• ベストアンサー

志望動機が既定欄では収まりきらないほど長い場合は・・・

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

要約するのも能力のひとつです。用紙に収まるように記入してください。

関連するQ&A

  • エントリーシートに志望動機欄がない場合、志望動機欄がある履歴書を使うべきですか?

    現在就職活動中の大学生です。 私の通っている学校の指定の履歴書(履歴書に大学名が入っている)には、志望動機欄がありません。 また、企業のエントリーシートには、志望動機欄がない場合があります。 そのような企業に対して、学校指定の履歴書を使うと、 志望動機を一度も企業側に確認していただく機会のないまま面接が始まってしまいます。 このような場合、学校指定の履歴書ではなく、志望動機欄のある一般の履歴書の方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の志望動機

    こんばんは 既存の履歴書の志望動機欄に志望動機を書ききれません。 別の紙に書いてもよろしいでしょうか? また、その際元の履歴書の志望動機欄には何と記入すればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 志望動機書について

    2010年入社を目指して就職活動中の学生です。 今回、会社説明会を実施していない企業へ 志望動機の書いてある履歴書を送付することになったのですが 大学で購入した履歴書には、「志望動機」を記入する欄がありません。 ですので、志望動機を別紙にて提出しようと思うのですが 志望動機書は「手書き」と「ワード(プリントアウト)」の どちらがよいでしょうか??

  • 職歴、志望動機について

    急遽会社(キャバクラ店です)が閉めることとなり、再就職を目指し履歴書を書き始めたのですが疑問点がありましたので質問させてください。 職歴について :書類選考からで履歴書以外の送付記載は無かったのですが履歴書に学歴と職歴を書くと簡潔に書いてギリギリです。何を得られたか等細かく記入すると足りなくなってしまいますのでやはり別に用意した方が良いいでしょうか。 履歴書と別に職務経歴書を添付する場合、履歴書の方には簡潔に記入すれば良いのでしょうか。 :水商売をやっていたことも正直に書きたいと思いますが店名を書くべきなのか大元の会社名を書くべきなのか迷っています。 志望動機について :志望動機欄にきちんとまとめるべきでしょうか? やはり水商売をやっていたことで不利になりやすいと思います。しかし心から私が求めていた会社でしたので何としても面接まで行きたいのですが 持っている履歴書の志望動機欄では書き収められそうにありません。 その場合、レポート用紙等で代用しても構わないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですがどうぞアドバイスをお願い致します。

  • 履歴書と志望動機書

    ご覧頂きありがとうございます。 アルバイトを受ける際、まず履歴書と志望動機書を郵送して下さいと伝えられました。 手持ちの履歴書の志望動機欄には「志望動機、趣味、特技など」とひとくくりにされているので、志望動機書という書類を別で作るなら履歴書の欄には志望動機以外の事を記入するべきかと思ったのですが、やはり履歴書には志望動機は必要なのでしょうか? それともきちんと項目ごとに記入欄がある履歴書の方が確実でしょうか? 回答お願いします。

  • 志望動機を履歴書に記入しないで、職務経歴書に記入したい

    履歴書の『志望動機』欄のスペースが小さくて書ききれないので、十分なスペースのある職務経歴書の『特記する事項』の欄に志望動機を記入しようと思ってます。 ですが、それだからと履歴書の『志望動機』欄を空欄にしておくのはまずいと考えるのですが、みなさんどう思われますか。 それで、履歴書の『志望動機』欄には「別紙添付」とでも書こうと思っていますが、どうするのがベストなんでしょうか。

  • 志望動機欄が無い履歴書

    企業に提出するべく大学の履歴書を買ったのですが、私の大学の履歴書には「志望動機」という欄がありません。 企業紹介の方は大学名よりも個人を重視とありましたが、こういう場合は、市販のものを使うべきなんでしょうか? 志望動機欄の代わり「自己セールスポイント」という欄があります。 そこに自己アピールと共にさりげない感じで志望動機を滲ませて書いておく、というのはもしかして本来の記入目的と離れていると取られて不味いでしょうか。 (「こういう経験をしてきたので、御社のこの事業で生かしていけると思う」……といった感じで) 相当迷っているので、何方か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 志望動機書について

    はじめまして。 企業から履歴書と志望動機書を送るよう言われました。 志望動機書はA4サイズとのことで、その他は何も言われませんでした。 この場合、A4のレポート用紙などに手書きで記入するのと、wordで作成するのとどちらがいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします!!

  • 履歴書の志望動機の記載欄が短くて悩んでいます

    指定の履歴書に志望動機と、自己PR欄があるのですが文章が収まりそうにありません。 元々、ハローワークの方に履歴書とは別に自己PR書をつくっておいた方が良いと教えて頂いていたので、志望動機も兼ねた自己PR書をつくっていたのでそちらを一緒に送付しようと考えております。 その場合、自己PR書と同じ事を履歴書に書いても意味がないと思いますので、指定の履歴書には「文字が収まりきらなかったので別紙の自己PR書に記載しました。」と記入して大丈夫でしょうか? それとも何か自己PR書とは違う内容の事を少し書いた方が良いでしょうか? もしくは自己PR書自体を止めて、指定の履歴書に収まりきるように志望動機、自己PRを記載した方が良いでしょうか? 是非アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • 履歴書等 志望動機欄のマナーについて。

    はじめまして、こんにちは。 私は最近転職を考え、就職活動中です。 履歴書の志望動機の欄について困ってます(>□<) じつは、履歴書の志望動機欄に志望動機が書ききれなくて困っています。。。 志望動機は前職での経験や、取得した資格を元に転職先でも頑張っていきたいっ!!といった内容でまとめているので、転職希望の会社に同時提出する「職務経歴書」の自己PR欄に志望動機を記載しようと思っています。 その際、「履歴書」の志望動機欄へ「職務経歴書をご参照願います」と記載するのはマナー的にOKでしょうか?? 詳しい方レクチャーお願いします。