• ベストアンサー

沖縄旅行2泊3日 レンタカーなし 高齢者連れ

3月半ばから家族3人での沖縄旅行。母はあまり長く歩き回ったりできず、父も出不精なので温泉の長期滞在が良いと言われたのですが、私の希望が通って一緒に行くことになりました。来てよかったと思われるプラン作りにお力を貸して下さい。 ・那覇14時着、16時出発の2泊3日 沖縄ハーバービュー連泊 ・沖縄は3人とも初めてでレンタカーなし ・一日目は国際通りをぶらつき昼食、公設市場で夕食  ・二日目 タクシー観光 南部中心  ひめゆりの塔、平和祈念公園、旧海軍司令部壕、おきなわワールド、琉球ガラス村、首里城、万座毛・・・等。 ・三日目 未定 希望として ・戦争の歴史が知りたい。 ・海に入らないので雰囲気を感じたい。(グラスボード、くるくまかふぇ、万座毛、近場の海岸を歩く・・・?) ・手作りしたものをお土産にしたい。 ・お酒好きの父を喜ばせる近場の良いお店情報が知りたい。 質問事項として ・観光タクシーどこがいいでしょう?事前予約しておいた方が良いですか?ホテルにもあるのですが乗った方良かったですか?二日とも観光タクシーを利用する余裕がなく観光バスと併用しようと思っていますがいかがでしたか? ・琉球ガラス村の他、那覇近場で手作り工房はありませんか?製作時間がタクシーを待たすともったいないのでどうしたら良いでしょう。 ・グラスボードについて、船酔いしましたか?どの会社運営のが良いでしょう? ・首里城周辺は歩くのはきついですか?最終日にモノレールで行こうと思っているのですが、母が心配です。 いろんな方の回答を見たのですが、レンタカーなしの高齢者(73)連れというところが悩みなのです。 ひとつでも、何でも良いのでご回答お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37729
noname#37729
回答No.3

観光タクシーついてですが、個人タクシーはいいですよ。 過去に2、3回利用しましたが、運転手さんは皆、とても親切でしたし温かかったです。 時間が余ったら予定外のところも立ち寄ってくれたり、子供のために自宅の畑からさとうきびを取ってきてくれたり、、、良い思い出ばかりです。 私は数時間貸切で予約したので、観光などが終わるまで待っていてくれました。 そのあたりは、事前に予約されて確認した方がいいと思います。 グラスボートに乗りましたが、わずかな時間なのに見事に船酔いしてしまいました。 一家ほとんど全滅でした。 一気に沖まで猛スピードで走り、着いた頃には、魚を見る余裕はありませんでした。 私が乗ったのは、新原ビーチのグラスボートでしたが、ローカル(?)すぎたせいでしょうか。 それとも運転した方の技量のせいでしょうか・・・ グラスボートに詳しい方、いらっしゃいましたら引き続き回答お願いします。

noname#45770
質問者

お礼

個人タクシーってこちらのペースで回れるし、ふれあいがあっていいなぁと思っていたのです。が、幾らかかるか分らないところに不安が・・・。時間制にして事前に問い合わせしたら良いですね。それと、グラスボード。これは却下します(汗。貴重な情報有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#37729
noname#37729
回答No.5

ANo.3です。 グラスボートは却下だそうですね。 それなら、万座毛は行かれた方がいいですよ。 絶景ですし、海の雰囲気を感じたいなら尚更お勧めします。 その他、海中展望塔もあります。(ボートに乗らず海中が見れます) ホテルの敷地内ですが、宿泊しなくても自由に行けます。 http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0000900516.html 私も、首里城は是非行かれた方が良いと思います。 2日目がハードスケジュールなので、3日目に何か持ってくると良いですね。

noname#45770
質問者

お礼

重ねて有難うございます。旅行から帰ってきました。事前に個人タクシーに依頼し、おきなわワールドのエイサーの時間に合わせて首里城を含め南部の見所を6時間位で回りました。おきなわワールドの鍾乳洞には入らず、琉球ガラス村、万座毛も行かない代わりに、タクシーで首里城とその近くの酒造、「海の雰囲気」として奥武島の海岸を歩き、時間もぴったりでした。奥武島は船酔いを懸念し乗りませんでしたが、グラスボードもあるようで海が大変綺麗でした。「手作りのお土産」としては、国際通りのてんぶす那覇でガラス工芸の体験をしました。琉球ガラス村だと取りにいけないので着いた初日に作り、翌日取りに行ったので効率的でした。皆さんに頂いた回答を参考に大変良い旅行になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobooo777
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.4

多分に私情絡みますが(笑。 一日目  公設市場の裏手に「壺屋通り」が良いです。市場は見学のみにして、夜食&泡盛で民謡酒場が良いかと。 二日目  観光バスにて「万座毛」方面観光。タクシーですと高いですからね。 三日目  タクシーにて「首里城」「平和記念公園」「ひめゆりの塔」方面。私の母は戦争体験してますが、「旧海軍司令部壕」はリアル過ぎて嫌だと言ってました。 グラスボートは結構キツイと思います。 首里城は若干登り階段がありますが、幼時も登っていますしゆっくり楽しめば問題ないかと思います。

noname#45770
質問者

お礼

貴重な情報有難うございます。壺屋通り行ってみますね。民謡酒場も行きたかったんです。観光は確かに万座毛の方をバスにする方法もありますね。タクシー会社にどっちが安価か聞いてみます。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohjana
  • ベストアンサー率23% (72/305)
回答No.2

個人タクシーの事業協同組合があるので問い合わされてはいかがでしょう。 http://www.nahakojin.jp/index1.html 首里城の下に県内各酒造所から泡盛を集めた泡盛館があります、試飲もしてますので味見してから購入しましょう。タクシーが便利です。 http://www.awamori.co.jp/ 戦争の歴史を知るなら海軍壕、平和記念資料館、対馬丸記念館もはずせませんね。 http://www.tsushimamaru.or.jp/ グラスボードはいたるところでやってますが、南部を回るついでなら http://www2.tontonme.ne.jp/users/oujima/Access.htm

noname#45770
質問者

お礼

泡盛館知りませんでした!父が喜ぶと思います。対馬丸は小学校の体育館で映画を見て心に残り、主題歌を音楽会の歌にしたこと思い出しました。チェック漏れでした。サイト確認します。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko635
  • ベストアンサー率31% (179/567)
回答No.1

地元のものです、1日目の昼食は花笠食堂や公設市場で良いのですが夕食は、ゆうなんぎぃや穴場としてあんつく等どうでしょう。 http://kyujitu.hp.infoseek.co.jp/gourmet/hanagasa/hanagasa.htm http://kuu.usagi.nu/okinawa/a04.htm http://www.onb.jp/shop/antuku/ 今回万座毛は場所が離れていますので諦めたほうが良いかと思います。 観光は観光タクシーで時間貸しなど交渉して借りたほうが良いと思います。首里城は最終日にしたら余裕で回れると思います http://www4.ocn.ne.jp/~uutaxi/top.htm http://www5.ocn.ne.jp/~isao-pw/saron_05.htm

noname#45770
質問者

お礼

ご回答有難うございます。同じホテルに泊まった方のサイトでイメージし易くなりました。そうかぁ、万座毛難しいですか・・・。どうしても行きたかったらタクシーと交渉してみようかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行

    2泊3日(6月平日)で沖縄に行く予定で、最初の2日間にレンタカーでの観光を考えています。初めての沖縄で行きたい所がたくさんあるけど、それぞれの観光時間や移動時間等がいまいちわからず、なかなか計画が立ちません。全てまわるには無理があるような気がしますが、どのようなコースでまわるのが良いか等、些細な事でもかまいませんので、アドバイスお願いします。 1日目10:30那覇空港着(近くでレンタカーを借ります) 2日目19:00までにレンタカー返還 見たいところ: 美ら水族館、万座毛、琉球村、旧海軍司令部壕、琉球ガラス村、ひめゆりの塔、平和記念公園、玉泉洞、首里城、北谷アメリカンビレッジ

  • 沖縄旅行2泊3日で行きます。アドバイスお願いします。

    9月の土曜日出発で(2泊3日)沖縄旅行に行きます。 レンタカーで移動します。 行きの飛行機・・・那覇空港に到着する時間が           11時30分です。 帰りの飛行機・・・那覇空港を16時35分           出発します。       スケジュールをたててみようと思うのですが、 沖縄は初めてで、分からない事が 多く中々決まりません。 宿泊先のホテルは「万座ビーチホテル」です。 観光と海で泳ぎたいと思っています。 海で泳ぐ場合は、2日目に時間を取ろうかなと 思っています。 首里城・美ら海水族館・沖縄ワールド・国際通・平和祈念公園・ひめゆりの塔・琉球ガラス村・ナゴパイナップルパークと観光したい所が 多いのですが、どのようなコースで回ったら時間を効率良く使えるでしょうか? また、勧めの場所があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄本島旅行二泊三日プランについて

    1週間後に沖縄へ3才児1人大人4人の計5名で旅行に行きます。皆初めての沖縄旅行です。以下の予定でおりますが、いかがなものでしょうか。時間配分や行き先が気になっております。宜しかったらアドバイスを下さい。本島の主な交通手段は初日観光タクシー+レンタカー 二日目観光バス 三日目観光タクシー+モノレール です。 1/28(土)羽田→9:15那覇着観光タクシー乗車 琉球村観光1時間(琉球村・東南植物楽園・首里城・むら咲むらから一箇所1時間の選択の為。10時の道ジュネーに間に合うとよいのですが。) 11:40万座ビーチホテル(泊)着 食事 13時以降 レンタカー(6時間利用)にて観光  万座ビーチホテル→海洋博公園→備瀬のフクギ並木→今帰仁城跡→八重岳(花見)→ネオパークオキナワ→お菓子御殿→万座毛→万座ビーチホテル 19時ホテルにて夕食 1/29(日)9:10観光バス乗車  海洋博公園(滞在90分)→琉宮城・蝶々園(昼食含め55分)→パイン園(30分)→ビオスの丘(50分)→DFSギャラリア沖縄(下車) 17:20DFSギャラリア沖縄、国際通りにて買物・食事 ハーバービューホテル泊 1/30(月)9:00水中観光船乗船 10:00下船 国際通り・公設市場に移動・買物・食事 12:30ハーバービューホテルにて観光タクシーに乗車  旧海軍司令部壕→沖縄アウトレットモールあしびなー→琉球の館(コースター作り体験)→琉球ガラス村→ひめゆり平和祈念資料館→おきなわワールド(玉泉洞や3時からのエーサーを見学希望) 17:30那覇市内タクシー下車 国際通り付近にて夕食 18:30モノレールにて空港へ 20:10那覇発 やけに国際通りでの買物や食事(計3回)が多過ぎるかなとも感じています。母が添乗員付きツアーを希望していたのですが直前の申し込みだった為申し込めず、このような交通手段になってます。宜しくお願いします。

  • はじめての沖縄旅行

    来週の週末にはじめての沖縄に行きます。 フリーツアーなのですが、車の運転が出来ません。 観光タクシーとバス、モノレールを使って回りたいと思っています。 一日目は那覇市内に泊まり、二日目はアリビアです。 一日目は、市内なのでDFSや首里城、国際通りを巡ろうと思っていますが、二日目から三日目はどのように巡るか頭を悩ませています。 何かよいアイデアを下さい。 また現地の観光案内所で相談とか出来るのでしょうか?やっぱり行く前に決めていった方がいいのでしょうか? ちなみに行きたい場所は、 沖縄ワールド、琉球村、パイナップルパーク、水族館、ひめゆりの塔、万座毛、平和記念公園などです。 帰りは8時に那覇を発つ予定です。 よろしくお願いします。

  • 沖縄3泊旅行のプランについて

    GWに 3泊4日で沖縄へ行きます。 大まかな予定を以下のように立ててみましたが無理なくまわれそうでしょうか。 (時間は適当な予想です) 予定通りいくとは限らないのは承知していますが 現地の交通状況などがわからないので、「こうまわったほうが」など ありましたらご指摘いただけるとありがたいです。 【初日】 11:30 那覇空港到着、レンタカーを借りて移動  ↓ 14:00 琉球ガラス村でガラス作り体験、時間があれば周辺ブラブラ  ↓ 17:00 首里城  ↓ 19:00 レンタカー返す、那覇宿泊 【2日目】 阿嘉島へ移動、一泊 【3日目】 15:00 泊港着。DFS&国際通りでお買い物、那覇宿泊 【最終日】 8:30 レンタカー借りて移動  ↓ 11:00 美ら海水族館  ↓ 14:00 古宇利島  ↓ 17:00 那覇空港でレンタカー返す  ↓ 18:00 那覇空港出発

  • 沖縄2泊3日のスケジュールアドバイスお願いします

    10月14日から2泊3日で大人4人で沖縄に行きます!! レンタカー(オリックスレンタカーで)を借りてのフリープランで行く沖縄は始めてで いろいろ見て計画をたてているのですがなかなかまとまらず行き詰ってます。。。 アドバイスいただけたらうれしいです! ・沖縄11:05着 沖縄18:00発 ・1日目カフーリゾートフチャク泊 2日目ロワジールホテル泊 ・行きたいところ  琉球村  万座毛  ブセナ海中公園  美ら海水族館  斎場御獄  二ライ橋カナイ橋  首里城  国際通り(牧志市場)  あと行けるなら古宇利島とDFS 私なりに考えたプランは 1日目 那覇空港 - 昼ごはん - 琉球村 - 晩ごはん - ホテル 2日目 ホテル - 万座毛 - ブセナ海中公園 - 美ら海水族館 - ホテル 3日目 ホテル - 斎場御獄 - 二ライ橋カナイ橋 - 首里城 - レンタカー返却 - 国際通り - 那覇空港 ・このスケジュールで厳しいところはありますか? ・できたら2日目に古宇利島にもいきたいのですが・・・ ・DFSも行けるなら行きたいです ・おすすめのご飯屋さんやカフェなどあったら教えてほしいです よろしくお願いします!!

  • 沖縄卒業旅行2泊3日

    卒業旅行で2泊3日の沖縄旅行に行きます。 自分なりにプランを立ててみたのですが、何かアドバイスがあれば教えてください。 1泊目 那覇空港13時半着 琉球村 万座毛 ホテル(名護市) 2泊目 美ら海水族館 今帰仁城 名護パイナップルパーク 古宇利大橋 海中道路 ホテル(那覇市内) 3日目 首里城 国際通り 空港(16時半発) レンタカーでの移動です。 もっといい回り方等ありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 2泊3日初めての沖縄(本島)

    7月23~25日に彼と沖縄に行きます。宿泊先は沖縄ワシントンホテルに2泊です。 沖縄は初めてなので、沖縄らしい!ところを色々まわってみたいのですが、あまり無理のないスケジュールにしたいと思っています。 以下の内容で、追加&変更したほうがよい所があればアドバイスお願いします! 【やりたいこと】  ・綺麗な景色を見る  ・沖縄の歴史にふれる  ・ガラスのコップ作り  ・美味しい沖縄料理を食べる    ⇒いままで美味しい沖縄料理を食べたことが無いので、食事についてはあんまり     乗り気がせず、全く予定ができていません(^^;     美味しいはずですよね?沖縄料理。。。  ・海にもぐる    ⇒彼は泳げますが、私は泳げません(涙)。     でも折角の綺麗な海なので体験ダイビングにチャレンジしようと思っています。     雑誌を見ると「泳げなくても大丈夫」と書いてありますが、実際のところ     泳げなくても大丈夫なのかちょっと心配です。 【予定スケジュール】  1日目:那覇市内付近    ・正午頃に那覇空港到着。レンタカーを借りる。    ・首里城    ・国際通り    ⇒まだ他をまわる余裕はありますか?  2日目:中北部    ・北谷の砂辺で体験ダイビング(9:00~3時間くらい)    ・琉球村    ⇒これ以外は未定です。北部はどれくらいまわれるのか見当がつかないのですが、     万座毛とか沖縄工芸村とかをまわるのはキツイでしょうか?  3日目:南部    ・斎場御嶽    ・玉泉洞    ・ひめゆりの塔(余裕があれば)    ・琉球ガラス村(2日目に沖縄工芸村に行った場合はパス)    ・レンタカー返却。19時までに那覇空港着予定。(20時頃発の便)

  • 初めての沖縄旅行4泊5日

    7月16日から7月20日まで4泊5日です。 ホテルは16日ロワジールホテル1泊、17日から万座ビーチホテル3泊です。レンタカー全日借ります。 7/16 那覇空港14:25着→沖縄の友人と合流(観光無し) 7/17(祝日)未定 7/18 11:00より体験ボートダイブ(2時間半)→未定 7/19 未定(沖縄美ら海水族館を中心とした観光を考えてます) 7/20 予定未定→那覇空港20:50発 遠方の旅行をするのは初めてで、未定の部分をどうしようか迷ってるのですがアドバイス頂けたら幸いです。 (1)7/17が祝日の為、道路や観光先の混雑が心配です。考慮した方が良い点はありますか?ここは避けた方が良いなど。。。 (2)お土産など買い物の時間も考えたいのですが、買い物の日程はどこら辺で取るのがベストだと思われますか?(国際通りなどを考えてますが。。。) (3)その他、アドバイスがありましたら宜しくお願いします。主に行きたいと思ってる所は   首里城 おきなわワールド文化王国・玉泉洞 万座毛 ひめゆりの塔 美浜アメリカンビレッジ 旧海軍司令部壕 琉球村 ナゴパイナップルパーク 沖縄美ら海水族館です。

  • 沖縄2泊3日(レンタカーなし)の詳細について

    来年2月に女2人で沖縄に行こうと計画しています。 おおよその観光希望はあるのですが、所要時間や料金等、細かいことまで調べきれずに困っています。 以下の旅程で、大体の目安・または無理がないか教えていただけるとありがたいです。 <1日目> 11:00~13:00位 那覇空港着       ↓ ゆいレールで牧志へ 国際通り       ↓ 公設市場・やちむん通り       ↓  ゆいレールで首里城へ※(1)公園内観光の所要時間を教えてください       ↓       (玉陵等含む) 那覇市内ホテル泊 <2日目>★ 那覇市内ホテルから琉球の館or琉球ガラス館へ※(2)どちらがおすすめですか?       ↓ おきなわワールド・玉泉洞(琉装体験あり)※(3)所要時間を教えて下さい       ↓ 新原ビーチへ グラスボート体験       ↓ 斎場御獄・ニライカナイ橋・知念城※(4)所要時間を教えてください       ↓ 那覇市内ホテル泊 ★2日目はすべてタクシー移動の予定(2人とも免許なしの為) 移動時間・料金等教えて下さい <3日目> 那覇市内ホテルをチェックアウト       ↓ ゆいレールでおもろまちへ DFSギャレリア       ↓ ゆいレールで奥武山公園へ あしびなー       ↓ 15:00~18:00位 那覇空港発 長くなり、また細かくてすみません。 どうぞよろしくお願いします。               

このQ&Aのポイント
  • アラサーで子供を考えることの重要性とは?
  • アラサーで子供を考えるメリットとデメリット
  • アラサーで子供を考える際に注意すべきポイント
回答を見る