• ベストアンサー

Softbank機種変更の料金と通話料割引の疑問

adguの回答

  • ベストアンサー
  • adgu
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

ポイントは月々の支払いに当てられます。また会員の3000円は割賦販売の場合、3000円分のポイントに換算されます 結局この場合、支払いは3ヶ月目から15ヶ月目まで毎月の負担金が0円になり、16ヶ月目から26ヶ月目までが1000円になります 「指定割引は同一家族割引に加入している家族を指定割引の指定先に指定することはできません」 とパンフにありますので、家族間通話は3割引が限界になります

shimashimashima
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。機種変更の料金の件、よく分かりました。ありがとうございました。それにしても分かりにくいと思うのですが私だけでしょうか。 指定割引と家族割引の件ですが、家族間通話は3割引が限界なんですねぇ。友人が指定割引と家族割引を申し込んでいると言っていたのですが友人の勘違いかお店の人のミスかどちらかなのでしょうね。でも、もし家族と通話することが多い場合、家族割に入るのではなくて指定割にしてしまったほうが半額でお得ということですよねぇ。難しい……

関連するQ&A

  • 機種変更して、またすぐ機種変更

    FOMAを使っています。 先日、新規契約から12ヶ月を経過したので機種変更しました。 ポイントを使ったので手出しはわずか数千円。 機種変更する際、契約期間により割引が適用されますが これはどのように数えればよいのでしょうか? 12ヶ月超~であれば何度でも安い金額で機種変更できてしまうのですか?そんな訳無いですよね。 FOMAの機種変更システムにお詳しい方、教えて下さいm(__)m

  • 携帯機種変更の際の割引について(ドコモ)

    携帯機種変更の際の割引について(ドコモ) 先日、携帯が壊れたので機種変更しました。 その際、ドコモポイントなどの割引について説明を受けて、携帯本体価格から割り引いてもらったんですが、説明の内容と少し違うかも・・・と思ったことがあります。 説明の際、iチャネルとiアイシェル、iBodymoに最低3ヶ月入れば、6000程度?割引になってお得だと聞き、そのようにしてもらったのですが、こういった割引制度は存在するんでしょうか? (とりあえず、3ヶ月後にはショップへ行って利用をやめるようにいわれました) 私は携帯の料金だとか制度についてまったく分からないので、お得だと言われるままにしてもらったので、上記の制度について勘違いがあるかもしれません。 で、6000円くらい引いてもらったつもりで買って、領収書をもらったのですが、後から見返してみればそれには携帯本体価格からドコモポイントしか引かれていませんでした。 もし、iチャネルなどに入ることが条件付の割引が存在しないというのであれば、今すぐそれらの利用をやめようかと思うのですが・・・。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 機種変更迷っています。

    ドコモのP207を使っていますがそろそろ機種変更を考えています。実は今月末に誕生日を控えてましてそれまでならヤング割引が使えます。F504isやP504isならポイントその他の割引を使っておよそ9,800円位で変えると言われました。でも6月頃に505が出て来るような話もチラッと聞きましたのでどうしようか迷っています。新機種に変更して3ヶ月でまた新しいのが出てくると思うとちょっと買うのを待とうかとも思います。505がどういった製品なのかが分からないので判断に苦しんでいます。皆さんならどうされるでしょうか?ちなみに505を待つとしても新機種なんでどれだけ割引を使っても9800円位にはならないでしょうね・・・。

  • softbank 機種変更について

    現在vodafone機種のv602shを2年4ヶ月使用してまして 最近くたびれてきたので機種変更しようと思っているのですが 一様オンラインショップ等でだいたい月いくらぐらいかかるのか計算したのですがあってるかどうか不安なので質問させてください。 変更機種は911T 新スーパーボーナスに加入、プランはホワイトで支払い回数24で購入した場合、 賦払金3060+(ホワイト980+他社通話,パケット通信-特別割引1780) あとupグレード割引,マイレージポイントが使用できるので upグレード割引3150+マイレージ7350=10500 割賦販売価格73440-10500=62940 賦払金62940÷24=2622 で間違っていないでしょうか? 色々調べているうちにわけがわからなくなってしまって;  

  • softbank→softbankへの機種変更

    今、910SH(1780円携帯)を使っていて7か月目です。プランはホワイトプランです。 少し事情がありまして、機種変更をする事になりました。 913SHに機種変更したいのですが、その料金が、 新スーパーボーナス必須で割賦金が3280円、新スーパーボーナス 特別割引金が-1200円、となっています。 支払回数24回で支払期間が26か月です。 もし、今の現状で機種変更をするには あとの910SHの割賦金(1780×残りの17か月分)と913SHの割賦金 (3280円×24か月分)を併せて払わなくてはいけないという事 でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • softbankの機種変更にかかる料金は?

    現在vodafoneの携帯電話をつかっていますが、ちょうど2年契約(ハッピーボーナス)が終わり、契約更新期間になったので、会社変更、または機種変更を考えています。 機種変更するとしたら、softbankの912SHを検討しているのですが、機種の値段が7万以上して、分割払いしなければならないというようなことを聞きました。実際、毎月いくら払うことになるのでしょうか?2年契約すればもっと安くなるのですか?因みにポイントは10000ptほどたまっています。

  • auスマートフォンへの機種変更について

    従来の物からスマートフォンへ機種変更を検討しています。 機種は未定で店頭で68000円前後の物で説明されたところ、 スマートバリューで月々1480円が割引され、本体は24か月分割払いで割引があると聞きました。 基本使用料を含めても月々3千円代で済むと言われて、俄然機種変更に心が動いています。 現在ポイントが16000円分あります。 プランZシンプル(980円)+ISフラット(5460円)+ISNET(315円)に誰でも割+家族割 にした場合の、通話料金は0円として月々の支払いはお幾らになるでしょうか。 現在家族と2台使用で月々2800円前後の支払いなので5千円以上だと難しいので・・・ また、カタログにある WIMAX は付加した方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ソフトバンクの機種変更料金について

    現在ハッピーボーナスの1年6ヶ月目で921SHへの機種変更を考えています。 機種変更の場合 90720(支払い総額)-43200(特別割引総額)+1900(手数料)=49420円(実質負担) 新規の場合 83520(支払い総額)-48000(特別割引総額)+2800(手数料)+5250(Wプラン6ヶ月に変更後の違約金)=43570円 あと以前に家族紹介券が届いていたのでそれを使えれば新規の場合さらに5000円安くなりこちらのほうが得ではと考えていますが、この試算でよろしいのでしょうか? 本来ならソフトバンクショップに行き相談すればいいのですが、いつも混んでいるので…。 もし、お詳しい方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • au ポイント使用 機種変更

    現在au iPhone5s 64gを使用しています。 iPhone6 128gに機種変更を計画しているのですが、 下取りプログラム 33,000円分 ポイント 10,000円分 を、購入代金に充てたいと考えています。 この場合恐らく、実質負担金[ひと月の機種代金-毎月割]からポイント分割引、余ったポイントはパケット代などに割り当て可能、ということだと認識していますが、 (1)例えば、最初の10ヶ月間は一ヶ月につき4,000円分、11ヶ月目は3,000円分、のように、期間や金額を指定できるのか (2)それとも、あくまでも期間は24ヶ月、43,000÷24ヶ月=約1,800円が割り引かれるのか (1)なのか(2)なのか、auのホームページをみてもあまり詳しく書いておらず、またauショップの店員に聞いてもはっきりとしませんでした。 お詳しい方、どちらが正しいのかご教授下さい。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更で

    vodafoneの機種変更をしたいのですが いくらかかるのか、困ってます。 予算は3万程度あります。 できれば、最近の3G V904SHにしたいと思ってますが・・・。料金がいくらかかるのかによっては機種変更も考えなくてはなりません。 この携帯は2年契約で、まだ1年ちょっとしか経っていません。 ちなみに割引?できるポイントは1000ポイントほど溜まってます。ポイントは何ポイント何円くらい割引できるでしょうか?どこにも載っていないので・・・。 あと、いくらくらいかかるのか大体予想でいいので 教えていただきたいです。