• 締切済み

MyWay.MyWebSearch?

こんばんは。Spybot Search&DestroyでスキャンしたらMyWay.MyWebSearch HKEY_LOKAL_MACHINE\Software\FocusInteractive というのが見つかりました。これは削除していいものなのでしょうか? 検索してもわからなかったので質問しました。 スキャンはセーフモードのadministratorで行いました。 OSはXPです。 詳しい方おりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yamonpa
  • ベストアンサー率33% (74/219)
回答No.2

ask.jpツールバーをインストールしてませんか? 以前、ask.jpツールバーをインストールしてた時に『MyWay.MyWebSearch』必ずヒットしてました。 削除すると、ask.jpツールバーの設定が既定に戻ってしまうので、除外してました。 MyWay.MyWebSearch以下の部分は、3ヶ月以上前なので忘れてしまったため、sakurakiraさんと違うかもしれませんが…

sakurakira
質問者

お礼

以前いれてました!削除したのですが 残っていたのかもしれません。 削除しました。また復活すねのかなぁ。様子をみてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

1月16日に定義ファイルで追加されているようです。 削除してください。 (1月16日の「その他:PUPS」のところを見てください) http://canon-sol.jp/product/sb/update.html

sakurakira
質問者

お礼

本当ですね。削除しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • spybot:レジストリキー?

    レジストリとかまったくわからなくて、、 これはすべてspybotからデリートしていいのでしょうか? --- Search result list --- MyWay.MyWebSearch: インタフェース (レジストリキー , nothing done) HKEY_CLASSES_ROOT\Interface\{3E720451-B472-4954-B7AA-33069EB53906} MyWay.MyWebSearch: インタフェース (レジストリキー , nothing done) HKEY_CLASSES_ROOT\Interface\{3E720453-B472-4954-B7AA-33069EB53906} MyWay.MyWebSearch: Root class (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\MyWebSearch.HTMLPanel MyWay.MyWebSearch: Root class (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\MyWebSearch.HTMLPanel.1 MyWay.MyWebSearch: Class ID (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\CLSID\{3E720452-B472-4954-B7AA-33069EB53906} MyWay.MyWebSearch: Type library (レジストリキー , nothing done) HKEY_CLASSES_ROOT\TypeLib\{3E720450-B472-4954-B7AA-33069EB53906} MyWay.MyWebSearch: 設定 (レジストリキー , nothing done) HKEY_USERS\S-1-5-21-4203391296-1794996365-3246740190-1007\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Ext\Stats\{07B18EA1-A523-4961-B6BB-170DE4475CCA} MyWay.MyWebSearch: Class ID (レジストリキー , nothing done) HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{53CED2D0-5E9A-4761-9005-648404E6F7E5} MyWay.MyWebSearch: Root class (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\MyWebSearchToolBar.ToolbarPlugin MyWay.MyWebSearch: Root class (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\MyWebSearchToolBar.ToolbarPlugin.1 MyWay.MyWebSearch: Class ID (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes\CLSID\{53CED2D0-5E9A-4761-9005-648404E6F7E5} NewDotNet: 実行可能 (ファイル, nothing done) C:\WINDOWS\NDNuninstall6_98.exe NewDotNet: 設定 (レジストリキー , nothing done) HKEY_USERS\S-1-5-21-4203391296-1794996365-3246740190-1007\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Ext\Stats\{4A2AACF3-ADF6-11D5-98A9-00E018981B9E} PremiumSearch: 画像 (ファイル, nothing done) C:\Documents and Settings\ユーザ\Local Settings\Temp\c_header_spacer-1.gif PremiumSearch: 画像 (ファイル, nothing done) C:\Documents and Settings\ユーザ\Local Settings\Temp\c_header_spacer-2.gif PremiumSearch: 画像 (ファイル, nothing done) C:\Documents and Settings\ユーザ\Local Settings\Temp\c_header_spacer.gif PremiumSearch: 画像 (ファイル, nothing done) C:\Documents and Settings\ユーザ\Local Settings\Temp\null.gif PremiumSearch: 画像 (ファイル, nothing done) C:\Documents and Settings\ユーザ\Local Settings\Temp\spaceball.gif

  • これらはスパイウェアなのでしょうか?

    初めてSpybot-Search&Destroyというソフトでスキャンしてみたんですが、 問題個所にこれらのスパイウェア?が検出されました。 CnsMin 21エントリ FunWeb 16エントリ FunWebProducts 46エントリ LinkSynergy 1エントリ Microsoft.WindowsSecurityCenter.AntiVirusDisableNotify 1エントリ Microsoft.WindowsSecurityCenter.FirewallDisableNotify 1エントリ MyWay.MyWebSearch 68エントリ MyWebSearch 22エントリ Zango.AntiSpamBar 1エントリ これはすべてスパイウェアなのでしょうか?又、すべて削除してもいいものなのでしょうか? わかる方、対策法を教えてくださいm(__)m

  • ウィルスのスキャン 削除について

    ウィルスのスキャン 削除について みなさんはどーしてるのでしょうか?  私はノートン2008を入れてます セーフモードで起動して Ad-Aware Spybot - Search & Destroy でスキャンしてます こんなものでよろしいでしょうか? 他にもこれすとといいよ みたいな返事がいただければうれしいです

  • ウイルスによる被害ですか?

    windowsのxpを使っています。Spybot - Search & Destroyを使って何度か検索しましたが、下記(Spybot結果)の問題箇所が修正、削除しても、何度も出てきます。 *それぞれの下記(Spybot結果)の横にレジストリのマークをクリックするとレジストリエディタの問題箇所に行くのですが、右クリックで、修正、又はバイナリーデータの修正、削除を押そうと思うのですが、初心者なので戸惑います。どうすればいいのでしょう。困ってます。 *他の掲示板を見たらCnsMinは消してもいいようなことが書いてはありましたが、いろんなケースがあると思いやめました。        Spybot - Search & Destroy検索での結果                                       ↓ --- Search result list --- CnsMin: [SBI $9D2A5A9F] グローバルな設定 (レジストリキー , nothing done) HKEY_USERS\S-1-5-21-2929921499-1822044384-3664871003-1006\Software\3721 CnsMin: [SBI $F2486F44] IE 拡張 (レジストリキー , nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Internet Explorer\AdvancedOptions\!CNS Microsoft.WindowsSecurityCenter_disabled: [SBI $2E20C9A9] 設定 (レジストリ変更, nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\wscsvc\Start チェック中にエラー発生!: Virtumonde [66] (TRegExpr(comp): ParseReg Unmatched () (pos 96)) () チェック中にエラー発生!: Virtumonde [99] (TRegExpr(comp): ParseReg Unmatched () (pos 100)) () Zlob.DNSChanger: [SBI $61C3D89C] 設定 (レジストリ値, nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。

  • スパイウェアが消せません。

    今晩は。 ご質問させて頂きます。 トレンド フレックス セキュリティ オンラインスキャンにて オンラインスキャンをし、2個のスパイウェアが引っ掛かりました。 1個は上記オンラインスキャンにて手動で削除出来たんですが もう1個の「ADWARE_BHJK_WEBGUIDE(ハイジャカー)」が削除出来ません。 削除(削除されたと表示)→再起→オンラインスキャン→「ADWARE_BHJK_WEBGUIDE(ハイジャカー)」が引っ掛かる。 というのを3回繰り返した現在もこのスパイウェアが消えません。 その後「Spybot - Search & Destroy」というフリーのソフトにてスキャンをし 変わらずハイジャッカーが引っ掛かるので「Spybot - Search & Destroy」にて 削除を行いました。 再起後ちゃんと削除されてるか「Spybot - Search & Destroy」でスキャンした所ハイジャッカーは消えてました。 が、ふと思い立ち、更に「トレンドフレックスセキュリティオンラインスキャン」にて スキャンした所、またもやハイジャッカーが引っ掛かりました。 これはハイジャッカーが削除出来てないという事でしょうか? 又、もう1つ気になるんですが 「Spybot - Search & Destroy」だとスキャンは40分程で終了し、検索数も3万越える程度です。 しかし、「トレンドフレックスセキュリティオンラインスキャン」だと スキャン範囲を大幅に狭めても3時間程掛かり、検索ファイル数も17万を軽く越えてしまいます。 約6倍も差があるのも気になってしまいます。 1番気になるのはやはりハイジャッカーが消えてくれない事ですが・・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • スパイウエアソフトはセーフモードで実行すべき?

    ad-wareとspybot search&destroyを使用してます。 よくスパイウエア等はセーフモードで検索すると、通常モードで検索できなかったスパイウェアも検索出来ると聞きますが、セーフモードでの検索をすべきでしょうか? その際の順番は、通常モードで検索後、セーフモードですか?それとも最初からセーフモードで検索しても大丈夫でしょうか?

  • スパイウェアが駆除できません。困っています

    CAの無料スパイウェアスキャンをやってみたのですが、 なんとスパイウェアが2個も発見されました。 ・Trackware "MarketScore"   Key "hkey_local_machine \software\microsoft\code store database\distribution units\{35b7e48b-9d81-4c6c-9578-5fd4f620d886 ・Trojan "Trojan.Win32.FTP Attack"   Key "hkey_local_machine \software\microsoft\windows\currentversion\run" value "reminder" すぐにNorton2007、Spybot、Ad-Awareでのフルスキャン(セーフモードのスキャンも)を行いました。 WindowsDefenderでのスキャンもやってみました。 その後もう一度、CAでのスキャンを試しましたが変わりませんでした。 もう、どうすればいいかわかりません。パソコンのOSはxpです。 よろしくお願いします。

  • 除去できん!

    すいません、ホームページにヤフーのサイトに設定しているんですが特定のページに変わってしまいます。ノートンもいれていますが、セーフモードでもスキャンにHITしません。「Spybot - Search & Destroy」でもサーチしてみましたが無駄でした。 だれか除去の方法をご教授お願いします。 スパイウェアってまじぶっ殺す。

  • Spybot Search&destroy1.4の検索結果

    Spybot Search&Destroy1.4の検索結果についておしえてください。 先ほど「検索」を行ったところ、下記3点の問題箇所がありました。 これは、ウイルスに感染しているということなのでしょうか、それとも別の問題なのでしょうか? (1) Microsoft .WindowsSecurityCenter.AntiVirusDisableNotify ---設定 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\SecurityCenter\AntiVirusDisableNotify!=dword:0 --- (種類)レジストリ変更 (2) Microsoft .WindowsSecurityCenter.FirewallDisableNotify ---設定 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\SecurityCenter\FirewallDisableNotify!=dword:0--- (種類)レジストリ変更 (3) Microsoft .WindowsSecurityCenter_disabled ---設定 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Wscsvc\Start!=W=2  --- (種類)レジストリ変更 尚、OSはWinXP SP2 、セキュリティソフトはSpybotの他にメインでNorton インターネットセキュリティ2006 を使用しています。 よろしくお願いします。(OS含め常にアップデートしています。ただし、spybotはつい数日前に初めてインストールしたところです)

  • レジストリの変更を防止したい!

    スパイウェア「about:blank search for型」というのに感染したため、他の似たような症状の質疑応答を参考に直しました。ただSpybot1.3でスキャンするとレジストリの変更がまだ続いているようです。修正はするのですが何度やっても勝手にまた復元します。 このままほっておいても大丈夫なのか、それとも削除した方がいいのか教えてください。 OSはWINDOWS Meです。 これまでに行った駆除作業は何度もやったので順番など憶えていませんがこんな感じです。 ・ウィルスバスター2004による検索と駆除 ・search forのソースから原因がC:\WINDOWS\SYSTEM\OBPDJAA.DLLと判明 ・HijackThisで検索し、上記のファイル名を含む設定を削除(02列) ・Spybot1.3とAd-aware 6.0によりセーフモードと通常モードでスキャンし駆除 ・クッキーとインターネット一時ファイル、履歴を削除し、Webの設定をリセット ・OBPDJAA.DLLを強制削除(Reboot File Deleter Ver.1.13というフリーソフトを使用) ・SpywareBlasterのインストール というような作業をしたところ、ホームページを書き換えられなくなりました。Ad-aware 6.0によるスキャンでも何も出ません。HijackThisで検索しても復元はしていません。 ただ最初に書いたようにSpybot1.3によるスキャンに次の一件が引っかかるのです。 検索結果は次のとおり DSO Exploit 1entries Data source object expioit Registry change HKEY_USERS/DEFAULT/Software/Microsoft/Windows(/は 逆向きです) レジストリエディタは次のとおり HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Protected Storage System Provider 値の名前(既定)値のデータなし 値の名前Migrate 値のデータ3 これで何かわかりますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アキュフェーズのプリメインアンプ「E-305V」に関して、ボリュームモーターが勝手に回転し、音楽を聴くことができない状況になりました。
  • リモコンや家電製品が原因ではないことを確認しましたが、モーターが回転してしまう原因が分かりません。
  • 修理する場合は基盤修理が必要な可能性があります。自分で修理したいと考えています。
回答を見る