• 締切済み

教えて下さい!XLinK Kaiについて!

inocentの回答

  • inocent
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

こちらのサイトに詳しく説明されてますよ。 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.html PSPでインターネットができるならUSBアダプタは不要です。

関連するQ&A

  • Xlink kai

    Xlink kaiについての質問です。Xlink kaiには、USBアダプタが必要と聞きましたが、無線LANのルーター(僕はGW-MF54G2を使っています)から出る電波ではXlink kaiは使用できないのですか?ルーターから出る電波とUSBアダプタから出る電波の違いは何ですか?また、USBアダプタでXlink kaiをするとき、PCの電源はずっとつけていないのいけませんか?

  • xLink Kaiについてご教授おねがいします。

    こんばんわ。質問させていただきます。 PSPでモンスターハンターポータブル 2nd Gをしているものですが、xLink Kaiでオンラインでの協力プレイをしたいと思い無線LANアダプタGW-US54Mini2Wを購入しました。知り合いの話では、ルーターなんてなくてもパソコンがネットにさえ繋がっていて、無線LANアダプタを用意さえすればxLink Kaiを使ってオンライン対戦ができると言っていたのですかこれは本当でしょうか?教えてください。 また、間違っていればxLink kaiを使用してプレイするには他に何が必要かを教えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • XLink kaiについて

    今のパソコンではXLink kaiを使ったPSPでのオンライン対戦ができないので新しいパソコンを買うんですが、XLink kaiを使ったPSPでのオンライン対戦はVistaでもできますか? ちなみに私は無線でネットに繋いでいます。

  • XLink kaiについて質問です。

    こんばんは。XLink kaiを使ってPSPで通信するには、無線LANルータがあってもGW-US54GXSなどのUSBアダプターが無くては駄目なのでしょうか?

  • xlink kaiについて

    PCのネット接続を無線LANでしていて、USBアダプタはxlink kai対応のGW-MicroNというのを使っているのですが、ユーリティでPSPのほうにも接続しようとするとPCのほうのネット接続が切れてしまうのですが無線LAN接続の場合xlink kai対応のUSB一つではPSPと無線LANどちらも接続することはできないのでしょうか?

  • XLink Kaiについて困っています

    初めて投稿します。 XLink kaiを利用してMHP2Gをネット接続を試みましたが、 現在、 PSPとUSB無線LANアダプタがネット接続できず、途方に暮れています。 是非、アドバイスをお願いします。 PC    SONY VAIO type R master VGC-RM53DL9 OS   Windows Vista 接続方式 CATV 無線LANルーター BUFFALO WZR2-G300N(PCとは有線接続) USB無線LANアダプタ PLANEX GW-US54GXS です 無線LANアダプタはPCとは接続できます。 XLink Kai Evolution VIIには接続、ログインはできます しかしPSPは無線LANルーターを認識してUSB無線LANアダプタには 接続されません。 又、PSPを手動で接続を試みるとセキュリティーキーの入力を 求められて、キーがわかりません よろしくお願いします      

  • PSPのXLink Kai とは何ですか?

    先日PSPでオンラインプレイをやる方法で質問で質問したのですが XLink Kai とかがいいとあったのですが それがなんだかぜんぜん分かりません 家のパソコンはすべてお父さんが管理してますので(でも今使ってるパソコンは僕専用です) よく分からないのですがなにか必要な物とかあるのでしょうか オンラインは家でやろうと思ってるので無線LAN USBアダプタなどは必要ないと思うのですが Wiiとかは普通にオンラインできるのでPSPインターネットつないでいるのでどうやったら オンラインできるかを詳しく教えてください あとXLink Kaiの日本版をダウンロードしたのですユーザー登録ができませんでした どうしたらいいかそれも教えていただきたいので 非常に困っております どなたか分かる方は 回答よろしくお願いします

  • PSP「XLINK KAI」で使うUSBアダプタについて…

    PSPの通信対戦のXLINK KAIに使う「無線LAN USBアダプタ」は任天堂の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」でできますか?

  • xlink kaiをしたいんですが

    xlink kaiがしたくて調べてみたんですがいまいちわからなくて質問しました xlink kaiをするには推奨USBアダプタがいりますよね? それをPCに差込んであとはインストールとかをすればもうxlink kaiが出来るようになるんですか? ちなみにパソコンはXPで無線LANは親機にも子機にもAtermのWL54AGを使ってます あと推奨アダプタがいるなら買おうと思ってるのですがたくさんありすぎてどれを買えばいいのかわかりません オススメも教えてください

  • Xlink kaiの使い方について

    Xlink kaiを初めて使います。 無線LAN USBアダプタとPSPの接続は問題なくできました。 そして、Xlink kaiを開き、目的のソフトの場所まではたどり着けました。 しかし、そこからが分かりません。 部屋に入りPSPの方から接続してもなにも起きません。 また、自分の名前は出ていますが、名前の下にあるゲージみたいなのが自分のだけ出ていません。 どなたか部屋の入り方や部屋の作り方を教えて下さい。 その他、重要な事があれば教えて下さい。 OSはXPでXlink kaiのバージョンは7.4.18です。(最初は日本語版でインストールしたのですが、ログイン画面にいけないなどの不具合があったので英語版にしました。) 無線LANはGW-US300MiniSを使っています。 どなたかよろしくお願いします。