• 締切済み

浪人するなら四谷学院と早慶外語大どちらがいいでしょうか。

はじめまして 私は残すところ桜美林の三期だけとなってしまったほぼ浪人決定の受験生です。 はじめに桜美林の三期受験ですが、三期は実技審査だけとなっていますがこの場合面接時間が一期などに比べて長かったり、意地悪な質問されたり、または実技試験の内容が難しくなったりという風にかわるものなのでしょうか。 次に本題の浪人のことですが、私は現在3教科平均しても推定42あるかないかなのですが、今年は死に物狂いで勉強して来年立教に入りたいと考えています。 今までは受験生としてはありえないぐらい勉強していなかったので、受験に落ちても「やっぱりな」ぐらいにしか思うことはありませんでした。でも親には多大なる迷惑をかけてしまって本当に申し訳ないし、だらけきって意欲のない自分を許せませんでした。なので浪人をしたいと考えているのですが、今のこのレベルから立教(史学)に入るのは無理でしょうか。 長くなってしまいましたがどうか回答お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • chuka89
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私は四谷学院で浪人してきました。質問者さんの文章を読んで感じたことは、このまま妥協してしまうと、一生後悔してしまうような気がしました。 ただ、一年浪人して一生懸命勉強しても立教に落ちたときのことも考えなくてはいけません。やるだけのことはやったのだから後悔はないと考えられるのなら浪人する価値はあると思います。 個人的に、四谷学院はやる気のある人をサポートしてくれる環境は整っていると思います。少人数制や55段階指導について2/26に質問された質問タイトルが「四谷学院かみすず学苑か」という投稿で私自身の感想を述べているのでよかったら見てください。 強制的に薦める気はないので、参考にしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

>私は現在3教科平均しても推定42あるかないかなのですが >今のこのレベルから立教(史学)に入るのは無理でしょうか 42って偏差値ですか?頑張れば無理とはいいませんが・・・まあ今のままでは確実に無理ですね。 状況がよくわからないのですが、今年受験勉強をしなかったのは何か理由があってのことなんでしょうか(病気療養だったとか)。もしも理由も無く、なんか勉強する気になれなかったということなら、浪人したからっていっても多分状況は変わりません。 立教大の史学だと偏差値60くらいかと思いますが、偏差値20っていうのはものすごい差です。3つくらい上のランクを目指すことになりますので、相当な覚悟が必要です。 それでもどうしても立教に行きたいと考えるなら、まずは当面の面倒を見てくれる親御さんとよく相談した方がいいんじゃないですか。 少なくとも、立教にどうしてもいきたいと考えるなら、桜美林大に入学しても満足はしないでしょうし、受験するだけ無駄な気がします。 でも、今の時点で、立教に行ってみたい、という程度なら、どこの大学行っても同じかも。一年棒に振るよりいけるところに行った方がという感じ。浪人したからって学力アップが保障されるわけじゃないですから。 私個人としては、 >親には多大なる迷惑をかけてしまって本当に申し訳ないし、だらけきって意欲のない自分を許せませんでした。 ここを信じて頑張ってもらうのが、親御さんにも誇りに思えると思います。 よくいう「やればできる子」は、「ヤル気がなきゃ何やってもだめな子」と同義語です。そして、ヤル気を出すのは今です。頑張ってください。

-Touko-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受験勉強をしていなかったわけではないのです。ただ赤本にこだわりすぎていました。赤本ではだいたい平均で70~75はキープしていたので、それに甘えすぎていました。他に勉強といっても単語を見るくらいしかしませんでした。。。明らかに文法力がないと気づいたころにはもう手遅れでしたが、これから一年間は死に物狂いでするつもりです。 立教はもちろんすごく入りたいのですが、なんでIII期までこだわって桜美林をうけているかというと、演劇を学びたかったからです。 なので、立教は実のところセンターしか受けていません。 今年は演劇系の学校を受けたのですが、玉川、日大、桜美林 と立て続けに落ちました(当然の結果だとは思いますが;;) 両親にももっと相談してみます。 『「やればできる子」は、「ヤル気がなきゃ何やってもだめな子」と同義語』というのはごもっともだと思います。そうですよね、やりださないことには始まりませんからね! 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現役で立教青山か、浪人で早慶か

    大学受験を終えた高3・女です。 早慶文学部が第一志望でしたが共に不合格。立教青山文学部には合格しました。 浪人して早慶を目指すか、現役で立教もしくは青山に行くかで悩んでいます。 浪人を視野に入れている理由は、まず、不完全燃焼だったこと。正直な話、真面目に勉強しなかったので。 次に、早慶が憧れの学校だったこと。中1の頃からずっと志望校でした。高校受験の時も第一志望にしていましたが不合格でした。 とにかく落ちたことが悔しいんです。 あとは就職時のブランドとかも気になります。 ただ、浪人して早慶に受かる保証もないのは承知しています。浪人は大変だろうと思いますが、そこまでして早慶を目指すか、現役でMARCHに妥協するか、本気で悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 大学進学か浪人するかについて。

    できれば早く意見欲しいです。 受験期間を終えた 神奈川の高3の女です。 愚かなことに受験意識が低く 本格的には12月頃からしか 勉強を追い込んでません。 結果はもちろん第一志望に 落ち、受かったのは、 桜美林と関東学院です。 偏差値や生徒の質や留学的にも 桜美林に傾いてますが、 はっきり決められてません。 しかし桜美林も実際のところ いわゆる中堅以下の大学です。 私は大学を決める際に ゛ビジネス系や英語を学ぶ゛ という目的の他にどうしても ゛学校全体の活気や学歴゛ ゛高校みたいに後悔したくない゛ というのを考えてしまい、 浪人して上位大学を目指すのを 迷っています。 浪人に精神力と目標意識が 必要なのは十分承知です。 ちなみに将来は 海外と関わったり、アバウトですがファッション関連の仕事をしたいと考えています。 女性の浪人は少ないと聞くのも 少し思いとどまってしまいます。 答えと言うより、 みなさんの体験やアドバイス、 桜美林や関東学院、 桜美林を蹴って浪人。 に意見を下さると助かります。 拙い文章で長々とすいません。

  • 中学浪人について

    今年中学校を卒業しましたが、高校受験に失敗し結局高校に進学せず、現在は中卒状態です。 今、留学をするか、中学浪人をするかで迷っていましたが、とりあえず来月から短期留学をしてみて、そのまま残って向こうで勉強するか、帰国して浪人するかを決めようと決断致しました。 そこで質問なのですが・・・ 私はもし浪人するなら高専を再受験しようと思っています。 浪人するとなれば、早い段階からした方がいいと思いますが、私は短期留学をする為今からというわけにはいきません。 学力にもよると思いますが、最低何ヶ月死に物狂いで勉強をするべきでしょうか。 私のレベルは、受験した高校(公立普通科)での試験を自己採点すると結構マルはついてました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 浪人か進学かで悩んでいます。(男子)

    長文になりますが読んでいただけると幸いです。 私は今年現役生として筑波大学の教育学類を受験したのですが、努力むなしく不合格でした。立教大学文学部教育学科には合格したものの、自分のしてきた最善の努力(7月中旬に部活を引退して以来、ほぼ毎日一日16時間←センター後は勉強に熱中するあまり度々鼻血が・・・)の結果としては正直少し不服です。 立教は素晴らしい大学ですし自分の学びたい勉強もできるので進学してみようと思う反面、将来の就職(立教文学部の男子は就職に弱いと聞く)や学歴などの不安から進学を躊躇しています。 かといって浪人したとしても現役時ほど勉強に打ち込む自信は無く、浪人しても筑波に受かる保証はどこにも無いわけであり、また受験のための勉強より自分の興味のある勉強がしたい!という願望・・・等の理由から浪人をも躊躇するというジレンマに陥っています。 自分なりに「浪人を考える理由は何か?」を考えたところ、不合格という結果に対する悔しさと就職や学歴に対する不安ではないか、と分析しました。就職と学歴さえ気にしなければ大喜びで立教に行くのですが・・・ このように考える中で「これだけの理由で浪人生活を乗り切れるのだろうか?」「将来的にやはり学歴は重要になるのだろうか?」「立教は世間的にどのように位置付けられているのだろうか?」「立教から筑波への編入・大学院への進学を考える場合、最初から浪人して筑波を目指したほうが良いのだろうか?」などの疑問がうかんだので投稿しました。アドバイスをいただけるととてもありがたいです。よろしくお願いいたします!

  • 大学浪人か日大進学か

    今年高3男です。 結果は第一志望の立教の法が落ちました。 滑り止めの日大経営法が受かりました。 受験する前までは、滑り止めは受かったらいく、と思っていましたが 立教が忘れられません。 どうしても行きたいのです。パンフレットでみた校舎、受験の日の先輩の礼儀正しさ、自由な校風、大学の雰囲気(流れている空気?) が、理由です。しかし 親は浪人に絶対反対の姿勢です。理由は 浪人の理由になっていない、曖昧すぎて幼稚 どうせ名前が欲しいんでしょ? 校舎が綺麗だったんでしょ? 今まで親に迷惑をかけてきて信頼が薄い。 受験のために尽くしてあげたのに裏切りだ。 これが主に言われたことです。 ぼくは三年間は確かに勉強していません。でも、部活が終わってから真面目に勉強しました。 こんなに行きたい所があるならいく価値があると思うのです。 親が言いました、日大入ったら楽しいと思うよ。 それは本当にわかります。友達も気が合う人もいるでしょう。 リスクを追って今あるものを捨てる、というのは賭けだと思います。 でもここまで気持ちが強くて後悔やモヤモヤした気持ちで大学に進みたくないです。 それでも浪人はダメでしょうか?

  • 浪人で四谷学院か河合塾どちらが良いですか?

    18歳 男性です。大阪在住。 浪人が決まって、予備校に行くことになったのですが、四谷学院か河合塾ま迷っています。 僕の偏差値は45ぐらいで、現役の時は龍谷大学を目指していました。 今年は浪人するわけですから、国立の岡山大学か広島大学を目指して頑張ろうと思っています。 駄目でも良いので、一年間全力でやり抜きたいと思っています。 やらないで後悔したくありません。 そこで河合塾か四谷学院どちらが良いですか? 今の僕の両塾の感想は 【河合塾】 ・しっかりついて行くことができれば、成績をのばせそう。 ・実績があり、バックアップが良さそう。 ・国公立コースなので、授業の内容がしっかりやってもついて行くことができるのか不安。 ・テキストの質は良いと思う。 ・夏の合宿や日曜対策講座などがなく、一定のペースで一週間勉強できる。 ・国公立コースでも日曜は必ず休み。 【四谷学院】 ・授業についていけないことにはならないと思う。 ・個別指導もあるので自分の補強必要部分がわかりやすいと思う。 ・あまり良い評判を聞かない。 ・55段階個別指導で入試に間に合うのか疑問。 ・夏の合宿や秋からは日曜対策講座もあり、日程が変則的でペースが乱れそう。 ・日曜も講座があれば休みが1日もない。 ・受験生でも週1日は休みが必要で、気分転換や次の一週間に向けての準備が必要だと思う。 もちろん、どちらに入ったとしても、全力でやります。 実際にどちらも説明にも見学にも行っていませんが、資料はしっかり見ました。 どちらの予備校が良いですか? 予備校経験のある方、詳しい方は特にお願いします。

  • 学習院に行くか、浪人するか。

    現役で学習院大学法学部に合格し、第一志望であった立教大学社会学部には落ちた男18歳です 最近いくらGMARCHといわれていると言っても学習院大学では将来的に安心ではありませんし、JRやMACとも言われ、やはり学習院は蚊帳の外で成蹊などと一緒なイメージがあります 根拠のないプライドと、未だに立教への未練があり、学歴コンプレックスになりそうです 親は浪人しても良いと言ってくれています 浪人したらもちろん早稲田を目指して行くつもりですが、浪人したところで早稲田に受かる保証はありませんし、浪人でmarchなら現役で学習院のほうが良いのではないか…という気持ちもあります 現役合格の学習院を捨て、浪人してでも立教に行く価値はありますか??? また現役時代に本気で勉強できなかった人間が浪人してやっていけるでしょうか??? 現在の学力ですがセンター試験の得点率は以下の通りで、受験勉強らしきものを始めたのも9月以降なので単語帳は6割くらいしか覚えていないので基礎からやりたいです 英語8割 国語7割5分 世界史9割

  • 明治学院大学に進学、または浪人

     今回現役で明治学院大学の英文学科に合格しました。滑り止めの思いで受験し、個人的には簡単だった印象を受けました。 また、全落ちしましたが、本命は立教大学や学習院大学といったいわゆるGMARCHでした。  私は部活が忙しく勉強を本格的に開始した時期が8月からで当初の偏差値は45程度でした。 最終的に57までのばすことができましたが、選択科目の世界史などやり切れていない部分が多くあり、正直まだ成績をのばせるのではないかと思っています。  明治学院大学も大変魅力的な所だということはわかっているのですが、言葉ではうまく伝えられない、なにかもやもやしたものがずっと心に残っています。  後悔はしたくありません。 浪人するならやり通す意志はあります。 ですが、受かっているという現状を捨ててまでやる価値があるのかということに疑念を抱いています。  ですので、かつて同じような境遇から浪人を決意した方、進学した方、また、社会人の方の意見、アドバイスをいただきたいです。

  • 浪人しないほうがいい?

    こんばんわ! 私は、高3女子です。 東京の国立大学を目指していましたが、 センターが思うようにとれず、出願できないことになりました。 前も相談させていただいて、私立専願に決めたのですが、 (津田塾大学と立教大学)、 どちらも合格するのは厳しそうです。 今、必死に勉強してますが、不安になってきたので 質問させていただくことにしました。 どちらの大学も落ちたら浪人するつもりだったんですが、 私は、落ち込みやすいし、ぐずぐずしているので 浪人しないほうがいいのかなと思っています。 しかし、夢がアナウンサーになることで それはあきらめたくありません。 先生に地方の大学を進められました。 ここも厳しいのですが、津田塾大学や立教大学よりは 合格率が高そうです。 しかし、いままでその大学から、アナウンサーになった人は いないですし、東京に比べて、情報などが少ないと思います。 でも、浪人したからといって、成績が絶対上がるという保証もないですし、不安です。 センターの点数が悪かったのは、自分の努力不足だと思います。 でも、地方の大学を受けるには、私立大学対策をしている余裕も ないですし、私立大学は受験自体諦めなければなりません。 アナウンサーになる人は有名大学出身の人が多いので、 本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 現役か浪人か・・・

    こんにちは現役受験生です。 今日早稲田のある学部を落ちました。 いま、立教の文学部と法政の経済学部が受かっていて 今日早稲田が落ちたことによって、現役で滑り止めの立教に行くか、一浪して早慶を目指すか迷っています。 一応現状早稲田の国際教養学部が補欠になっているというのが「もう一年やったら早慶に手が届くのではないか?」と考えさせる要因にもなっています。 みなさんでしたら、この状況で現役と浪人のどちらの道を選びますか? こういうことを決定するのは結局は自分だというのは分かっていますが、みなさんのご意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに親は浪人に反対はしていません。

長年の彼氏との関係について
このQ&Aのポイント
  • 長年付き合っている彼氏との関係に悩んでいます。
  • 彼は私のことが好きだと思える一方、行動に不満を感じています。
  • 彼は私がそっけなくすると追いかけてきますが、あまり効果を感じません。
回答を見る