• ベストアンサー

ウィッシュルームとレイトン教授と不思議な町ではどちらがオススメ?

kurio-mushの回答

回答No.1

ウィッシュルームは持っていないのですが、レイトン教授と不思議な町はクリアしたのでゲームの流れを大まかに説明すると このゲームにはストーリーがあります。そのストーリーに沿って町の人と会話をする→町の人がなぞなぞを出してくる→解く(あるいはあとで解く)→ストーリーを進めるといった感じです。 町の人の出してくるなぞなぞはストーリーに関係のないものばかりです。 解いたナゾはいつでも遊べるようになります。 ミステリーゲームというほどのものではないような気がしますね^^; ストーリー自体は短いと思うかもしれません。個人的にはちょうど良かったです(前にしたゲームをクリアするのに50時間もかかったからかもしれませんが) テンポよくサクサク進めるゲームです。 >「レイトン教授と不思議な町」は1つ1つ出されるクイズやゲームをクリアしていくだけというゲームなのでしょうか 極端に言えばそうなるかもしれません。 個人的にレイトン教授と不思議な町は楽しめました。ちなみにレイトン教授は3部作です。ですが、.hackのようにストーリはつながってないはずです。

関連するQ&A

  • 謎解きゲーム

    今、謎解き系のゲームを買おうと思っています。 そこで、「ウィッシュルーム」か「レイトン教授と不思議な町」、 どちらがいいと思われますか? 教えてください。

  • DSレイトン教授の不思議な町なぞ100

    DSレイトン教授の不思議な町なぞ100の問題がとけません! 内容は杭を使って正方形を7つ作りなさいという問題です! ひらめきコインを使い3まで見ましたがまったくわかりません! どうか助けてください^^;

  • レイトン教授と不思議な町

    『レイトン教授と不思議な町』 で なぞ118 って どこにありますか? 分かる方いらっしゃったら 回答お願いしますm(__)m

  • DSレイトン教授と不思議な町

    レイトン教授と不思議の町の攻略サイトってありませんか?

  • レイトン教授と不思議な町について

    レイトン教授と不思議な町についてお聞きしたいことがあります。 塔の4階にあるナゾで、脱出パズル1のとき方を教えてください。 赤色のブロックをどうしても外に出すことができないので教えてください。

  • レイトン教授と不思議な町(パート1)について

    ゲームソフト「レイトン教授と不思議な町」についての質問です。ストーリーは一通り終わっているのですが、まだ解けていないナゾが何個かあります。 その中でまだ見つかってさえいないナゾがあるので、ナゾがある場所を教えていただきたいのです。  ナゾ「91」と「101」と「113」と「120」です。 ナゾがある場所だけ教えてくだされば、結構です。 よろしくお願いします。

  • レイトン教授と不思議な町について

    レイトン教授と不思議な町のあるナゾトキの場面ですが、狼と小鳥の場面があります。惜しいところ(狼を3匹反対岸に行かせる)まではいけるのですがその後がどうしてもうまくいきません。どなたかナゾトキができた方ヒントをください。

  • レイトン教授のことで

    レイトン教授と不思議な町のゲームがありますよね。 このゲームの隠し扉のパスワードがわかる人教えてください

  • DS ウィッシュルームの次に楽しめるソフト

    DSのソフト、「ウィッシュルーム」をやり終えました。タッチペンで操作しながら、どのように謎を解いていくのかを考えるのが楽しかったです。 そこで次に楽しめるものを探していて、レイトン教授をやってみたんですが、ストーリーは楽しめたものの、個々の問題は難しくて途中でやめました。 何と説明したらよいか分からないのですが、レイトン教授のような数学的な問題を解くのではなく、ウィッシュルームのようにこの道具はどこでどのように使うのか、とかいった問題をストーリーとともに解いていきたいのです。どれかおすすめのものがあれば、教えてください。

  • レイトン教授と不思議な町等、このシリーズは何歳から遊べるソフトですか?

    小学2年の子供がレイトン教授シリーズのゲームソフトを欲しがっています。対象年齢は全年齢、6歳から、となっていますが、実際どうでしょうか? 様々なゲームをして小2だと問題になるのが難しい漢字がまだ読めない、ということです。大人向けのソフトなどで遊ぶと、操作は問題なくできるのですが、読めない文字が出てきて困り、結局一人で遊べない、となってしまいます。 レイトン教授は謎解きですので読めなければ全くつまらないと思いますので、ゲームの中で出てくる文すべての漢字に振りがながふってあるかどうかゲームをしたことのある方、教えていただけないでしょうか?