• ベストアンサー

アナログでの地デジDVDレコーダー 注意することありますか?

akasi_and_yabuの回答

回答No.2

質問者様のあげられているHDD-DVDレコーダーについてですが、 地上波アナログについては特に大きな問題になることは無いと思います。 アナログ放送が、ダブル録画が出来ないくらいだと思います。(デジタルは可能・ 理由は、アナログを録画するのにデコーダが必要なのですが、それは1つしかないから) 問題はBSです。最近のデジタル放送対応タイプは、アナログBSチューナーを搭載して いないため、BSアナログが受信(もちろん録画も)できません。 質問者様のご家庭のBSアンテナが古いものであれば、BSデジタル放送が受信できない可能性があり、 もしそうだとすると、BS放送が録画できないことになってしまいます。

tomoka15
質問者

補足

テレビでNHK-BS1とBS2は見られるのですが、それならば大丈夫なのでしょうか?それとこれは別ですか? BSといっても何か色々あるのでしょうか? 家で見るBSは、NHKのBS1とBS2くらいなのですが。。

関連するQ&A

  • 3つの機種で迷っています(DVDレコーダー)

    ・DIGA DMR-XW31(Panasonic) ・VARDIA RD-S600 (TOSHIBA) ・スゴ録 RDZ-D800 (SONY) この3つの機種で迷っています。 おすすめな点、だめな点 こっちを買うべき!など教えてください。 ・レコーダー購入の動機はアナログの映りがかなり悪いので  地デジ視聴が主です。(地デジ地域です) ・画像がきれいな機種がいいです。 ・使うテレビはまだアナログブラウン管です。 ・地デジ録画中に地デジが見たいのでWチューナーが  あるといいです。 ・壊れにくいものがいいです。 ・量販店とネットショップどちらがいいですか? ・将来デジタルTVの購入時のことを見据えてどれがいいですか?

  • 地デジ放送後のアナログレコーダーは

    地デジ放送になった時のアナログレコーダーは。 私現在テープデッキ1台3年前購入。  昨年購入のVHSとDVDプレーヤー1体型。 それと5年前に購入したVHSとDVD1体型レコーダー、ソニー凄碌 RDR-VD60を持っています。 3年前のテープデッキは台所でアナログTVにセットして使用。 ソニー凄碌は私室でアナログTVとセットして使用してましたが、 TV が壊れ、三菱のLCD-19MX30Sという地デジTVを買い これにつないでます、これらのレコーダー地デジ放送になった場合 どうなりますか、但しこのソニー凄碌VHSとDVDが同時録画出来 るので長く使いたいと思います、ソニーに聞いたら録画しながら他の番組は見ることが出来ませんと言われました。 何か方法がありましたら教えて下さい、ちなみにマスプロのディジタル チューナーを持っています。

  • SONYのHDDDVDレコーダーのアナログ番組表。

    我が家は現在アナログ放送のみの視聴なんですが、地デジ対応HDDDVDレコーダーの購入を考えています。 SONYのRDZ-D700かD800にしようと思っているのですが、 この機種は、BSのアンテナがなくてもアナログの番組表が受信できますか? Panasonicにしようと思っていたのですが、BSアンテナがなければアナログの番組表が受信できないようなのでやめました。 SONYは大丈夫でしょうか?

  • 地デジTVにアナログDVDレコーダーを接続した場合。

    地デジテレビに非地デジ(アナログ)のDVDレコーダーを接続して録画した場合、画質・画面はどうなるんでしょうか? 現在自室にてブラウン管のアナログTVにアナログのDVDレコーダーをS端子で接続しています。(ちなみに機種はパイオニアのDVR-540Hという物です) リビングに地デジ対応の薄型の大型液晶テレビ(パナソニック・ビエラ)があるのですが近日高画質で録画したいと思う番組がありその地デジテレビに先ほど述べた自室のDVDレコーダーを接続して録画しようと思うのですが画質や画面サイズはどうなるのでしょうか? 地デジ放送でもDVDレコーダーがそれに対応していなければ画質は変わりませんか?それともS端子やD端子を使えば地デジのような美しさにはならずとも少しは綺麗に録画出来るのでしょうか? また画面は地デジ放送の画面になるのでしょうか? それとも画面右上に表示される「アナログ」と画面になるのでしょうか?

  • 地デジ対応レコーダーとアナログレコーダー

    地デジ対応DVDレコーダー(DIGA)を購入予定です。 panasonic VIERA に 地デジ対応DVDレコーダー(DIGA)とアナログDVDレコーダー(東芝)を繋げて使用する事は可能なんでしょうか? アナログDVDレコーダーがまだ使えるし、録画してまだ見ていない番組が残っているのです。 どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • DVDレコーダを買ったんですが

    取説にはHDDにデジタル放送を記録したものは、DVD-Rへダビングする場合 DVD-VR方式かAVCREC規格でしかできないと書いてありました。 DVD-Video形式での記録ができないのは一般的なのでしょうか? ※DVD-Videoで記録できるのはアナログ放送のみとありました。 ちなみに買ったレコーダはパナソニックのDMR-XW120です。

  • アナログDVDレコーダーは地デジで廃物?

    現在、東芝のRD-XS46というアナログDVDレコーダーを使用していますが、地デジ移行後は廃物となるんでしょうか 地デジTVの方は、簡易地デジチューナーをつないだら、地デジ放送が映りました。 で、考えたのですが、この簡易チューナーをTVにではなく、DVDにつないだら、このDVDプレーヤーも、地デジ放送を受信するんじゃないか?なんて、考えたんですが、やはり、無理でしょうか? アンテナ線→地デジチューナー→アナログDVDレコーダー→アナログTV、という接続で、地デジ放送を観れないか?という質問でございます。 すいません、ご教示ください。 宜しく、お願いします。

  • パナソニックのDVDレコーダー

    パナソニック DVDレコーダー DMR-XE1-Kを通販で買おうと思ってます。 地デジ対応と表記されていますが、アナログ放送も録画できるのでしょうか? ちなみにスカパーのグリーンチャンネルを主に録画したいのですが、あれってアナログ放送ですよね?

  • 地デジ対応DVDレコーダーはアナログでも使えますか?

    そろそろDVDレコーダーを買おうと思い、せっかくなので地デジ対応の物と思っています。 しかし私の地域ではまだ地デジが始まっていません。 地デジ対応レコーダーは、現在のアナログ放送には使えないんでしょうか?

  • 地デジチューナをつなげてDVDレコーダは使用可能?

    アナログテレビに地デジ対応のチューナをつなげて、 いままで使っているDVDレコーダーで、そのまま録画は可能でしょうか? ちなみに、使っているDVDレコーダーは、 「パナソニック製で、型番DMR-E220H」です よろしくお願いします