• ベストアンサー

PC→au 着うたを送る方法

PCに保存している、着うた .mmf を au携帯 W43Kに 送りたいのですができません. 普通の音楽なら、au Music Port で おくれます. メールで 送ることはできましたが、パケット代がすごくかかりました. PCと携帯を 線でつなぎ 送ることはできますか? 過去ログ、説明書を見ても わかりませんでした. どうぞ、よろしくおねがいします.<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ミニSDカード、持っていないので 買いたいのですが、 >どれでも いいのでしょうか? >また、私のPCは ミニSDカードを読み取るようになっていません. ​>http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49780120​ >これを 買えば できますでしょうか? 質問者様が書かれているURLのカードで多分できると思いますが、 私の方では検証できないので100%確実とは言えません。 ミニsdカードのメーカーについては私にははっきりとしたことが分かりません。 ただ、取説(w43k)によりますと(調べましたが・・・) ADTEC 64MB 128MB. 256MB    SANDISK 128MB. 256MB.・・・ 東芝   256MB・・ が検証済みで可能なのですね。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34205199 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51426612 上記のSDカードとかならば、確実だとは思いますが・・・。 また、PCでミニSDカードを読み取れないとのことですが、 これは、カードリーダー&ライター(別売)を接続することによって読み書きできます。 が、今回は携帯ですのでクレイドル経由でデータのやりとりができますから、 カードリーダー&ライターは必要ありません。 クレイドルとは→ 携帯情報端末に付属する、スタンド型の拡張機器。本体を載せるだけで接続することができ、パソコンとケーブルで接続してデータを同期させたり、本体を充電するのに使われる。シリアルポートやUSBポートのどちらかが用意されていることが多く、これを介して携帯端末にキーボードやモデムなどの周辺機器を接続することができる。 カードの容量は64Mくらいでも32Mくらいでも可能です。 但し、テスト用の容量としてお考え下さい。 着歌は1曲あたり、約500kbです。 着歌だけで考えると32Mのカードには64曲入ることになりますので。 ただ、実際はもう少し少ない曲数しか無理かと思います。 今回首尾よくゴールまでたどり着いたとして、その後大容量のカードの購入を考えられても良いでしょうから。 また、au music portからの転送に成功しているのならば、あと必要なものはsdカードだけですね。 以上、明快なお答えはできませんが、駄目もとでやってみるならば 最初は小さい容量のもので先ず試したほうが無難かと思います。

emi--111
質問者

お礼

大変 丁寧に 教えてくださり ありがとうございました. 最初、まったくわからなかったのですが、だいぶわかりました. まず、検証済みのミニSDカードを買って、やってみます. なんとなくできそうな気がします. また、ミニSDカードを買って やってみてできなかったら、 再度 質問しますので、また 教えてください. 本当に、ありがとうございました.お世話になりました.<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は違う機種(w44s)のau携帯を使用しています。 自分の携帯でのやり方は分かりますし、できるのですが、 W43Kの仕様がよく判らないので、 申し訳ないですが、 「できるかもしれない」 としか言えません。 でも、会社が同じであれば、だいたい同じような使い方なので 可能かもしれないと考えました。 そういう観点から投稿していることをご承知下さい。 「マスストレージモード」ですが、 先ず、携帯が、待ち受け画面の状態の時に、決定キーを一押しして 「マイセレクト」→「USBモード選択」→「マスストレージモード」 ここまでの設定ができるでしょうか? 「USBモード選択」は、別の出し方になっているかもしれませんので、もしも上の説明で出ないようであれば そちら様の取説で調べて下さい。 この設定ができないと先に進みませんので、それが可能かどうかお聞きしてから次に進みますね。 あと、これから説明していこうと私が考えていることが、 そちらの携帯で一段階ずつクリアーできるならば、 ケーブル経由で、パケット使用せずに転送できます。 その際、ミニSDカードは必要です。 転送方法は慣れれば、そんなに難しくないです。 でも、ちょっと面倒です。

emi--111
質問者

お礼

携帯の説明書のマスストレージモードの ところを読みました. ミニSDカードだけあれば できるんですね. 着うたを 送るだけなら 64MB で いいのでしょうか? 説明書には、動作確認済みは ADTEC(64MB)しか 書いていませんが メーカーによって 使えないとか ありますか? すいません.教えてください.<m(__)m>

emi--111
質問者

補足

totoro9999様. おはようございます. とても丁寧に 説明していただき ありがとうございます. マスストレージモード できました. つづきを おしえてください.<m(__)m> ミニSDカード、持っていないので 買いたいのですが、 どれでも いいのでしょうか? また、私のPCは ミニSDカードを読み取るようになっていません. http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49780120 これを 買えば できますでしょうか? たくさんで すいません.教えてください.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

次の方法でできるかもしれません。 携帯をマスストレージモードに予め設定しておきます。 PCと携帯をケーブルで継ぎます。 メモリーカード内のフォルダを以下のように辿ります。 フォルダが無ければ作成します。 MOBILE→AU→DF→D_SD→ 「SDM_0000.MMF」 又は MOBILE→AU→DF→D_US→US_S_000→「SDM_0000.MMF」 それぞれ右端にあるのがmmfファイルです。 mmfのファイル名(曲名)は次のように変更します。 「SDM_0000.MMF」 曲数を増やして行く場合には「SDM_0001.MMF」「SDM_0002.MMF」・・・ と変更していきます。 メール添付と異なり、ケーブルによる転送(コピー)では元々のファイル名を変更しないと認識しませんでした。 転送が成功した後で、面倒ですが、ファイル名を変更かな? もしかして、もっと効率的な方法もあるかもしれません。 後、着歌の形式は3g2でしょうか?もしも3g2ならばmmfと同じような回答はできます。(上記の方法でmmfファイルが認識出来た場合ですが)

emi--111
質問者

補足

さっそくの ご返答 ありがとうございます.<m(__)m> >携帯をマスストレージモードに予め設定しておきます。 説明書読んだのですが、判りませんでした. すいませんが、もう少し わかりやすくおしえてください. ケーブルのみで、可能ということでしょうか?? ミニSDカード(使った事ないので、よくわかりません)で、 可能でしょうか?? ミニSDカードでやれば、簡単に できますか?? すいませんが、知人に 詳しい人もいないので、おしえてください. よろしく、おねがいします.<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDを音源に着うたを・・・

    自作DVDに入っている音楽を音だけ取り出して 着うたにしたいのですが、 どのように行えばいいのか分かりません。 方法、どのようなソフトを使えばいいのか 教えていただきたいです。 携帯の機種はauのW21Kを使っています。 また、mmfの着うたの作り方はわかります。 宜しく御願いします。

  • 着うたを作る方法

    僕は着信音にできる着うたを作りたくて、この「知恵袋」やgooの「教えて!」などを使って調べたのですが、mmfのファイルが着信音にできることくらいしか分かりませんでした。 なので、mp3やAACの音楽ファイルを着うたにちょうどいいサイズに切り取り、mmfに変換する方法を教えてください。 また、使うソフトのURLも教えてください。 使っている携帯はauのW53Hです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着うたの作り方教えてください

    過去のレスを見て、自分たちのバンドのオリジナル曲から着うたを作りたいのですが上手くいきません。 携帯機種はauのW51Kです。 W51Kの着うたの拡張子は何でしょうか。mmfなのか3g2なのかそれさえ分かりません。また、再生可能容量とか何がなんだか分からなくなってきました。 元の曲はWAVに変換してあります。free softのsoundengineを使ってイントロのみの書き出しにも成功したのですがそのあとが分からなくて困ってます。 どなたか、細かく教えていただけないでしょうか。

  • PCからau携帯(oblivion)に着うたを入れたい

    パソコンからau(oblivion)携帯に着うたを入れたいです 設備としましては SDカード USBケーブル 携帯動画変換君 などで携帯にリスモ以外の音楽を入れることは可能ですが 登録できません。 mmfコンベンターを使い mp3をmmfにして携帯のファイルの AU INFO のPCフォルダにいれましたが 私の携帯はmmf形式が非対応なのか 表示されず 取り込めませんでした 私の機種で入れる方法をご存知の方 また au携帯にPCから着うたを入れる方法をご存知の方 ぜひご説明いただきたいです よろしくお願いいたします ちなみにmp3のほうですが 午後のコーダーなどのソフトでwavへの 変換も可能ですし サイズの配慮のため 気に入ったフレーズの部分のみ 切り取っていますので サイズのほうは大丈夫です

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portの中の楽曲をPC内へ移動または携帯の楽曲をPCへ

    au music port の中にある音楽をPC内へ転送・移動はどうやってするのでしょうか? また、それができないのなら、au misic port で携帯に取り込んだ音楽をPC内(au music portではない)に取り込むことはできますか? 教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 定額で着うたフルをPCでDLできるサイト

    定額で着うたフルをPCでDLしてメモリーカードで携帯に移してミュージックプレーヤーで再生できるようにしたいのですが、可能ですか?可能であればDLできるサイト教えてくれませんか?機種はau W44kです。

  • 着うたについて

    着うたについていくつか質問です。AUのW41Hです (1)掲示板で着うたを取っているのですが正規のサイトのだと3g2も登録できるんですか? (2)mmfだととても音がに濁ってますよね?これはどうしようもないのですか? (3)パソコンでmmfのファイルをとってミニSDで携帯に送っているのですか掲示板ではなく正規のサイトでも取りたいのですがPCでもできるサイトありますか? 1つでもいいのでよろしくお願いします

  • PCから着うたを送りたいのですが。

    過去ログなど調べてある程度の方法までわかったのですが、どうしてもアップローダー・掲示板からPCで作成した着うたをダウンロードすることができません。 私の携帯はvodafone V503Tでダウンロードするファイルはmmfの131KBです。 どうしても画面のサイズが大きすぎますと出てくるです。宜しくお願いします。

  • au Music Port

    au Music Portを使って、W52Tに着うたフルを入れることができません。 もう1台あって、W47Tですが、そちらは、着うたフルが入れることができました。 2台分のUSBドライブ、au Music Portは入っています。 W52Tに着うたフルを入れることができないのは、なぜでしょうか。回答お待ちしています。

  • 着うたについて

    PCで着うたを作って携帯で聴こうとしてるんですけどうまくいきません・・・ ドコモだと成功してるんですけどauにしてからうまくいきません、機種はW33SAIIです mmfで作って転送にはyahooのブリーフケースを使ってるんですけど何か問題あるんでしょうか?わかる人いたら是非教えてください

瞬間英作文の不明な文
このQ&Aのポイント
  • 彼女は、猫は犬よりずっと優美な動物だと思っている。
  • She thinks that the cat is a more elegant animal than a dog.
  • 上記の文章には訂正が必要です。
回答を見る