• ベストアンサー

新宿駅

noname#251407の回答

noname#251407
noname#251407
回答No.2

下記で新宿  http://www.jreast.co.jp/estation/stations/index.aspx 右下だと思いますが

sndnst
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • JR新宿駅から丸ノ内線への乗り換えについて。

    1. 山手線側から行くなら西口乗り換えが早いと思いますが、朝の通勤時間帯の所要時間はどれくらいですか? 2. 埼京線側(湘南新宿ライン)から行くなら東口乗り換えが早いと思いますが、所要時間は? 3. 1.2それぞれ乗り換えを東西逆だったら? 東口からはアルタの地下方面というのは分かっているのですが、西口はあまり利用した事がありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 新宿東口で待ち合わせ

    土曜日の夜に人と待ち合わせをします。 あまり新宿に詳しく無い人なので わかりやすく、人がたくさんいない場所で 待ち合わせしたいです。 アルタ前や、東口交番付近は、人がたくさんくるので はぐれやすいので止めたいんです。 どこか良い場所をご存知ありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新宿駅から護国寺駅までのよりよい行き方

    今度、中央本線で上京し講談社に行く事になりました。 自分なりに調べたところ、新宿からはJR総武線で市ヶ谷か飯田橋まで行き、そこで有楽町線に乗り換え護国寺駅まで行く方法がいいと思っています。 また、ちょっとわがままなのですが、当方、少し足が不自由なので、階段を極力使用しない方法で、と考えています。 そこでお尋ねしたいのが、 (1)そもそも、新宿から護国寺まではこの方法がベストなのか? (2)ベストであれば、市ヶ谷乗り換え、飯田橋乗り換え、どちらがいいのか? (3)両駅とも駅構内にエスカレーターがありそうですが、乗り換え時の注意点はありますか? 例えば、飯田橋はJRと地下鉄までかなり歩くよ、とか、市ヶ谷は行き帰りでエスカレーターの位置が違うよ、とか、○×駅では、進行方向に対し、こっち寄りに乗車するといいよ、とか。 (4)ベストでなければ、他の行き方は? 何分、田舎者につき、ただでさえ人混みだけで疲れそうなので、事前準備をしたく考えています。 また、ネットで調べても、細かいところはどうしても見えてこない所があると思うのです。 以上宜しくお願いします。

  • 池袋駅西武東口について

    池袋西武東口に集合することになったのですが、JR山手線ホームから、どのように行ったらよいでしょうか?構内図を調べたのですが、今ひとつよくわかりません。 京成の日暮里から山手線に乗り換えて池袋まで行きます。電車は、後ろの方に乗ったほうが良いのでしょうか。また、池袋ではホームからどの階段を下りたら近いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 東京の総武線と山手線のナゾ。

    こんばんわ。 知ってる方がいらっしゃったら教えてください。 今日仕事で山手線と総武線に乗りました。 (1)渋谷→新宿(山手線) (2)新宿→中野(総武線) で、(1)の行程で代々木駅に着いた時、ちょうど進行方向右手に、新宿方向に向かう総武線が見えました。 ぼんやりと「新宿駅であの総武線に乗れるかな?」と考えていたところ、新宿駅に着きました。 代々木駅ですれ違った総武線に乗れてラッキーと思ったのですが、ここで疑問が。 なんと、その電車は代々木駅では進行方向右手にいたのですが、新宿駅についたら進行方向左にいるんです。 途中で交差したようにも思えなかったのですが・・・ まるでキツネにつままれたようです! どうかこの疑問を晴らしてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • JR新宿駅の東南口・中央東口をよく利用される方にアンケートです。

    JR新宿駅の東南口・中央東口をよく利用される方にアンケートです。 こんにちは。 私はよく新宿駅の東南口を利用するのですが、 最近、この付近で摩訶不思議な現象が日常的に起きている事に気づきました!! 気になりだすと止まりません……気になって気持ち悪くて仕方がないので、 新宿駅の東南口や中央東口をよく利用する皆さん! 是非教えて下さい!! JR新宿駅の東南口を見ておりますと、 東南口改札を背にして、階段を降り、左に行く人が大変多いです。 つまり、多くの人がフラッグスや新宿NOWAの前を通って行くわけですが、 その後、殆どの人が中央東口方向へ流れていくんです! 駅を出たのに何故また駅に入るのか?! ルミネに行ってるのでしょうか? 東南口を出て、中央東口を通って、 更に東口を経由して歌舞伎町へわざわざ行っているのでしょうか?! 謎は深まるばかりです……。 皆さん一体どこに行っているのでしょうか?! 東南口を出て、中央東口方向へ行く方、是非教えて下さい!!

  • 新宿駅の埼京線ホームについて

    新宿駅の埼京線のホームは、なぜあんなに非合理的な作りなのでしょうか?問題視しているのは以下の2点です。 1.前の方の車両に人が集中しやすい 2.通路が狭く危ない まず1.について。 新宿駅のメインの出入り口である西口、東口、中央西口、中央東口と埼京線のホームの端が接続しています。そのため、新宿駅のこれらの入口から埼京線のホームに向かうと、必ず先頭車両(1号車)から始まるのが問題だと思います。新宿駅から埼京線を利用すると分かりますが、先頭車両だけ乗車率が異常に高い状況です。 埼京線ホームをもう少し北寄りにずらせば、上手く人が分散するのではないかと思います。 次に2.について。 駅のホームは階段や事務室がある所は狭くなりがちです。新宿駅の3~4番線ホームには狭い通路ですぐ隣を電車が走るのに柵がなく、危険な所があります。新宿駅は乗り降りが非常に激しい駅なので、電車が到着すると沢山の人があの狭い通路を行き来します。新宿駅から電車が発車する際、係員が黄色い点字ブロックの内側まで下がるよう指示しますが、狭すぎて下がれません。 なぜ柵を設けるなど対策を打たないのでしょうか。

  • 音楽スタジオ 個人練習

    JR総武線沿線 新宿駅東口付近、または 総武線沿線上、秋葉原~新宿間である。 山手線に乗り換えて新宿より1~2駅離れていても可。 限りなく新宿に近いエリアで、個人練習にも使える音楽スタジオを探しています。 できればヴォーカルブースがあるスタジオを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 秋葉原駅での乗り換え

    赤羽から京浜東北線に乗って秋葉原まで行き、秋葉原で総武線(千葉行)に乗り換えたいのですが乗り換えは簡単ですか? 総武線のホームはすぐに見るかるでしょうか? 秋葉原駅の構内図を見ましたが若干複雑だし迷うと聞いたことがあるので不安です。 赤羽駅で京浜東北線に乗るときに真ん中~後方の車両に乗れば総武線のホームにすぐ行けますか? あと、帰りは錦糸町から総武線(御茶ノ水行)に乗って秋葉原まで行き、秋葉原で山手線内回りに乗り換えたいのですがこちらもすぐにわかりますか? 総武線の真ん中ら辺の車両に乗ればすぐ山手線のホームに行けますか? どちらも乗車位置にちゃんと乗れば乗り換えは簡単でしょうか?

  • 不正乗車について

    変な質問ですが。 新宿から東京までの乗車券を持っていて中央線を使わず山手線で遠回りしたりもしくは総武線を使って秋葉原で山手線か京浜東北線に乗り換えて東京へ行く。 これは不正乗車になりますか。