• ベストアンサー

GW中、東京→米沢新幹線(つばさ)移動します。混雑具合とチケットの取り方、教えてください。

subarukunの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

米沢在住です。 つばさ号にこだわるなら、一ヶ月前に並ぶか、旅行代理店に依頼をするのが無難です。特に臨時は狙い目です。飛行機は神町空港まで不便なのであまり使いませんね。その他なら福島駅まで普通電車でいき、そこからやまびこ号でしょうか。 5月3日は上杉祭りで大名行列と川中島の合戦の為、市内は特に混雑します。お気をつけください。

wao1001
質問者

お礼

米沢在住の方のご意見とはありがたいです。 つばさにこだわっているわけではないのですが、 子連れということで考えると、移動するのも面倒なので、 新幹線1本でいけたほうがいいなとは思っています。 旅行代理店にとりあえず行ってみたいと思います。 せっかく行くので、上杉祭りには行く予定でした。 特に川中島合戦は行きたいな・・・なんて。 けれど、子連れだと厳しいですか? バギーを押していけるといいなと思っていますが、 バギーなんて押していたら危ない感じでしょうか?

関連するQ&A

  • GWの新幹線チケット予約について

    いつもお世話になっております。 GWに東京(東京駅or品川駅)から山口(新山口駅)まで新幹線で行く予定です。 新幹線に乗ったことが無く、チケットの予約方法などが不安なので質問いたします。 予定としては5月3日のお昼ごろに東京(品川でも可)発→新山口着、5月6日の夜ごろ新山口発→東京(品川でも可)着を希望しています。 人数は私と主人と子ども(生後6ヶ月)なので大人2人分です。 また、自由席だと座れないと困るので指定席かグリーン席を取りたいです。 質問1 予約方法は何がありますか? 発売開始の1週間前から予約できる「えきねっと」を使おうかと思っていますが、これで取れなかった場合どうしたらよいかわかりません。 質問2 東京の乗車駅は東京駅と品川駅、どちらが良いのでしょうか? 始発駅の東京のほうが時間に余裕があったりしますか? (子連れなので…) 質問3 グリーン席は赤ちゃん連れに向かないと聞きましたが本当ですか? 普通の指定席のほうが良いでしょうか? わからないことだらけで申し訳ありません。 できれば初心者にもわかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 九州在住ですJR東日本の新幹線のチケットを取る予定

    以前(5年前以上)、標題のことを実行するにあたり「えきねっと」を利用しました。グリーン席を割引でとるためです。その時は東京駅のみどりの窓口付近にある新幹線の発券機に登録したクレジットカードを入れ、暗証番号を入れて発券しました。 今回は「えきねっと」を利用し、eチケットにてSuica等のICカードに新幹線チケットを紐付けして同じようにお得にグリーン席を予約しようと考えています。 まず、このやり方は合っていますか? さらに、座席の確認などはスマホなどで「えきねっと」にアクセスして確認するしかないですか? そして、車掌さんがチケットの確認に来た場合、ICカードを示せばいいのですか? 滅多に新幹線に乗ることのないので、教えていただけると助かります。

  • えきねっとの予約

    昨日、帰省ラッシュで新幹線がとても混雑していると予想して 確実に座るためにえきねっとで指定席を予約することにしました。 それで普通指定席でいいと思っていたのですが満席で予約を取ることが出来ずに 自由席に立っているよりはましだろうと言うことで奮発してグリーン車にしました。 そのグリーン車も予約をしたときは空席わずかになっていました。 しかし実際にその新幹線に乗ったら指定席はガラガラで グリーン車も残りわずかではなく8人程度しか乗っていませんでした。 今後の参考にお聞きしておきたいのですが これはえきねっと枠と窓口枠が別と言うことなのでしょうか?

  • 今年のGWに新幹線で

    今年のGWに新幹線で 北海道に行って見たい 5/3東京発 5/5 新函館北斗 帰り このチケットって えきねっとで 買えますか? いつから

  • 例年のGW新幹線混雑について

    5月4,5あたりに京都から東京に上る新幹線を利用しようと思っています。まだ日程がはっきりしないので、出来れば予約はしたくないのですが、座席を確保したければ予約が必要でしょうか。 それとも当日購入しても座席につくことは可能でしょうか。 GWは初めてで例年の混雑状況がわかりません。 ご存知の方、いましたら教えていただけないでしょうか?

  • 初めての新幹線 東京ー京都

    5月の連休明けてから(5月8日)、新幹線を利用したいと思っています。東京駅から京都駅の午後3時台くらいを利用したいと思っています。 外国から里帰りで、3人の外国人を引き連れての旅行です。(私を含め4人) 何せ初めてのことでわからないことばかり。 快適な旅をイギリス人の家族のために計画してあげたいので、力を貸してください。 (1) 現在イギリスに住んでいるのですが、こちらでインターネットで購入する場合は「えきねっと」というサイトで購入するのが一番いいのでしょうか? (2) チケットを予約する場合は、何を購入すればいいのでしょうか?  (指定席を予約するときに乗車券も購入するか?と問われたのですが、これは何なのでしょうか??) (3) 東京ー京都間は値段はどのくらいしますか? (グリーン席と普通席での値段の違い) (4) 京都への旅中、新幹線から富士山は見えますか?もし見えるときは、どちらの窓側を予約したほうがいいのでしょうか? (4) 京都に行くのにおすすめの新幹線があれば教えてください。 初歩的なことばかりの質問でお恥ずかしいのですが、どうかお力をお貸しください。 よろしくお願いします   

  • GW中、東京-山形間の移動、車、新幹線、どちらがいいでしょうか?

    パパ+ママ(妊娠6ヶ月)+子供(2歳になったばかり)で GW中に山形(米沢周辺)に行くことになりました。 子供がいなかった頃、車で行っていました。 GWのような渋滞のある日ではなく、 スムーズな状態で片道5~6時間程度だったと記憶しています。 子供がいれば、休憩が必要ですし、 スムーズに行ってももっと時間がかかるかと思います。 今回はGW中なので、新幹線にしようかと思っています。 実際GW中に遠距離を車で移動したことがないのですが、 やはり車では渋滞はかなりの覚悟が必要ですよね? 子連れということで荷物がかなり多いですし、 新幹線での長い時間の移動もおとなしくしていられるか、 やや気になります。 けれど、新幹線でいくほうが楽なのではないかなと思っています。 実際にGW中に遠距離を移動される方は、 どのようにしているのでしょうか。 車と新幹線、お勧めを教えてください。

  • 新幹線チケット値段

    普段は新幹線を利用しないので、詳しい人教えてください。 8月11日に新幹線、在来線を使います。 新幹線、在来線ともに指定席を購入です。 東京~岡山~米子 えきねっとできっぷ予約しました。 乗り換え案内で調べた結果 運賃合計金額は 19,610円でした。 駅の指定席券売機で購入しようとすると、22,390円になりました。 なぜ、乗り換え案内の値段と違う合計になるのでしょう? この値段の差は何でしょう?

  • JR東日本の『えきねっと』というサイトで新幹線のチケットを予約した場合

    JR東日本の『えきねっと』というサイトで新幹線のチケットを予約した場合、後からえきねっとの中に予約履歴のようなものは残りますか?

  • 秋田新幹線 グリーン車と言う事でしょうか?

    秋田新幹線をえきねっとでシートマップから予約しようとしたのですが どうやら17号車まであるみたいですが 11号車を指定したら、 指定された号車は、ご希望の座席種別ではありません。 (例)普通車をご希望で、選択した号車がグリーン車の場合など 3242JPP1172 と言うエラーになり、選択できませんでした。 秋田新幹線は、指定席しかないですよね? これは、11号車はグリーン車と言う事でしょうか?