターコード本を買うべきうでしょうか? まとまりがなくわかりにくい質問ですいません でもうまくなりたいので教えてください(>_<)

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 練習方法がよくわからないんですがコード譜かTAB譜で練習するかどちらがいいですか??

  • エレキギターを始めて一週間になりますが…

    エレキギターをはじめてそろそろ一週間になります。この一週間、教則ビデオなどを見て、それにしたがって弾いてみたり、Cキーのコードグループを覚えたり、雑誌を買って読んでみたり、いろいろやってきましたがまったく上達してないのが自分でも分かります。 音楽経験がまったくゼロからはじめたもので、どういうリズムで弾けばいいのか分からないし、楽譜に書かれている記号などはまるで分かりません。タブ譜の読み方やコードの押さえ方はある程度分かるようになりましたが…。 あと、同じコードを弾いているにも関わらず、ギターを毎回弾くごとに音が変わっていて混乱してしまいます。例えば、大学のサークルでバンドを組むことになったのですが、最初にやろうという曲のギターの音がまるで出ません。友達にギターを始めて約3日でほぼ弾けるようになったという人がいますが、正直信じられません。 ギターを初めて弾く人の本、みたいな本を読んでも音楽経験が前提みたいで、基本的なことが全く書いてなく、さっぱり分かりません。 最初からやり直すつもりなので、素人でも分かるような説明のあるエレキギターに関するホームページ、又は本があれば教えてください。 また、上記の悩みについてアドバイスをください。

  • 初心者の状態からできるだけ早く上達するためのギター(エレキ)の教則本っ

    初心者の状態からできるだけ早く上達するためのギター(エレキ)の教則本ってないですか?

  • エレキギター用の教則本が欲しい

    アコースティックギターからエレキギターをはじめた者です。教則本が欲しいのですが、初心者というわけではないので、エレキギターに関することだけが書いてある物が欲しいです。条件としては、 1. エレキギター特有の奏法が解説されている、(早弾き、タッピング等)、または練習フレーズがある。 2. エフェクターの種類が解説されている。 3. リフの作り方やそのコツが解説されている。そして有名なリフの練習フレーズが記載されている。 これらに該当する本がなければ2,3冊程であれば色々な本を挙げてもらっても構いません。よろしくお願いします。

  • エレキギター

    エレキギター 今、僕はマキシマムザホルモンのシミを課題曲としてやっているのですが… 練習内容はシミを練習するだけ、タブ譜みて… これだけでは、余り上達しないと思ってきました。そこで基礎練習をしようと思ったのですが何をしたらよいのか… なにか、基礎固めや基礎練習ができる教則本とかあったら教えて下さい。 スケールとかコード理論とかわかりません。 たくさんの回答よろしくお願いします

  • ギターの音階のおさえ方

    よろしくお願いします。 ギターを始めるにあたり、教則本を買ったのですが、 コードは書いているのですが、音階がわかりません。 今までは、楽譜をずっとタブ譜を使っていたので、 コードがわかればよかったのですが、 今回、弾こうと思うのは、普通の楽譜で書かれています。 ですが、恥ずかしながら、ドレミファソラシドのおさえ方をしりません。 そこで、音階をおさえられるようになろうとインターネットで調べたのですが、調べ方が悪いのか、見つかりませんでした。 コードではなく、音階、ドレミファソラシドの場合、どのフレットのどの弦を押さえればいいのかを書いたページはありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エレキギターを始めようと思っています

    私はアニメのけいおんをみて、ギターを弾きたい!!と思いました。 そこで、エレキギターを買って弾きたいのですが、ギターの楽譜が読めません...。 しかもギターについてほぼ何も知らない状態です。 こんな私でも、ギターを買って弾くことはできますか? 楽譜の読み方や、コードなどはギターの本に載っていますか? 回答よろしくお願いします!!