• 締切済み

インプの純正シートをセリカに

hist2-3の回答

  • hist2-3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

やはり、溶接のスキルしだいだと思います。 汎用のシートレールは使えないと思っていたほうが良いとおもいます。 参考までに以下のサイトを訪れてみてください。 溶接でシートを取り付けた例が紹介されていますので。

参考URL:
http://www11.ocn.ne.jp/~kmapooh/civic/car.htm

関連するQ&A

  • 純正シートの位置を下げたい

    インプレッサワゴンWRX(GF8 D型)に乗っています。 WRXの純正シートは意外とホールド製が高いので、そのままで結構満足していますが、できればもう少しシートの高さを下げて、重心を下げたいと思っています。 バケットシートを入れるときには専用シートレールが必要で、それが結構着座位置を下げてくれるのですが、純正のままでなんとかシートを下げることはできないでしょうか。 GF8はGC8と基本的なパーツはすべて同じなので、GC8のテクニックでも構いません。また別の車種で実現している方がいらっしゃれば、それも教えてください。

  • セリカとカレンについて

    今年中にST20系のセリカを購入予定なのですが、テールが純正のものしかなくて他にないものかと探しています。 そこで質問なんですが、ST202,205セリカとST206カレンは兄弟車ということもありもしかしたらセリカにカレンのテールランプが付くのでは?と思ったのですが実際のところどうなのかわかりません。装着可能か誰か教えて下さい。お願いします

  • VIVIOにインプレッサのシート

    平成7年式のVIVIO KK3にインプレッサのシートは、レールの交換無しでポン付けできますか?教えて下さい。

  • 純正シートの流用

    R34にZ33の純正シートを取り付けたいです。 シートレールとかZ33用を取り付ければ可能でしょうか? 取り付けるにはまず何をすれはいいですか? 必要なものは何でしょうか? イマイチ良くわかっていないので、みなさん いろいろ教えてください。 宜しくお願いします。

  • シート流用

    現在、S14後期に乗っています。ところでインプレッサWRX STi6の純正シートを取り付けることはできますか?もし取り付けることができたらレールはどうしたらいいですか? あと、車検などはどうなるか教えてください。 なにぶん素人なので申し訳ございませんがお願いしますm(_ _)m

  • 純正シートレールを社外シートに流用

    シートレールに関する質問です。 社外シートを購入する際に、 適合する社外シートレールも一緒に購入すると思うのですが、 純正のシートレールを加工して流用することは 可能でしょうか? たとえば社外シートのボルトがくる位置に 純正シートレールに穴をあけてそのままナットで 固定するやり方などです。 やはりシートベルトバックルの位置などの 関係上むずかしいのでしょうか? 本当はもちろん適合品を買うのが一番いいのですが、 買おうとしているシートの値段とシートレールの値段が ほぼ一緒というのが納得がいかないので 出来れば加工して取り付けてみたいです。 実際に試された方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 車に詳しい人教えてください

    今度インプレッサ(GC8)にフルバケットシートを入れるのですが、シートレールがGD用の物しか売ってません。GD用の物をGCに流用出来ますか?教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにシートとシートレールのメーカーはブリッドです

  • セリカ(ZZT23#)の純正メカニカルスポーツバージョン

    99年式のZZT231セリカのSS-2に乗ってます。 この度、カタログにメカニカルスポーツバージョンとして載っていた純正のエアロバンパーを付けたいと思い、行きつけのディーラーに行きました。 すると、生産中止になったこともあってか、前期型(マイナー前)用のエアロバンパーは生産が終わっていて、後期型のものしか存在しないということでした。 エアロバンパーは前期も後期も見た目がまったく同じなのですが、前期型に後期型用のエアロバンパーが装着できるかどうかは確答できないと言われました。 細かいところで、変更があった可能性があるためとの事でした。 注文して、適合しなかった場合、返金はできないとの事で、とても迷っています。 前期と後期でわざわざ作り直してるということは、前期には付けられないということなのでしょうか? だとしたら、前期型オーナーが事故等でバンパーを変えざるを得なくなったらどうするのでしょうか? 何かご意見いただけたら嬉しいです。

  • セリカで純正から社外マフラー交換について

    現在、ST205のセリカGT-FOURに乗っています。 純正のままでも何も問題ないのですが、見た目を変えたいのと 車を少しいじってみたいと言うことで社外マフラーの取り付けを考えています。 社外のマフラーに変えた場合、低速のトルクは落ちてしまうものなのでしょうか? 使用用途は主に街乗りがメインです。サーキットや峠など、スポーツ走行は全くといっていいほどしません。 前の車のときにマフラーを変えて明らかに低速トルクが落ちてしまいました。 どのマフラーがいいか教えていただけないでしょうか?

  • レカロ純正シートの流用について

    スズキの純正オプションのレカロシート(LX-Mかと思われる)は、レールを交換すればスズキ以外の車に流用できますでしょうか? 言い換えれば、レカロのメーカー純正シートはボルト位置がレカロの正規品と同じでしょうか?