• 締切済み

国民金融公庫からの運転資金融資について

rokosukeの回答

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.4

ロコスケです。 現在の状況では融資は不可でしょう。 200万円借りたとして5年返済すれば、毎月の返済が35000円 くらいになります。(厳密ではありませんが。) だとすれば、7日営業として、1営業日に対して5000円の返済を しなくてはいけません。 普通のエステの店が25日営業ならば毎月の支払が125000円と 同等の支払の重さとなります。 この辺を考えれば、門前払いは仕方なかったと思います。 だからと言って、営業日を単純に20日にするとしても日数の問題だけでも無いでしょうね。 貸す側から見れば、債務が残っているのに更に家族から借金を重ねて 開業して運転資金が不足しての融資の申し込みと見ます。 申し込みを受け付けられても審査で確実に落されるでしょう。 事業資金名目で借りてサラ金返済をする人がいるので、その辺の審査 も相当厳しいです。 少なくとも半年間以上は健全経営をして身の周りの借金が終わっている 状況であれば、公庫や公庫以外での融資への道は開かれるでしょう。 出来れば1年以上は経営して帳簿をしっかり付けて利益を上げて税金は 少なくても良いから納めてから、融資申請するのが無難です。 新規事業の融資もありますが、貴方の環境ではむずかしいです。 それと運転資金よりも設備資金の方が借り易いです。 現在、事業が成功していて、融資を受ければ更に飛躍出来ると言った 前向きな融資を公庫や銀行は好みます。 融資を頼る経営には冷たいです。(笑) エステの業界も最近は過当競争の時代となってます。 店の立地条件、顧客の確保、エステの最新の設備など しっかりとした見通しを立てないと儲けている店は一部である現状で ありますので、厳しいですよ。 豊富な資金力も要求されます。 融資を受けるまでに自己資金力も蓄えてくださいね。

関連するQ&A

  • 国民金融公庫の「新創業融資制度」を断られ困ってます。

    先日、国民金融公庫にて上記融資制度を利用しようと思い、面談を実施致しましたが、5日後に「ご要望に応じることが出来ませんでした。」との返事が返ってきました。 土・日を挟んでいる為、国民金融公庫にも再相談出来ず頭を悩ませています。 再度、国民金融公庫に融資の申し込みは出来るのでしょうか?又他の融資方法を考えないといけないのでしょうか? 開業の内容はFC加盟に加盟し、750万円の融資を受ける予定でした。開業資金として運転資金(6ヶ月)も含め2300万円、自己資金1550万円、借入750万円で提出。 事業に対しての経験が無い事を言われ為、未経験であるが故にFC加盟の旨伝える。 実際、FCに加盟し加盟金、物件取得等話が進んで次月の中旬には開店の予定で進んでいます。 何卒良いアドバイスお待ちしていますので宜しくお願い致します。  

  • 国民金融公庫の「新創業融資制度」を断られ困ってます。

    先日、国民金融公庫にて上記融資制度を利用しようと思い、面談を実施致しましたが、5日後に「ご要望に応じることが出来ませんでした。」との返事が返ってきました。 土・日を挟んでいる為、国民金融公庫にも再相談出来ず頭を悩ませています。 再度、国民金融公庫に融資の申し込みは出来るのでしょうか?又他の融資方法を考えないといけないのでしょうか? 開業の内容はFC加盟に加盟し、750万円の融資を受ける予定でした。開業資金として運転資金(6ヶ月)も含め2300万円、自己資金1550万円(預貯金・学資保険など込み)、借入750万円で提出。 事業に対しての経験が無い事を言われ為、未経験であるが故にFC加盟の旨伝える。 実際、FCに加盟し加盟金、物件取得等話が進んで次月の中旬には開店の予定で進んでいます。 何卒良いアドバイスお待ちしていますので宜しくお願い致します。

  • 国民金融公庫の融資制度について

    はじめまして、国民金融公庫の創業者支援の融資を受けたいと思っていますが、電話で問い合わせをしたりしていますが、なかなかよい返答がいただけないのでこちらでお尋ねしようと思います。  今の状況は、無職・預金なし・借金なしの状態です。今は、学習塾を開業しようと思っています。そこで創業者制度の場合上限750万・無担保・無保証人ということで、資料などにも書かれていたのですが、聞いてみると、「自己資金が仮に500万あったら、500万を融資します」ということでした。 が自己資金がなくても、750万とは言わなくても500万くらいの融資を受ける方法はありませんでしょうか?実際に開業に当たっては運転資金を含めて、人件費、初期費用合わせると800万はかかりそうです。 何とか、融資できる方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。 質問について足りないところがありましたら、どんどんおっしゃってください。

  • 国民金融公庫の開業資金融資について

    国金の利用を考えていますが、200万円の開業資金融資希望で自己資金は通帳に40万で株を260万円程所有しています。 現在株は下落していて売れない状態です。 この場合の株は自己資金にあたり融資は厳しくなるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫からの融資について教えてください

    現在、国民生活金融公庫への融資申請を検討しており、その申請時に提出する書類の中にある【必要な資金と調達の方法の内訳】について、下記の点について教えて下さい。 質問内容 (1)【必要な資金と調達の方法の内訳】内にある、「運転資金」の適用範囲は、仕入れ費用だけでなく、事務所賃料を始めとした必要経費、更には、当面の生活費(SOHOの場合なら家賃も)までも含めていいのでしょうか? (2)当面の運転資金の「当面」の期間はどのくらいまでが妥当でしょうか?  (例 6ヶ月など) (3)仮に自己資金が500万で、借入れ希望が500万だと想定した場合、 開業費合計400万は自己資金でまかなえるが、開業後の営業販促費+運転資金が600万かかるので、自己資金+借入れ=開業費+運転資金と計算し、申請することは可能でしょうか? もちろん、支給されるかどうかは国民生活金融公庫の方の判断による ものと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 以上です。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫の融資について質問させてください。

    国民生活金融公庫の融資について質問させてください。  美容室を経営したいと考えています。ですが自己資金が100万円弱しかありません。  500万円融資してもらいたいのですが、、、  1)visaで10万円ほどローンがあります。  2)保証人/担保(自宅)は用意できます。  3)新規開業資金を融資してもらいたいのですが   親も2店舗美容室を経営していて1店舗が税金対策で自分名義なんです。  4)よく自己資金の1/2融資可能と聞きます。これは完全にきまっていることなのでしょうか?   正直親の援助はこれ以上は受けたくないのですが この状態で融資はしてもらえる   でしょうか?   あと他になにか必要な条件がありましたら ご助言いただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 日本政策金融公庫融資

    お願いします。 わたしは27歳の男です。 日本政策金融公庫に融資を申し込もうと思っておりますカラオケ居酒屋を開業したいと思っております。自己資金要件が無くなったと聞きました。 自己資金なしで物件はもうすぐ手付金を払おうと思っております。 あと消費者金融からの借り入れが80万円ほどあります。 返済は滞りなくしています。 希望融資額は250万円です。 後は創業計画書を作成するだけなのですが融資が降りる可能性はありますでしょうか。

  • 金融公庫の融資について

    国民生活金融公庫の融資について教えてください。開業するのに融資をいずれ受けようと思っています。それで、結婚相手(女性)が自己破産を過去にしていた場合は融資が受けられないのでしょうか?わかる方、教えてください。

  • 国民金融公庫で融資を受けたい

    塗装業として昨年から独立しております。仕事が増えてきてコンプレッサー等機材の購入、アルバイトを雇ったりしたいと思っております。金融公庫ででの借り入れは可能でしょうか?帳簿をつけていたほうがよいのでしょうか。自己資金がなくても融資可能でしょうか?詳しく教えてください。

  • 国民金融公庫の融資

    来年美容室を開業したく、国民金融公庫から500万円の融資を受けたいと思っています。 現在、貯金額65万円です。 15年前に一度国民金融公庫から300万借りて何度か延滞してます。 現在怪我の為働いてませんが これでも借りれますか?