• ベストアンサー

受験生を相手にした食品メーカーの戦略をどう思いますか

xxjsgplの回答

  • xxjsgpl
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.4

受験生だって、そこまですがる思いじゃないでしょう。 お菓子にすがってご利益があると本気で思うほど、 能天気ではないと思いますよ。 軽いジョークとしてとか、軽いおまじない程度にしか思っていないと思いますよ。 季節もんとして、なんとなく雰囲気を盛り上げるってことですから、 別にいいんじゃないでしょうか。 バレンタインデーとかと同じだと思います。 こんなものよりも、なんとか判断とか、なんとか占術とか、なんとか祈祷の方が、質が悪いと思いますけどね。 金額がでかいだけに・・・。 私はというと、占いとかおまじないを全く信じないタイプなので、助けられたことはありません。

関連するQ&A

  • ■合格祈願の(受)験担ぎ、「ウ・カール」!?

    受験生の父です。 シーズン到来、もはや(?)天命を待つのみなのですが、 合格祈願の験を担ぐ商品、特に食べ物系を教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、私が知っているのは、 ■おじさんも応援している「ウカール」 ご存知「カール」の受験生応援パッケージ ■チョコレートの「キットカット」 きっと勝つとぉ! ■ガムの「キシリトール」 きっちり通る! ■ビスケットの「コアラのマーチ」 寝ていても木から落ちない! です。 家族みんなで験を担ぎたいと思っております。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 受験に縁起が悪そうな商品名・・・

    受験シーズンだと顰蹙を買いそうなので控えていましたが、もういいかなと思い、質問します。 受験生に向けて、縁起がいいという商品が次々と売り出されるようになりましたよね。 私は験担ぎは全くしないたちなので、どうもピンときませんし、大体が代表的な「キットカット」なんて、むしろ「きっとカット」になったりするんじゃないかと、心配?します(笑)。 そんな私と同類のひねくれた方々がいらっしゃいましたら、「受験に縁起が悪そうな商品名」というのを考えていただけませんか? 意外と、「悪い運」を先に出し切ってしまうという意味で、来年あたりに流行るかもしれないという期待も・・・ないか(笑)。 では宜しくお願いします。

  • 受験お菓子を利用したことがありますか?

    受験お菓子について調べています。 皆様は今までに受験お菓子(キットカットやウカールなど)を買ったり、もらったりしたことがありますか・・・? その場合、何のお菓子を食べましたか? そのお菓子を食べたきっかけや、どうっやって手に入れた(買ったorもらった等)のかも教えてくださるとうれしいです。 そのときの感想もくださるととてもうれしいです^^

  • ハロウィン仕様のお菓子を説明したい

    今の時期、ハロウィン仕様のお菓子がたくさん発売されています。例えばチロルチョコやコアラのマーチなどなど・・・。 そこで、私は「日本ではハロウィン仕様のお菓子がたくさん売られているよ」と英語で説明したいのですが、どのように言えばよいのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

  • 受験合格お菓子について

      受験合格お菓子を探しています。 スーパー、コンビニに行きましたが売ってありませんでした。 この時期は売ってないでしょうか? もし見かけた方がいらっしゃたら店の名前を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 合格祈願のお菓子

    甥っ子の受験が2/15なので、合格祈願に「ウカール」や「キットカット」などの合格祈願菓子を買いに行ったら近所のスーパーには売っていませんでした。 こういう商品っていつ頃まで売っているものですか? 他のスーパーやコンビニには売っているでしょうか?

  • キット〇ット(受験の願掛け)

    よく受験の願掛けに「落ちないリンゴ」とか普通に「お守り」とか「うか~る(受かる)」 とかあると思うのですが、 いまいち「キット〇ット」(一応名前伏せときます) だけが納得というか、腑に落ちません。 「きっと、勝つ」と言いたいみたいなのですが(企業としては)、 普通に考えたら「きっと、Cut」 ・・・・ようはダメってことではないのでしょうか? とくにそのお菓子は好きですよ。 ただ、腑に落ちないだけです。 皆さんはどう思いますか? (どっちでもいいといえば、それまでですし、受かればそれに越したことはないと思います)

  • 糖分多いのに対して甘くないお菓子ありませんか?

    家族に糖尿病でよく低血糖を起こす者がいるのですが、甘いものが好きではなく低血糖の時用のお菓子選びにいつも困っています。 食べられる甘さの基準としては、ミスドのホームカットやオールドファッションぐらいだといっています。 ジュースは果汁100%しか飲みません。 今はコアラのマーチとトッポを食べているのですが、そろそろ飽きてきたみたいで、 お菓子コーナーに行って何個か試しに買ってみるのですが、 甘すぎたりしてどうもピッタリ来ないようです。 1.大して甘くない 2.糖分が多い 3.量が多い 4.安い 上の4点を満たすお菓子がありましたら教えてください。

  • 合格祈願のお菓子

    受験シーズンですが、合格祈願のお菓子を教えてください。 たとえば、キットカット(きっと勝つ)やカール(受かーる)など・・。 キャラメルコーンなどもあるようですね。 お願いします。

  • 新しい「受験便乗合格祈願商品」を考えたい・・・

    受験のシーズンになると、神頼みどころか藁をも掴みたいという受験生の心情に付け込んで?、いろいろなダジャレで合格祈願にかこつけた「受験便乗商品」が出てきますね。 代表的なもので言えば、「キットカット(きっと勝つ)」とか「カール(ウカール)」、或いは「めざせ合格!キシリトール100ガム(きっちり通る)」といったかなり苦しいものまで、いろいろと登場してきました。 で、いつも考えるんですけど、この程度のダジャレで売れるのであれば、このコミュニティーのメンバーだったら、もっともっといい便乗商品が考えられそうですよね。 そこで私もトライしてみました。 「郷ひろみと、賀来千香子のデュエットで、『郷賀来ロックンロール』」・・・ 「林家木久扇師匠人形の携帯ストラップ」、なかなか落ちがない・・・ う~ん、いまいち・・・(汗) やはりみなさんのお力をお借りしたいので、宜しくお願いします。