• ベストアンサー

在庫商品と取り寄せ商品の取り扱いについて

mackidの回答

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

自分も通販の会社を経営していますが、そんなの大マヌケな対応ですよ。 だって、もし後から入って来たものが売れなかったら在庫になるわけでしょう? だったら後から入ってきたものをさっさとあなたに送って、手配したものはキャンセルした方がいいわけです。 恐らくメーカーや問屋に単発で発注したものは取消ができないような仕組みなのでしょうが、あまりにお粗末としか言いようがありません。有名だから、規模が大きいから、といってふんぞり返っているような所を利用するのはやめましょう。 ただし一般的なアドバイスとして、ネットで購入した場合、その商品のページはもう開かない方がいいですよ。今回の様なケースや、安くなっていたり、ポイント10倍になっていたりで頭に来る事が多いですから。

yuki32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネット通販で有りそうなトラブルといえば、在庫が有っても注文のタイミングで在庫切れ状態になり、 取り寄せになることで、直ぐに発送できなくてトラブルになるケースはよく見かけますが、 今回のように、在庫が無い状態で注文して、取り寄せている間に別口で入荷することなんて初めてのケースでした。 (近日に入荷予定のあった商品を、なぜ取り寄せ品として注文を受けてたのかは謎ですが。) mackidさんの仰るとおりだと私も思います。 やはり、ショップの対応のほうがマズイとしか言いようがありませんね。 報告。 ここに質問を書いた日に、サポートの人と4回メールでやりとりし「来週に発送できます」とのことでしたが、 ここで質問した日の翌日の朝に、急遽発送になってました。(汗) そして現在は商品は届いてます。 商品は届いているので怒りは収まってますが、いい加減な対応すぎて呆れ果てて笑うしかありません。

関連するQ&A

  • Amazon.co.jpの"一時的な在庫切れ"商品の支払いについて

    Amazon.co.jpの"一時的な在庫切れ"商品の支払いについて Amazonで「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。」 と表示されている商品をコンビニ払いで注文したのですが、 注文2日後に在庫確保出来てない状態でお支払い番号がメールに届き、 発送可能時期が約1ヶ月後となっていました。 コンビニ払いにしたので先払いなのですが、 支払ってもいいものなのでしょうか?

  • 在庫がないので出荷ができない

    「出品にあたっての注意」に <落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止> http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html  とあるのですが、・・・  先日 ストアオークションで、商品を落札しました。 商品説明に「通常在庫をしておりますが、欠品の際は納期がかかります。」とあり 入金後送られてきたメールにも ・通信販売も同時にしていますので商品の在庫がよく変わります。 ・在庫ある場合、3日以内発送させていただきます。 ・欠品の場合、至急調達致します、4週間以内、 最短期で発送させていただきます。 ・正確の発送時間は把握出来ません。誠に申し訳ございません。  これは、禁止している <落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止とは?>に 該当はしていないのでしょうか? http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06  事前に告知していればいい事なのですか?

  • 入荷待ち商品について

    商品を2つネットで注文しました。 ショップからのメールに、 「ご注文頂きました下記ご注文の中に、お取り寄せ対応品・一時欠品で入荷待ちの商品が含まれております。発送の見込みがつき次第、改めて、当店からご案内のメールをさせて頂きます。」と書いていました。 一時欠品なら在庫なしの表示になっているものかと思っていましたので、急ぎの商品でして…大変ショックです。 ネットでの購入はあまりないので、知らなかった私が悪いのでしょうが、これは普通のことなのでしょうか? どちらか在庫のある方を先に送ってもらったり、どちらかをキャンセルすることはできないようです。 入荷待ちだったとしたら、入荷するまで何ヶ月も待つ可能性もあるのでしょうか?

  • amazonの在庫状況について

    今amazonで商品を買いたいのですが 在庫の状況が「一時的に在庫切れ 入荷未定です」(恐らく東日本大震災の影響だと思われますが) となっていたのでとりあえずコンビニ支払いで注文しといたのですが 注文して小一時間たったくらいに支払い番号のメールが来ました 支払い番号のメールは商品が確保されてから来るものですよね? お届け予定日は決まっていないようなのですが、これで料金を支払えばちゃんと商品は発送されるのでしょうか? いつもamazonで商品を買うときは支払いを済ませて2~4日後くらいに届きますが少し心配です

  • e-bay で落札された商品が在庫が切れ

    先日e-bay でやっと落札されたのですが、その商品が在庫切れで入荷が 2か月先になります。 すでに落札者からは金額が振り込まれていて・・・ キャンルするか、もしくは待ってもらうかのどちらかでしょうか? その際にイーベイに報告することなどありますか? アカウントには発送するようにと催促のアイコンがあります。 よろしくお願いいたします。 ちなみに落札者も初心者の評価0で、在庫入荷待ちということを連絡していますが 返事が返ってこなくて。。。 お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • Amazon:一時的に在庫切れ

    Amazonで 「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」 となっている商品を注文して、コンビニ支払いで注文しました。 これは私がコンビニ支払いをしてから在庫が確保されるんでしょうか。 入荷されてから支払いをすればいいのでしょうか?

  • 商品がそろわなかったのでキャンセルしたいのですが・・・

    昨年12月にネットショップで注文をしました。そのネットショップでは常時在庫を持っているわけではなく、注文を受けてから発注し、入荷したら代金を振り込み、発送される、という方法でした。 私はそのショップで4つ(すべて別の商品です)注文したのですが、昨日メールが来て4つのうち3つはメーカーに在庫が無く、入手できないとのことでした。そのショップのサイトには、入荷するのに半年以上かかる場合もあるとは書いてありましたが、昨日このメールが来るまで注文したことをすっかり忘れてしまっていたのです。注文しておいて凄く自分勝手ながら、「今更、4つ全部ならまだしも、1つだけかあ・・・」などと思ってしまっています。キャンセルしたいのですが、そのショップでは一切キャンセルは受けていないそうです。 注文した以上、やはり支払って購入するしかありませんか?よろしくお願いいたします。

  • オンラインの通販での注文キャンセル

    オンラインで注文をだしたのですが、納期が遅いので注文をキャンセルしたいと思っています。注文を出すときに注意書きで、商品のキャンセルについてという項目があり、そこに、原則としてできないと書いてあり、商品手配前なら場合によってはできる、と書いてあります。実際商品の納期期間を見てみると1月12日~16日となっており、まだ未発送とのことです。クレジットカード払いにしましたので、まだお金は払っていないと思います。もし、場合によってはということで、未発送であってもキャンセルできいといわれてもそれは法的(?)にみてどうなんですか?可能なのですか?

  • 通販での納期について

    とある通販で商品を買ったのですが、その際在庫が切れているとの事で取り寄せになりました。 その際に納期は2月13日だというメールをお店からいただいたのですが、これは 【そのお店に商品が入荷されるのが2月13日】なのか 【自分の家に商品が届くのが2月13日】なのかがよく分からないのですが、こういった場合の納期はどちらの意味を指すのでしょうか?

  • amazonから在庫ありの商品が届かない(PCアポロン)

    タイトルのとおりです。 アマゾンで、PCアポロンから発送される在庫ありの商品を注文したのですが、注文時に見たら配送日が一週間先。おかしいなと思っていましたが、現在その予定日をかなりすぎても未発送のままです。 正直仕事にかかわるものなので、遅れがでるほど困ってます。キャンセルして別の店に頼みたいのに、支払いはカードで済ませてしまったので、キャンセルの方法もできなそう。 どうしたら良いでしょうか。 (PCアポロンと店名を書いたのは、同じ人ことにあった人がいて、なにか手を打つ方法があるのかなと思ってかきました。)