• ベストアンサー

大台ケ原について教えて下さい。

こんにちは。 今月末、大台ケ原に行こうかと思っていますが、その際皆様に色々と教えてもらいたく質問しました。 ●車で行くのを予定していますが大丈夫でしょうか?(道路の冬期通行止など) ●やはり、登山道を歩く方が楽しいでしょうか?歩くのであればどの位の時間で、おすすめルートなどがあれば教えていただきたいです。 ●平日を予定していますが、人の混み具合など教えて下さい。 ●その他行ってよかったポイントなど教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

見所は、 1.大蛇グラ(クラの漢字入力が出来ない。)(一枚岩の上からの眺めが最高です、右後ろには、滝が見えます。) 2.日出ヶ岳(山頂手前の三叉路の所から、天気が良ければ、正面少し右側に尾鷲湾が見えます) 3.夜に着くように行けば、駐車場から満天の星空がすばらしい。(路面凍結には、十分注意してください。)

参考URL:
http://park14.wakwak.com/~eiki/sanpo/odai.html
noname#33953
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

積雪の状況により通行止めもあり得ます。この時期平日はすいています。 http://www.vill.kamikitayama.nara.jp/kankou_2.html

noname#33953
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大台ケ原について

    大台ケ原について 20代後半の男女二人です。 二人とも健康です。 彼女は登山経験はほとんどなく、 私は小学生の頃に、父に連れられて、 駒ケ岳や立山に登ったことがありますが、登山はほとんど初心者です。 大台ケ原がきれいだと聞いたのですが、 ハイキング感覚で歩けるコースはあるのでしょうか。 それとも、初心者には危険な山なのでしょうか。 もし、ハイキング感覚で歩けるお勧めのコースがあれば、 教えてください。 所要時間や、服装に関する注意点、 その他、気をつけた方が良い点など、教えていただければ、うれしいです。 5月のよく晴れた日に行く予定です。 ふもとから登るつもりはありません。 ある程度の高さまで、車かロープウェイで行くつもりでいます。 初心者には危険な山ならば、やめておこうと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大台ケ原の紅葉を見に行きたいです。

    紅葉シーズンになり、大台ケ原の紅葉を見に行きたいと考えています。大阪から車で母と二人行こうと思うのですが、母があまり長距離を歩くことができません。大台ケ原はハイキングコースがあるようですが、ハイキングコースを散策せずとも紅葉を楽しむことはできるような場所なのでしょうか?多少歩くことは問題ないのですが、できればゆっくりと紅葉を楽しめるほうが合っていると思いますので大台ケ原に詳しい方ご回答よろしくお願いします。時間的には平日の昼間2、3時間滞在を予定しています。

  • 大阪駅付近から大台ケ原へのアクセス(自動車)

    来月あたりに大台ケ原へ行こうと思っています。 大阪駅で集合して車で行こうと考えていますが、自動車でのアクセスが複数あって困っています。最短ルート(南阪奈道路利用?)とおよその所要時間を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 熊本から阿蘇までのルートが・・・

    来週九州に行きます。 3泊4日で3日目に、熊本から由布院への移動中に阿蘇火口を観光する予定なのですが、予定していたドライブルート(登山道路吉田線)が山焼きとかと言う行事で通行止めになるようです。 他にはどんなルートがあるのでしょうか? また山焼きの煙とかで、景観とかは損なわれないのでしょうか?

  • GWの白神山地は・・・?

    2~3日程度で白神山地を堪能する旅行を計画中です。 レンタカーを利用する予定ですが、調べたところ通行止めの道路があるようで、計画通り散策できるのか不安になってきました。 地元の方、詳しい方、ぜひ教えてください!! ≪コースについて≫ ●弘前から入り、暗門の滝をめぐり、十二湖に抜けるコースでは、車の通行および散策はできますか? ●上記のコースで回れない場合は、代わりになるコースはありますか? ※登山靴・ザックなど軽登山ができる程度の装備は準備するつもりです。 ≪おすすめスポットについて≫ ●GW期間中に散策できるお勧めスポットやコースを教えてください。 ≪その他≫ ●GWの頃、残雪はかなりありますか? ●混雑具合はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 9月に須走ルートで富士登山

    9/7に一人で富士登山(須走ルート)を計画しています。 ただ下記の静岡県HPによると9/5日から須走ルートも通行止めとあるですが、、 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html 実際のところ、この通行止め後も登山は可能なのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 名栗湖の夜間通行止について

    今度、登山のために車で名栗湖に行くのですが、名栗湖の周辺道路は朝6時まで 夜間通行止めでのようですが、ゲートが閉まっていて朝6時になったら開くのでしょうか。 それともゲートは閉っいないのでしょうか。

  • 高速道路で福島-大阪間のおすすめルートは?

    来年の1月中旬頃に車で大阪に行くことを計画しています。 東北地方無料措置を利用しての移動になります。 一番心配しているのは雪による高速道路の通行止めです。 高速道路料金を抑えるつもりですが、1000~2000円程度で 走行しやすいルートがあるのであればそちらも考えたいと思います。 みなさんのおすすめのルートを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末の飛騨・高山お勧め観光

    今年の12/30に家族で飛騨・高山に1泊します。 飛騨・高山方面には今回初めて行くので色々と調べているのですが、雪の多い土地柄なのか「冬期閉鎖」・「冬期休館」等の場所が多く、何処に行こうか悩んでいます。 白川郷には絶対行きたいと思っているのですが、やはり雪が多いと通行止めになることがあると聞きました。 お勧めの場所や白川郷に行くお勧めの時間等、ご存じの方教えて下さい。 車で行くので少々離れていても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 日の出登山。関西の山(初心者)

    今年から夫婦で山を始めた20代後半の者です。 ずっと年越し登山に憧れ、きっと再来年のお正月には妊婦さんになっているような気がするので、行くなら今年!と決めかかっているのですが、 どこが向いている山なのか・・・・・・。 まずは関西(大阪)から夜中に出発、初めての夜間登山で日の出に間に合うように山頂に着ければと思います。 登山歴は、最初に書いていた通り初心者。 日の出がキレイなところがよく、できれば簡単なルートがいいです(大台ケ原みたいなハイキングルートでOK) おすすめありましたらこんな私にご教授下さい

このQ&Aのポイント
  • ハガキに印刷したいが、用紙サイズが違うと出てしまい印刷できない問題について解決方法を教えてください。
  • MACで使用しているDCP-J925Nプリンターを無線LAN接続しているが、ハガキ印刷ができない状況になっています。どうすれば印刷できるようになるのでしょうか?
  • DCP-J925Nプリンターを使用してハガキを印刷しようとした際に、用紙サイズの違いにより印刷ができない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る