• ベストアンサー

auからMNPでソフトバンクに変えたいのですが・・・

myroom4649の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

no.6です。 >オレンジプラン(X)のエコノミー(学割使用)で911SHを買った場合、月々いくらくらい払えばいいのでしょうか? 月々の利用料金だけならオレンジプランの学割エコノミーの場合、月々の基本料1890円にオプションサービスや通話、ウェブ代などの利用料金を足した額です。(ちなみにこの中に無料通信分が1000円あります) もし、スーパーボーナスという割賦販売の制度を利用せずに売ってくれる店があれば、店頭で新規契約代金としていくらか払ったあとで他はまったく関係なく、この利用料金プラス使用料で使うことができます。 しかし、スーパーボーナス(割賦販売)の方法で機種を購入した場合(現在のソフトバンクでは多くがこの方法になります)、上記の月々の料金とは別に、機種の代金が24回の分割にされてその分、月々の料金に上乗せされてしまいます。 オレンジプランXエコノミーの学割での実際の請求額として、スーパーボーナスの特典で、最初の二ヶ月間は基本料が無料になるというのがあるため、一ヶ月目の請求額は、基本料金が0円で、2700円(新規契約の事務手数料)プラス使用料のみ、二か月目は、基本料金0円のままで使用料のみの請求、3ヶ月目以降は、オレンジプランの基本料金1890円プラス機種代の分割金(911SH場合は、月々の分割金3020円-特別割引1890円=1130円)の合計3020円と使用料金(ただし使用料があがれば特別割引も2280円までは増えるのでその分までは使ってもゼロ)でそれが24ヶ月後まで続き、その後は分割代金の24回の支払いが終わるため、基本料金1890円プラス使用料がずっと続きます。 月々3020円(ちなみに905SHだと2280円になります)の部分は少し高い気はしますが、この部分は機種が911SHや905SHよりもっとランクの低い機種であれば、それこそホワイトプランなら980円、オレンジプランの学割エコノミーなら1890円までにおさえられる部分です。 私の個人的な意見ですが、メールもウェブも通話もほとんどしないのに、なぜ機種だけわざわざ今現在もっとも高いのを選ぶのかと不思議に思います。何人かの回答さんも言われていますが、あえてソフトバンクに変える必要があるのか。そのときどうしても911SHのような高価な機種でなければならないのかを少し考えたほうがいいかもしれません。 auのほうが電波が良い、割賦販売という販売法がないなどの理由から使い勝手の良さがあるのは事実です。オレンジプランより若干高くなりますがほとんど同等のプランがauにもあるわけです。学割を使うことでauではソフトバンクとは違い使える機種が限定されてしまうというのはありますが、それでもソフトバンクのような複雑さはないです。 ソフトバンクは使い方によっては確かに一気に安くなることもありますが、すべての人にそうなるわけではありません。割賦販売の制度上、特に質問者さんのような使い方(安い料金プランで高い機種を使い、利用料金はほとんど発生させない)というのは、とても勝手の悪い使い方になってしまうんです。どれかひとつでも違ってくれば、ずいぶん変わってくるものなのですが。 私の文章だけで伝わらない部分もあると思うので、実際はソフトバンクの店頭で聞くのが一番の方法です。複雑なサービスなので、質問にくるだけのお客さんなんて山ほどいます。店員さんのほうも、ちょっと前は理解できてない部分もありうまく説明できない人もいたようですが、最近は、ずいぶんわかりやすくなったようなので。 上記の説明では計算が面倒になるので税抜き表示にしてあります。他にソフトバンクでは料金明細の郵送に月105円(4月から)と、ユニバーサルサービス料というのが月7円ほどかかかります。 ユニバーサルサービス料というのは緊急通報(110番など)の電話サービスの代金を利用者が負担する制度で他社もやってることだし、料金も少額なので特に気にしませんが、料金明細の郵送代105円は実は今まで無料だったぶんを有料にするということで少なからず不満はでているようです。

COK123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはりソフトバンクに変えるのはデメリットのほうが大きいということからauのwinコースに変えることにしました。

関連するQ&A

  • auとソフトバンクのことで教えてください

    auとソフトバンクの機種と料金プランのことで迷っています。 ○au 欲しい機種 W43H 希望プラン コミコミOneエコノミー ●質問 この組み合わせって出来ないの? ○ソフトバンク 欲しい機種 905SH 希望プラン オレンジプラン(X)エコノミー ●質問 この組合せは大丈夫? 以上が質問です。 わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンク 料金プラン

    ソフトバンクの料金についての質問です。 今、auを使っている(二年目)のですが、ソフトバンクでオレンジプランかWホワイトプランとパケットし放題で機種は911SHか912SHにしようと思っているのですがどちらのほうがお得ですか? いまは月の電話代は500~1000円です。 そして、911SHか912SHではどちらのほうがいいですか?

  • AUかソフトバンクで迷っています!

    こんにちは!新規で携帯を買おうと思っているものです。 AUとソフトバンクを重視してみているのですが、いまいち決められません! ・メールはたくさん ・通話はあまりしないだろう ・ウェブなどはやらない になるだろうと思います。 考えてみたのですが、 AU→学割・コミコミONEエコノミー+パケット割=約3200円/月 ソフトバンク→ホワイトプラン(ホワイト家族24)+パケットし放題=約980~4410円 に本当になりますか?独断なのでコレでいいのかが分かりません!笑 この2つの場合だとどちらがよりお得になりますか? おこずかいなどの問題で月5000以内には絶対おさめたいです! ちなみに親はソフトバンクです! 回答お願いしますっ!

  • auかソフトバンクかどちらがいいでしょうか?

    auに加入しているのですが、ソフトバンクの料金プランが気になっています。 今、au加入5・6年目くらいでWIN・パケット定額にして、請求が6800円くらいです。(昨年あたりに始まった誰でも割は加入してません) 電波は安定しているし、何年も使っているのでauは良いと思うのですが、少し料金がネックです。 また、機種を見ててもあまり好みのデザインがありません。 冬に機種変更をしようと思っていたのですが、春になってもピンとくるものがありません。飽き性なので、妥協して購入→2年持つのは少し辛いかなぁ…と思ってます。 そこで質問です。 ○ソフトバンクにすれば、ホワイト学割が適用できるのでおそらく請求金額が7000円よりは低くなると思いますが、今の私であればどれくらい安くなるでしょうか?(auのサイトにある料金クリニック的なページがソフトバンクのサイトには見当たらなかったので…) ○(極端な話ですが)auがこの先ソフトバンクに対抗した料金プランを打ち出しそうですか? ごちゃごちゃ書きましたが、安定性・信頼感を取るか、安さを取るかで迷ってます。 アドバイスよろしくお願いします。 (ちなみに、家族は全員auに加入してます)

  • ソフトバンクのAU対抗プランであるシンプルオレンジプランにAUの「プラ

    ソフトバンクのAU対抗プランであるシンプルオレンジプランにAUの「プランSSシンプル」に該当するプランはありますか?ソフトバンクは、ドコモ、AUの料金プランと同等のものを出すと決めていたように思うのですが、見つかりません。 シンプルオレンジや、ブルーバリューでは、月々割がないようです。でも、機種を購入しないとそれらのプランに変更出来ません。そこで、機種代が割引抜きで最も安いものを探してます。980*24=23520よりもっと安い機種はありますか?

  • ソフトバンク プラン変更について。

    昨年12月に機種変更した際に、料金プランも変更しました。 妻がゴールドプラン、私はオレンジプランのスタンダードプランで、 多分、家族割引かなんかで契約しています。(名義は双方とも私になっていますので) 妻(ゴールドプラン)は通話やメールがほとんどソフトバンク相手で、21時~1時は全く通話をしません。 私(オレンジプラン)はソフトバンク以外にも掛けるものの、 月に150分の無料通話分をおそらく数10分しか利用していない状況です。メールもそう頻繁にする方ではないです。 ですので、この際に2人揃ってホワイトプランに変更しようと思っていますが、気になることが2つあります。 1つは機種変更した時に、本体代が2年の割賦で買っているので、違約金とか取られたり、割賦残高を一括支払いしないといけないようになったりしないかです。 もう1つは、プランの変更についての違約金とか取られたりしないかです。 また、他に考えられる支払い等のデメリットがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクに限らず、auやwillcom、イーモバイルと比較して

    ソフトバンクに限らず、auやwillcom、イーモバイルと比較して 新規で契約する場合、どこの携帯会社のプランが一番安く毎月の料金を抑えられるか ご提案頂けないでしょうか。 学割可能で、通話・パケットともにほとんどと言っていいほど使用しません。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクはずるい

    去年の11月にauからソフトバンクに切り替えました。 中吊り広告で学割というのを知りました。 私は学生で提示されている条件には適合しています。 ただし新規ではないためこの学割というのには入れないみたいです。 どれくらい割引されるのかは存じませぬがなんだか損した気分です。 実は11月にソフトバンクに切り替えたときも1日差で1万円のキャッシュバックSERVICEを受け取り損ねました。 正直な気持をいうとソフトバンクに切り替えたことを激しく後悔しています。 この会社は酷い。ずるい。 解約するといっぱいお金を払わなければいけないし、裏切られた気持でいっぱいです。 もし11月ではなく2月1日から学割を使ってソフトバンクに切り替えたとしたら どれくらい違っていたのだろう。 悔しいけれどこんなことを知りたくなりました。 誰か具体的にどれくらい損をしたのか教えていただけますか。 ちなみに私の今の基本プランは ・ホワイトプラン ・500円の壊れたときの保証 ・何かわからないけれど300円 ・メールとかが安くなる980円のサービス が基本料金となっていて 通話は月に500円程度 インターネットみたいなのやメールなどが1000円前後(2ヶ月はは無料だったみたいですが) よって4000円前後です。

  • ドコモ→auかソフトバンクか迷っています。

    私はソフトバンク利用していますが、両親がDOCOMO利用しています。 両親が少しでも安くしたいと言っていて、変更を検討しています。 色々検討したのですが、どうするのが一番良いのか悩んでしまっています。 現在の使用状況は、 母 ドコモMOVA Mプランの利用で、仕事で使うので色々な携帯自宅にかけます。 メールは月500円ほどの利用です。なのでホワイトプランにはしないです。 ソフトバンクにした場合月500円、auにした場合月400円ほど安くなりそうです。 でも、ソフトバンクの場合は機種の割賦支払の点が気になるところですし、 スーパー安心パックに入らないとと思うと、料金はあまり変わらなさそうです。 その点auはそういうのが無料のようなので、auがよいのかなと若干思っています。 父 ドコモのMOVA sプランの利用で、そんなに利用頻度はないようです。 メールはほとんど使いません。電話のあて先はさまざまです。 なので、ホワイトプランにしても意味なさそうです。 ソフトバンクにした場合で500円、でもスーパー安心パックに入るとあまり変わらず・・・。 AUに変えた場合はあまり今と変わらないようです。 こう考えると、手数料支払って変更する意味がないのかなぁと考えます。 ただ機種変更はしたいようなので、その機種代を考えると、 変更してもよいのかなと思ったりしていますが、 私がソフトバンクなので、家族割で通話料などは安くなりますが、 あまり電話はしないし母とメールする程度なので、あまり意味なさそうです。 AUはかなり料金も安くなってきたようなので、私も変更しようかなとか 思ったりもしているところですが、 機種はどれがいいのかなというのも選択のポイントかなと思っています。 年配でも使いやすくみやすい機種で、カメラはついているのがよいと思っています。 皆様のご意見いただけるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • auからソフトバンクに変更するには?

    auからソフトバンクのホワイト家族に替えたいのですが、下記のような 条件の場合、MNPの事務手数料や年割の解約金、携帯本体の料金を考慮 するとあまり得ではないのでしょうか? また、auをそのまま続ける場合、機種をWINにしてプランをSSに変更 したいのですが(今のプランだと無料通話が10分と短すぎるので)、 そうなると「誰でも割」が適用されてさらに2年拘束されることになる のでしょうか? ・夫婦でauのコミコミプラン・ライトに加入しています。 ・メールなどのパケットサービスは使っていません。 ・今年の1月で3年目(4年目?) ・夫婦間の通話かCメール(家族間無料)がほとんどで、請求料金は 夫婦2人で月に4000円~5000円です。 ・携帯本体には全くこだわりがありません。カメラが付いていれば いい程度です。 正直、お守り代わりに持っているような感じなので、ホワイトプランは とても魅力的なのですが、年割が自動更新されると知らず、気がついた ら1ヶ月過ぎていました…。 あと11ヶ月待ってソフトバンクに替えるべきか、auのままプランを 変更するか悩んでいます。 携帯電話やプランには全く知識がないので、アドバイスをいただけると 幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au