• ベストアンサー

おすすめのパソコンを教えてください。

san1126の回答

  • san1126
  • ベストアンサー率39% (68/172)
回答No.5

またまたsan1126です。更なる追記質問に対してお答えいたします。 まず地デジとゲームの両立についてですが、結論から言うと、両立は可能です。ただ、やはりこれを実現するためには、現状ではXPであることが条件になるでしょうね。Vistaではまだ対応している商品が少ない(って言うかまだ無い・・?)ので。それにこのPCの強みとして、あまり他社メーカーとの相互性に問題が生じないと言う点もあります。つまり、例えばNECのPCなら、増設パーツもNECのでなきゃ・・・・みたいな心配もほとんどいりません。よっぽと運が無い限り、ほぼ全てのパーツで対応できます。 次に自作と言う言葉が出てきましたが、このPCは決して自作ではありません。ただ、市販で普通に売っている(NECとかSONYとかFUJISUとか)ものの中では、最も自作に近いということです。それはつまり、ネジをはずして中をあけて、いろいろパーツを増設するのが簡単(しやすい)ということです。 ワードとエクセルですが、これはあなたの記述どおり、office personal2007で大丈夫です。XPにも対応していますし。 購入場所ですが、私は埼玉県のはしっこ(笑)で購入しました。えっと、広島でしたよね?別に場所は問題ないと思います。ちなみに購入したのはJoshin電気と言う所です。全国展開してるのかなぁ・・・?その辺は良くわかりませんが、とりあえずそう言うことです。 型番については言いません。私の購入したのは去年の1月くらいでしたから。今はどんどん最新のバージョンが出ていて、むしろ私の持っているやつが売っているほうが不思議なくらい、もう古いです。ちなみに、型番(バージョン)は、春ver、夏ver、秋ver、冬verと一年中入れ替わっていますが、基本的に、春、夏バージョンではメインメモリが増えてHD容量が少なくなり、秋、冬バージョンでは(春、夏モデルに比べて)メインメモリが減ってHD容量が増えると言う傾向があります。(あれ、逆だったかな???)まぁ、その辺は店頭やインターネットで検索してください。逆だったらごめんなさい!! 最後に、ネットでのご購入でしたら価格.com(http://kakaku.com/)で最安を探して見るとよいでしょう。 長くなりましたが、以上です。

関連するQ&A

  • おすすめのパソコンは?

    こんにちわ、私は現在4年前くらいにかったパソコンを使用しているのですが、それより前に使っていたパソコン(両親が使用していた)方がこわれたのを機に新しいパソコン購入を検討しています。 私の使用する頻度はほぼ毎日2時間+週末4時間といったところで、J-COMのアナログチューナーにつないでみたり、インターネットをみたり、動画配信をみたり、しています。 私としては ・録画しつつ別番組がみれること ・録画をある程度とっておきたい ・できれば地上デジタルに対応しているほうがいいが自分の家はまだ地上デジタルに対応する工事は多分してないのでアナログチューナーにつながらないと困る ・テレビを見ながら快適にインターネットをしたい ・CPRM対応の録画済みDVDをみたい ・DVDに書き込むときにパソコンが使えなくなるくらいなら書き込み機能はいらない ・OSは特にこだわらない ・できれば費用はメモリとか色々増設込みで20万まで というのが今のパソコンを利用していて思うことなのです。デスクトップのほうが使用頻度と比べれば壊れにくいかな、とは思うのですが。以前自分で研究して買った割には裏録画ができないことに気づかなかったり、メモリとか増設しておくべきだった、とか色々後悔したので、以上のような条件でおすすめのパソコン、さらに追加すべき機能などがあれば教えて下さい。 ちなみに今はFUJITSUのCE50G7というのを使ってます。 よろしくお願いします。

  • パソコン メモリー増設

     当方、SOTEC PC STATION E4180xp デスクトップを使用しています。メモリーを増設したいと思いメモリーを探したのですが、メジャーなメーカーのものは、廃盤になっていたり、512Mまでしか増設できなかったり、価格も安いパソコンが購入できるくらい非常に高価です。  なにか、てごろな費用で増設できるものはないでしょうか?また、てごろなものに買い替えたほうがいいでしょうか?

  • パソコンで地上デジタル放送を見ると

    新しく地上デジタル対応パソコンの購入を考えている者です。 アナログから地上デジタルに移行すると画質が良くなる分 (1)パソコンの性能が良くないと重くなったりするのでしょうか? (2)地上デジタルになると弊害が出る事は何かあるのでしょうか?

  • メモリー購入に際して

    富士通のCE30G7というタイプのデスクトップのパソコンを使っております。 最近重いなぁ~ということから メモリーの増設を検討しているのですが メモリーも種類が多いうえに増設は初めてでして どれが適合するのかわからず躊躇しております。 まず、 1、メモリーの基盤自体に関して 差込口の形が種類によって異なる事とかってあるのでしょうか? 2、取り付け交換作業の際に何か注意する点とかあるでしょうか? 3、なにかおススメ(価格や性能などで、特に価格)のメモリーとかあれば 教えてください。 標準が256なので、 増設にはプラス512くらいを検討しております。 一つご講義下さいませんでしょうか。お願いします。

  • パソコンの性能判断

    自分のパソコンには、Radeon x1270というグラフィックのチップがついています。 いろいろなソフトや周辺機器を購入するときに、Radeon xxx 以上の性能が必要などと書かれていますが、自分のものがどの程度なのか、型番だけではわかりません。自分のものの性能がどの程度なのか、型番でいうとどの程度なのでしょうか? また、どの程度のことができるのでしょうか? そのほかのスペックは、  CPU  Athlon TK-57 1.9G HDD 250G メモリー        3G です。よろしくおねがいします。 

  • 古いデスクトップパソコンのメモリー増設

    兄から古いソーテックのPC STATIONのデスクトップパソコンを貰いましたが、メモリーを確認したところ、256MBでしたので、増設したいのですが、パソコンに関してはあまり詳しくありません。128MB DIMM PC133というメモリー基板が2枚ありましたので、この基板を購入しようとパソコンショップにいったら、512MBで¥19,400ーをすすめられましたが、これは適正価格なのでしょうか?もっと安く購入する方法はあるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • メモリーについての質問

    メモリーについての質問 手持ちのパソコン  LENOVO G550  メモリーDDR3,800/1066MHzサポート 2*SODIMM、最大8GB メモリーの増設をしたいのですが対応するメモリー2G,または4Gでどのメーカーの ものが合うのか教えてください。 価格もお願いします。

  • パソコンのメモリー増設について

    パソコンのメモリーの増設を考えております。 初心者ですのでどのくらい増やすのがよいのかわかりません。 機種は富士通のFMV DESKPOWER CE207C CPUはAMD ATHRON XP2000+ メモリーは256MB HDは80GBで使用しております。 メモリーの最大の増設はメーカでは1024MBで I0 DATEでは満タンメモリーで2GBまでとなっております。 1GB×2枚、 1GB×1枚、 512MB×2枚、 の組み合わせを考えておりますが、CPUの性能が悪いと 1GB以上増やしてもあまり意味がないと読みましたので 迷っております。 よろしくお願いします。

  • パソコンについて

    ノートパソコンでメモリ32Gというのは聞いたことがあり確か20万以上はしたとおもうのですが、デスクでは最近マウスコンピーターで64Gというのをみて30万程度そたようにみえましたが、じッさい現状で見てノートパソコンのとくちゅうで見たら最大めもりーはデスクだと最大いくつまでできますか?もともとデスクのほうがノート比べてメモリをつけるスロットが多いのでしょうか?仮に多くできると基本的にデスクのほうがよりメモリーは大きくできるとおもいますが。

  • デスクトップパソコンを購入しようと思ってるのですが。

    デスクトップパソコン(Windows)を購入しようかと思っているのですが、 富士通やSHAP、DELLなどといった会社がありますが、 どこのパソコンがお勧めでしょうか? 性能はなるべく良く、価格は3万~5万程度で、 液晶一体型のものを探しています。