• 締切済み

CD-Rへのカキコミは一回だけ?

danke3の回答

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.3

書込みが一回こっきりでないのはNo.1さんの言うとおりです >一回で650MBや700MBに達する録音なんて誰がするのでしょうか ◆私、やっています  レコード音源(たいてい2枚分録音できます)、  エアチェック音源(直接の場合や、カセットテープなど)を 焼いています

関連するQ&A

  • CD-Rに追加書き込みはできますか?

    デジカメの画像を今はCD-RWに保存しているのですが、私は写真を撮ったたびごとに、一つずつ画像をCD-RWに保存しています。(つまり、追加保存?をしているということです。) そこで質問なのですが、 以前CD-Rに画像を保存したいと思い、CD-Rを買いに行ったところ、パッケージに「一回書き込み用」と書かれていたので、追加書き込みができないのならダメだし、空き容量がもったいないと思いあきらめました。 そのCD-Rのように「一回書き込み用」などと書かれているものは、私が判断したように、つまりは追加書き込みができないということになるのでしょうか? 消すことができないということはCD-Rの特徴なのでよいのですが、「一回書き込み用」と書かれていても、容量分は追加書き込み・保存が何回でもできるならば、これからはCD-Rに保存したいなぁと考えています。 どうぞ、易しい言葉で教えて下さい。お願いします。 また、もしよろしければ、みなさんがデジカメの画像を何に、どのように保存しているのか(一括でまとめて保存しているなど…)をぜひお聞きしたいので、教えて下さい。

  • CD-R

    借りたCDをパソコンに取り込み、 それをCD-Rに録音?したいです。 試行錯誤でどうにかCD→パソコンへはとりこむことができました。 次の作業、パソコンからCDへとりこみたく、 家にあったCD-R700MBで録音しましたが、 容量が足りないのかできませんでした。 私は80分の内容を録音したいですが、 700MBではやはり容量不足でしょうか? 店頭で販売している80分用のCD-Rを 購入しないといけないでしょうか? どなたかおわかりのかた教えていただければ 助かります。 よろしくお願いします。

  • CD-Rの容量

    こんにちは。 (1)今、700MBのCD-Rに動画を保存したいのですが、空のCD-Rを入れてマイコンピューターでひらくと容量が648MBくらいになっています。(1度も使ってません) だから、691MBくらいの動画は、サイズオーバーになってしまいます。どうしてでしょうか? (2)また、CD-RとDVD-Rでは、書き込みの最大数が違うだけなのですか? (3)今、CD-R、CD-RWへの書き込みに対応しているドライブを使っているのですが、このドライブでも使えてもっと容量が大きいメディアは、ありませんか?  いろいろな質問ですいません。

  • CD-Rの書き込みについて教えてください。

    いつもお世話になっております。 WindowsXPを使用しております。 未使用700MBのCD-Rに、2.5MBの画像を2点書き込みたいのですが、うまくいきません。 CD-Rを開き、書き込む画像をドラッグして、書き込みを開始すると ウィザードが開き、最後まで順調に終了します。 ところが、確認しようとCD-Rを再挿入して開くと中は空っぽです。 ちなみに、書き込む前マイコンピューターで表示されている容量サイズは「702MB」でしたが、 再挿入で表示される容量サイズは「0バイト」になってしまいます。 また、「Dragondrop」というソフトを使用すると、書き込みが100%になった時点でパソコンが固まり、お手上げになります。 おわかりになるかた、どうぞご教示ください>< どうぞ宜しくお願い致します。

  • CD-R、CD-RWについて。

    CD-Rの場合一度書き込みをしたら、容量が空いていても書き込みは出来ないのでしょうか?700MBの容量のCD-Rに200MBの音楽を入れたのですが、追加で入れようとしたら入りませんでした。 それと新品のCD-RWの場合はフォーマットをしないとだめなんですか? CD-Rの場合はフォーマットは、いらないみたいなのですが。 またフォーマットの意味を教えてください。

  • CD-Rに書き込みが出来ません

    私はPC初心者です。 私は好きな曲などをPCにいくつかもっています。それをCD-Rに焼こうと思ったのですが、何故か出来ません。以前は、書き込みもそれの再生も出来ていたのですが、昨日あたりから既に書き込み済みのCD-Rを入れてもその中に入っていた曲が再生されません。難しくてよくわからないのですが、私の調べた限りCD-R ドライブまたは CD-RW ドライブが書き込み可能デバイスとして認識されていないということなのでしょうか?容量がいっぱいなわけでも、磁気がとんだとかいうわけではありません。新しいCD-RやCD-RWを入れてもダメなのです。書き込もうとすると、『書き込み可能なCDをドライブE:\に挿入してください。』と出ます。 どなたかおしえてください。

  • CD-RWの書き込みがうまくいきません

     初心者なんですがCD-RWが焼けません、回答お願いします。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=335577 でneroの質問をさせていただきました。    50MB正常に完了した後マイコンピューターで(D)をみても 650MBまるまる空き容量があります。  nero5を使っていて空のCD-RWを入れると IN CD(パケットライティングと書いてあります)と neroバーニングROMの二つが出てきてIN CDの方で フォーマットをしてからやろうとしましたが何度やっても途中で 失敗してしまいます。(英語に何なのか分かりません、バーニングは日本語)  その失敗したCD-RWに書き込みをして完了しましたが 空き容量650MBのままです。  ためしに次の新品のCD-RWではフォーマットせずに いきなり焼いてみましたが同じくうまくいきませんでした。 そこで質問なんですが  (1) どういった原因からでしょうか?  (2) CD-RWは特殊だから難しいのであってCD-Rだともっと    簡単なんでしょうか?  (3) 初心者なのでまったく分からないので教えていただきたいのですが    CD-RW、CD-Rともフォーマットは必ずしなければ    いけないのでしょうか?    (4) CD-RW,CD-Rとも書き込みがうまくいった後    中身を見るときはマイコンピューターで(D)でいいのでしょうか?    それとも書き込みソフトについている再生ソフトで見るのでしょうか?    (neroメディアプレイヤーというのが付いてます)  (1),(2),(3),(4)、どれか一つでも結構ですので回答よろしくお願いします。  neroに詳しい方いらっしゃいましたら使い方の手順をよろしくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みが出来ない

    市販のCD-R(700MB)に、あるファイルの書き込みが出来ません。 そのファイル(約40MB)の種類は、Windows Mediaオーディオファイル となっています。ICレコーダーで録音してPCに保存しているファイルです。 容量的には充分なハズですが・・・。 B's Recorder GOLD8等でもダメです。 何か方法はありませんか? OSはwindowsXPです。 パソコン素人なので、分かり易く教えて頂けると嬉しいです。

  • CD-Rの書き込みのことについて困っています・・・

    CD-Rに書き込みを行っているのですが、大分前からパソコンの調子が悪いのか 書き込みを行うととても長い時間大きな音をくり返したてて、 15分後くらいに書き込みに失敗したというエラーが出てしまい、 書き込みができません。 書き込みの他にも突然パソコンが再起動などを起こす事があるので、 やはりハードに問題があるのでしょうか? そしてもう一点あるのですが、自分のパソコンでは上記のような状態で 書き込みを行えないので、知り合いに外付のCD-RWを借りて書き込みを 行っていたのですが、10M程度しかデータを書き込んでないのに 書き込み後の残り容量が0になっていて、使用している容量が600KBなどと なっています。 もちろん本当は10Mしか使っていないので、追記はできるのですが、 容量表示がかわりません。 これは何か問題があるのでしょうか?また改善策はあるのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひ回答をよろしくお願いします!

  • CD-Rに書き込みができない

    CD-Rに音楽の書き込みができません。 CD-RWには書き込みはかのうなのですが・・・ 又、DVD-Rに動画の書き込みも可能です。 なぜ、CD-Rのみできないのでしょうか?いろいろなソフトで試してみたのですが必ず書き込みを初めてすぐにエラーが出てしまいます。 パソコンの故障でしょうか?もし故障なら修理するのにいくらほどかかるのでしょうか?