• 締切済み

Dドライブの不調(ファイル保存・削除・移動・・なにもかもできません)

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

フォルダの所有権を確認してみて下さい http://support.microsoft.com/kb/308421/ja 所有権に異常がないなら、データをバックアップしてからドライブを再フォーマットした方が良いと思います。

anji-2007
質問者

補足

早々のご回答、ありがとうございます。 教えてくださった方法、実は試したのですが、何も変わりませんでした・・。 (質問の~セーフモードでの管理者フルコントロール~という所が、そのことでした。分かりにくい説明で申し訳ありませんでした) 再フォーマットをすれば、以前のように普通になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ファイルが削除できません。

    「○○を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないか、またはファイルが使用中になっていないか確認してください」 と表示され、Cドライブのファイルが削除できません。 削除しようと思えば、セーフモードなりCMDなりやりかたは知っているのですが、どうすれば普通に削除できるようになりますか? また原因を教えてください。 ちなみにこれが原因だと思うのですが、セキュリティソフトの更新が、「ディスクがいっぱいのため、できません」といった表示がされできません。

  • Dドライブのファイルが削除されません

    WindowsXPでDドライブにいれたファイルが削除出来ません。削除しようとするとファイルまたはフォルダ削除エラーがでて、 「<ファイル名>を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」というメッセージが表示されます。また、新たにファイルを置くこともできません。 あまりPCに詳しくないので簡単な方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • しつこいファイルを削除する方法

    あるフリーソフトをインストールしました。もう使わないと判断したので削除しようとしたのですが、アンインストールできません。コントロールパネル→プログラムの追加と削除の順に削除したのですが、一覧からは削除されるのですが、Dドライブに、どうしても残るファイルが存在します。私は削除する時の利便性を考えて、あえてDドライブにインストールしています。CドライブではなくDドライブのフォルダなので、削除できないのが確認できます。ちなみに右クリックで削除しようとしてもゴミ箱へ移動しません。削除しようとすると、「ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」と表示され削除できないのですが、ディスクはいっぱいでないし、書き込み行為をしようともしていませんし、どのファイルもソフトも使用中ではないのです。なんとかこういうしつこいファイルを削除する方法を教えてください。もちろんパソコンの初期化のような、手間のかかる方法以外で教えてください。

  • プログラムファイルがDドライブに

    子供の目を放した隙に、PCをおもちゃ代わりにさわられました。見ると、マイコンピューターが開いておりDドライブに見たことの無いProgram Filesが在りそれを開いてみたら、Nikon PictureProjct1,1でした。案意にDドライブからコピーしてCドライブに貼り付ければ良いと思い実行しました。その後Dドライブのファイルを削除しようとしたところ、ファイルまたはフォルダーの削除エラーが出ます。内容は、(cctry.exeを削除できません、アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないか、または、ファイルが使用中でないか確認してください。)なんとか、削除したいのですが。

  • Dドライブに変なフォルダがあり、削除できない

    WinXp(HE SP2)です。@@5367628@@で質問して、削除可という説明を受けました。しかし、この「849641d18fa8a05280ba689cf0」というDドライブのフォルダは、右クリックして、「削除」をクリックすると、以下のメッセージが出ます。  「8~~~0」を削除できません。アクセスできません。ディスクが一杯でないか、書込み禁止いなっていないか、またはファイルが使用中でないか確認ください」  Dドライブは十分余裕があります。PCを再起動して直後にやっても駄目です。セーフモードでも駄目です。このフォルダを別のところへコピーしたものは、削除できるのですが?  このフォルダのプロパティを開き、「読み取り専用」チェックを外し、「OK」をクリックすると、「属性の変更の確認」が出ます。(このフォルダ、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する)にチェックを入れ、「OK」クリック。すると、「属性の適用エラー」が出て、結局読み取り専用のチェックは外せません。どうしたらこのフォルダを削除できるのでしょうか。  

  • Dドライブのものの削除&ゴミ箱についてのトラブル

    Dドライブにあるものを削除しようとしたら、次のようなメッセージが出てしまい削除が出来なくなっています。 「○○○○は削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか。書き込み禁止になっていないか。またはファイルが使用中でないか確認してください。」 一体どのようにすれば、削除が出来るようになりますか?ちなみに強制削除出来るソフトを使っても無理でした。 また、ゴミ箱を空にしたところ、アイコンがまだゴミがあるような状態になっています。再び空にすると、中身はなにもないはずなのに「○個を削除しました。」と出ます。(○はいつも7個です。) これはどういうことなのでしょうか?

  • Dドライブの容量が少なくなる

    Dドライブの容量が少なくなりDドライブにWindousとProgramFireというものがあります。これはCドライブにもあります。自分で作ったのか忘れてしまったのですが通常新品のパソコンではDドライブは空でしょうか?使わなければDドライブのWindousとProgramFireは消してもかまわないでしょうか? しかし削除しようとしたら ~は削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、ファイルが使用中でないか確認してくださと出ます何がわるいのでしょうか?

  • 削除出来ないファイル

    今PC内に消えてくれないファイルがあります。 (○○を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。) 現状いろいろな方法を試したのですが・・・ ・再起動直後に削除 ・セーフモードで起動状態で削除 ・コマンドプロンプトから削除 ・強削 以上の方法では消すことが出来ませんでした。 こういったファイルを何とかして消す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けて、!dドライブのファイルが消去できない。

    質問のとおりです。 最近dドライブに音楽や画像などを入れておけばcドライブが軽くなって、快適というので、 マイドキュメントの保存先をdドライブにしました。 それが関係あるかはわかりませんが、(それを初期値にもどしても、消去はできなかった。 dドライブにある音楽とかを消そうとすると、 ~<----ファイル名 を削除できません、アクセスできません。 ディスクがいっぱい出ないか書き込み禁止になっていないか。 またはファイルが使用中でないか確認してくださいとでます。 もちろんファイルは使用中ではありません。 あと普通に音楽を聴くことはできます。 だれかファイルを消す方法を教えてください! もしかしたらウイルスですか?僕はカスペルキーを使っているし、危ないサイトにはいっていません。 だれか教えてくださいお願いします!

  • 「AcSignCore16.dll」というファイルが削除できません。

    「AcSignCore16.dll」というファイルが削除できません。 Autodesk Sharedというフォルダーの中にあるファイルです。 アンインストールしたはずのAutodesk社のDWGTrueVewerというDXF/DWG閲覧ソフトの残骸だと思います。 アンインストールできる良い方法は無いでしょうか? アンインストールしようとすると「ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください」とメッセージが出て出来ません。 セーフモードでも試しましたが、アンインストールできませんでした。 WEB検索したところUnlookerというフリーソフトがあるようですが、公式ダウンロードサイトにアクセスしようとする とウィルス対策ソフト(ESET)によりアクセス拒否されるので使えません。 WinXP HomeEdtiom SP3