• 締切済み

HIVやB型肝炎

hoshikuzuの回答

  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.1

B型肝炎・・血液と性行為によって感染します。カミソリ、歯ブラシ、タオルなどを共用しないこと。性行為もコンドームを使用すること。唾液は大丈夫です。 心配なら病院へ行って、抗体があるかどうか調べて、なければ、ワクチンを注射してもらっては如何ですか? エイズも同様ですが、ワクチンはありません。4~7年の潜伏期間があります。 A型肝炎・・経口感染により急性A型肝炎を発症します。発病しても、完治し、慢性肝炎になることはほとんどありません。 C型肝炎・・輸血が主で、性行為で感染することもあります。慢性になり、肝硬変、肝臓ガンを併発します。

noname#2173
質問者

補足

ほかの方に回答を頂いた回答内容なのですが >よって、通常の生活に於いて、感染する危険は殆どありません。 勿論、一緒にお風呂やプールに入ったり、握手をしたり、 一緒に食事をしたりといった事では感染しません。 唾液など体液に検出されるウイルスの量が血液中に比べ極端に少なく、 また正常な皮膚、粘膜からはウィルスの侵入がないと考えられている事、 また、間に媒体(水,食事等)がありそれにより希釈される(薄められる)ことにより 更に感染の危険性が減少するという事からです。 また怪我をしている部分を、家具などに触れた場合にはとありましたが、 血液などの証拠があるとは限らないぐらいに放置された状態から 感染する事もありません。 性交渉に関しては、もともと膣内壁をわずかでも傷つける事により、 快感を得る仕組みになっているので、性交渉は毎回必ず見えない傷ができます。 だから、コンドームを使用する事により、感染の可能性がかなり減ります。 完璧に付けた状態でも年間3%は妊娠の可能性が残ると言われているぐらい なのですから、不特定多数の性交渉は慎重にするべきでしょう。 これはHIVウィルスと肝炎ウィルスの両方の事を 指してるのでしょうか? それとも肝炎ウィルスのことだけ? 何分理解力のない私でせっかく皆様から分かりやすい 回答を頂いてるのですが、HIVウィルスと肝炎ウィルスの両方の事を言ってるのか分からないもので・・・・ おしえてちゃんばかりですみません。(ーー;)

関連するQ&A

  • B型肝炎について教えてください!

    B型肝炎の感染経路って血液、性交渉、母子感染ですよね?血液感染するなら胎内で母親の血液を介してB型肝炎に感染することもありますか?HIVや性器ヘルペスは産道感染するので帝王切開が必須ですがB型肝炎も帝王切開が必須ですか? 出産後にワクチンを打てば経膣分娩は可能ですか? 気になったので教えてください!

  • B型肝炎について

    ここの所本で血液による感染力が結構高いと言うのを読んで神経質になっているものです。 5ヶ月の赤ちゃんの布でできたおもちゃに、2ミリ程度の血液の様なものが3箇所位付着してるのに 1ヶ月くらい使用してから今日気がつきました。なめたしていますし、赤ちゃんにも多少傷とかが あるので、もし感染症の血液でしたらこの程度の血液量でも感染してしまうのでしょうか?C型肝炎やHIVについては感染しないことは分かっているのですが、B型肝炎は感染力が強いとの事で 感染してしまうのではないのか心配です。 合わせて、予防注射も今後の為に打ったほうがいいのでしょうか??

  • B型肝炎について

    B型肝炎の抗体検査では他のウィルス(HIVなど)に感染していることはわかるのでしょうか。 急性B肝炎肝炎の経過観察のため、定期的に通院し、B肝炎の検査は行っています。他の感染については医師から特に説明ないので、あまり心配はしていないのですが、もともとこの検査から他の感染について発見できないのであれば、心配なので保健所に検査に行こうと考えています。

  • hiv

    hivの感染というのは、hivの人とゴムなしでセックスをしても平均すると1/100の確率なのでしょうか? また、感染者の人の血液などが相手の粘膜などに吸収されるとほぼ100%感染となってくるのでしょうか?

  • B型肝炎

    B型肝炎抗体が陽性で、現在難治性尿道炎を罹患、過去にクラジミアや淋病の検査を受けている(陰性)人はやはり風俗などで性病に感染した疑いがあるでしょうか?? またそのような人と性交渉を持つと、何か危険がありますか?

  • B型肝炎

    B型肝炎についておたずね致します。 過去にB型肝炎に罹患した人とおでんを一緒に食べたり コップの共有(唾液感染)でB型肝炎に罹患しますか?

  • タトゥー hivについて

    タトゥーを入れる時にhivや肝炎に感染したりしたのは昔の話なのでしょうか?針インク、全て使い捨てでそれ以外の血液が付着する可能性がある物は、高圧滅菌機により、滅菌していれば hiv 肝炎などは100%防げるのでしょうか?タトゥーを彫るときにhiv感染は昔のことでしょうか?hivに感染するにはある程度の血液が必要になると思うんですが、タトゥーでの感染はあるのでしょうか?   ご回答宜しくお願いします。

  • 分泌液検査でHIV??

    先週産婦人科に性病が気になり、 検査へ行きました。 『まぁ平気だろう』と思っていたら まんまとクラミジアに感染していました。 すごい心配になって、『HIV』の検査も受けたいと 産婦人科医師に言ったところ、 「『HIV』は大丈夫。」と言われました。 検査は膣分泌液検査と、尿検査で、血液検査は していません。 現代では膣分泌液からもHIVの検査ができるのでしょうか?? 唾液と血液検査でHIVの感染が分かるのは調べて知って いたのですが、膣分泌液で分かるというのは初耳で 驚いたのですが。。。 不安で何度も聞いたのですがその医師は凄い自信 たっぷりに「だからHIVは大丈夫だから」と言っていました。 どうなんでしょうか? 産婦人科の医師の言うことを信じて大丈夫でしょうか?

  • HIV感染率の疑問

    HIV感染者との一回の性交渉(生でのセックス)で感染する確率は0.1~1パーセントってどういう根拠があるんですかね??すごい疑問に思いました。 あとその際にほかの性病をもっていると感染率が上がるってどっち側が持ってたらあがるんですか?? すみません乱文で。実は僕も2年前に知らない女の人と2人出会い系で知り合い、生でセックスの経験があるので心配です。

  • フェラチオによるB型肝炎の可能性は?

    先日、魔が差してしまい風俗店に行ってしまいました。 口と手でサービスをする店です。 2日ほどしてペニスに炎症があることを自覚し、怖くなりました。 性病科のある病院で診断してもらい、「亀頭包皮炎」だそうです。 不安のあまりに先生に口でもB型肝炎に感染するのか訊ねました。 「症状がでないと正確には言えないけど、多分、心配要らない」 と、言われました。 唾液による感染というものは、低いのでしょうか? 今は、愚かな事をしたと大変後悔しています。 どうぞ、ご教授願います。