• ベストアンサー

ピルの休薬期間について

rui_choの回答

  • rui_cho
  • ベストアンサー率34% (48/141)
回答No.1

シンフェーズT28を飲んでいます。 私も昔、1日に2個飲んでしまいました。寝ぼけて・・ 偽薬はそのまま飲み続けましたよ。休薬期間は7日間ですが、1日2個飲んだ日があったので、休薬期間の始まりが予定より1日早いですけど・・・1個薬が足りませんからね。

noname#23686
質問者

お礼

私も寝ぼけてなんですよ~ 夜中に目覚めて何を思ったのか、飲んでしまいました(T_T) わかりました。休薬期間は規定通り7日ということで 新シート2/1から始めますね。 今度はマーベロンです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピルの飲み忘れと休薬期間

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いてます。 本題ですが、私はトリキュラーを服用しております。 2シート目を1月18日(金)に飲み終えて休薬期間の4日目です。 ですが、1月17日(木)に20錠目を飲み忘れてしまい、いつもの時間より10時間程のずれが生じてしまいました。 ですので、18日は前日の分を気付いた時に1錠、本来の時間にもう1錠飲んでおります。 他に飲み忘れはしておりません。 そして休薬期間4日目の今日になってもはっきりとした消退出血が来ないのです。昨日から茶色いおりものの様なものはちょっぴりあるのですが…。 そこで3つ質問があります。 1.この場合、12時間以内のずれと言う事で避妊効果に問題は生じない…ですよね? 17日、19日に危険性のある事をしてしまったので心配で…。 2.トリキュラーは比較的生理が飛びにくいと聞きますが、トリキュラー服用で生理が飛んでしまった 又は本当に少量しかなかった経験のある方はいらっしゃいますか? 3.飲み終わりの直前に飲み忘れをしてしまったと言う事で、休薬期間を短めにとった方が良いのでしょうか? 3つもの質問、厚かましくてすみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 休薬期間4日目なのに生理が来ない

    低容量ピル(トリキュラー)を服用しています。 今まで休薬期間の生理が丁度いつも週末だった為、 それを週始めになるようずらしたいと お医者さんに相談したところ、プラノバールという 薬を3錠いただきました。 トリキュラーの21日間を飲み終えたら続けてそれを 3日間飲み、それから7日間の休薬をするようにとのことでした。 けれど今日は休薬期間の4日目だというのに、 ちっとも生理が来ません。 トリキュラーの時は必ず2日目に来てたので、 なんだかたまらなく不安です。 (ピルはずっと飲んでますし、エッチの時はゴムを つけているので、妊娠の可能性は低いような気が するんですが…) 今日は仕事が忙しくてお医者さんに行くことが 出来ないので、こちらに質問してみました。 休薬期間にまったく出血がないのは、よくあることなんでしょうか? もしどなたかご存知だったら教えて下さい。

  • トリキュラー21の休薬期間

    今月より生理1日目からトリキュラー21の服用を開始し、昨日から7日間の休薬期間に入ったのですが、休薬期間2日目になってもまだ生理が来ません。7日間のうちのどこかで来れば大丈夫なんですか? よろしくお願いします。

  • トリキュラー21の休薬期間

    トリキュラー21の休薬期間について、混乱しているので質問させて頂きます。 避妊効果を期待して、先月から飲み始めました。 産婦人科の病院で処方してもらったのですが、 ピル自体の服用が全く初めてだったので、効果や副作用等とても不安で、その辺りを先生に質問しましたが、かなり鬱陶しそうにされ、詳しい服用方法は看護婦がするから!と、すぐに診察時間が終わりました。 で、診察室を出て、 廊下で看護婦Aさんが飲み方を説明してくれました。 その時には、 ・1シート目は、生理日初日から飲み始める。 ・1シート飲み終えたら、7日間の休薬期間をあけて、2シート目を飲み始める。 とのことでした。 で、その日は1シートだけ処方してもらい、2シート目の飲み始めの日までに次の診察に来てくださいね、と言われて帰りました。 その診察後、初めて生理がきたのが、9/13で、その日から1シート目を飲み始め、10/3で21日分予定どおり飲み終わり、10/4~休薬期間開始で、昨日(10/7)に、生理がきました。 そして、今日(10/8)は、まだ休薬期間中なので、10/11~服用予定だった2シート目をとりにいきました。 で、診察が始まるなり、 先生に「2シート目をとりにくるのが遅い。もう、2シート目の服用期間がはじまってるじゃないか!」 と怒られました。 自分の計算では、2シート目の服用開始はまだのはずなので、焦って、 先生に説明を求めると、 2シート目の飲み始めは、21日間の服用が終わってから最初の生理日だとのことでした。 だから、本当は昨日(10/7)が2シート目の飲み始めで、でも今回はもう仕方がないから今日(10/8)から飲み始めなさいとのことでした。 それだと、前回の看護婦Aさんの説明と違ってくるので、 では、休薬期間はどうなるのか?との質問をしましたが、それについては、答えず、 「もう!!飲み方を全然理解してないな!!もう一回ちゃんと説明してやって!」 と前回とは違う看護婦Bさんに指示して、診察がおわりました。 それから看護婦Bさんにまた廊下で説明を受けると、 前回看護婦Aさんから受けた説明と全く同じで休薬期間は7日間と言うのです。 混乱したので、看護婦Bさんに、 先生に言ったのと同じように、カレンダーをみせながら自分の1シート目の飲み始め日と今回の生理開始日を伝え、結局2シート目の飲み始めはいつですか?!と言うと、 だからね、休薬期間があるって言ってるでしょ?10/11からよ! と言われました。 もう、訳がわかりません(^-^; 私が混乱した顔をしていると もう一度先生が説明しにきてくれ、(看護婦Bさんの前で)さっき先生がした説明を、もう一度してくれました。 で、看護婦Bさんにその場で私が「でも、さっきの看護婦さんの説明だと休薬期間は、7日間ですよね?」と聞き、看護婦Bさんは、堂々とはい!と答え… 仕方がないのでズバリ 「お二人の説明は、全くバラバラのことを言ってませんか…?」と言うと 先生が苦い顔をして、「私が診察してるんだから私の説明をききない!看護婦Bさんが言ったことは忘れなさい!もう、Bさんどっか行け!!」 と言い、Bさんは、プイッと、そっぽを向く感じでその場を立ち去りました…… で、本当は他の病院にも行って 診察しなおして欲しかったのですが もう12時をまわってしまい、近辺で土曜午後診をやっている産婦人科がなかったので 腑に落ちないまま帰ってきました。 さっき自分なりにトリキュラー21について調べたのですが やはり休薬期間7日間をとるのが一般的な飲み方のようで、今日先生のいった通り飲むべきか悩んでいます。 とにかく、私が一番心配なのは、避妊効果です。 2シート目の飲み方についてアドバイスお願いしますm(__)m

  • 低用量ピルの休薬期間7日について

    私は避妊のためにトリキュラー28を飲んでいる者です。 休薬期間が7日についていつも思います。 次シートに1日でも飲み忘れしたら避妊効果が下がるのですから 休薬期間を6日にしたら安心な気がするのですがダメなのでしょうか? 大体いつも3日目に生理がきます。出血があれば7日待たずに次シートへ行っても 問題ないという内容を見ましたが確かですか?

  • ピルの休薬期間について大至急。

    休薬期間は7日なのに間違えて7日から新しいシートを開始してしまいました。休薬期間をきっちり7日でなく1日早く飲んでしまっているのですが、今後の避妊効果は続きそうでしょうか?; 休薬期間には生理がちゃんときている状態です。 飛ばし飲みにはなっていないと思います。 ですが1日早いのでこのまま飲み続けていいのかわかりません。 間違いに気づいたのは昨日です。 昨日の新しいシートの実薬7錠目を飲んでから気づきました。 あと、もし大丈夫だった場合今回のシートの休薬期間はもとの7日休めばいいですか?今回にあわせてまた6日にするべきですか? 回答よろしくお願いします。

  • ピルの休薬期間を7日とらずに6日しかとらなかった場合

    ピルの休薬期間についてです。 水曜日と木曜日、どちらに飲み始めたか忘れてしまいました。 水曜日に飲み始めたとして、休薬期間を7日とって次のシートを水曜に飲み始めたとします。 でも実は木曜に飲み始めていたとしたら。。。 休薬期間は6日しかとっていないということになりますよね 休薬を7日ではなく6日しかとらなかった場合どうなるのでしょうか? おしえてください

  • ピルの休薬期間に・・・

    現在ピルを服用しています。 21錠の偽薬なしのタイプを飲んでいるのですが、間違えて休薬期間を空けずに3日間分飲んでしまいました。今は気がついて服用していませんが、この後、生理はくるのでしょうか?避妊の効果はないのでしょうか?今までは28錠タイプだったので。教えてください。よろしくお願いします。

  • ピルの休薬期間について

    初めてピルを服用します。 本日、病院でマーベロン21を処方してもらいました。 生理開始日と同時に飲み始めるとのことでまだ服用は開始していません。 処方にあたり、看護婦さんから説明を受けたのですが、 「1シート(21日間)飲んで、その後生理が来たら、生理開始の日より2シート目に入る。」 という説明を受けました。 病院に行く前にネットで休薬期間を7日間おいてから2シート目に移る。ということが書いてあった記憶があるので、再度「たとえば、21日が終わり、翌々日に生理がきたら、その日から2シート目に移るということですか?」と聞いたところ、「そうです」という回答をもらいました。 しかし、マーベロンの説明書を読むとやはり7日間、休薬期間をおくことと書いてあります。 まさか看護婦さんが間違ったことを言うはずはないと思っていますが、 これは7日間休薬期間をおいても、生理が来たら飲んでも、どっちらでも良いということでしょうか? 病院に聞けばいいことかもしれませんが、まずはこちらで勉強させてもらってから聞いてみたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ピル飲み忘れ後の休薬期間について

    5シート目。 オーソM21服用しています。 11錠目を飲み忘れて、13時間後に服用し、その後も通常通り服用中です。 質問は、その後は、通常通り、休薬期間7日間とり、8日目から6シート開始という手順で 良いのでしょうか? どこかで、飲み忘れた場合、休薬期間をとらず、22日目から6シートを開始とあったので、 どちらが正しいのか、教えて下さい。