• ベストアンサー

gmailのポップアップロッカーを無効にするには?

neostyle2005の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

IE7では自分も同じ状況です。あらゆるポップアップブロッカーを停止させても好転しません。セキュリティソフトはNISではありませんが・・。 原因は分かりませんが、sleipnir2.49ならポップアップブロックを止めなくても先に進めました。他に対策が見つからなければご検討されてみてはどうでしょう?

参考URL:
http://www20.pos.to/~sleipnir/
grizzly
質問者

お礼

sleipnirでトライしてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • gmailのメールポップアップについて

    gmailを利用することになりました。 その際、メールが来たときに、ポップアップで表示をしてくれるようにしたいです。 環境の都合でIEを使っています。 Google Chrome は相性が悪く、いれることができません。 どのようにしたらポップアップをできるでしょうか・・・。 Google Chrome を使わずに通知する方法があれば、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Gmailのポップアップ機能について

    お尋ねしたいことがあります。 Google Cromeで、Gmailを使用しています。 Windows は、8です。 Gmailの設定で、デスクトップのポップアップがでる設定に していますので、メールが届くと、画面右下にポップアップが でます。 ただ、メールが届いてからポップアップがでるまでが、若干 時間差があります。 メールが届いたのと同時に、ポップアップのようなもので、 メールが届いたことを知りたいのですが、なにかソフトや 設定などをご存じですか? もし、やり方などをご存じでしたら、何卒アドバイスを お願いいたします。

  • ポップアップブロッカーの設定について

    Gmailでアカウントの設定をしているときにエラーが出てしまいました。内容は「ポップアップブロッカーを無効にしてからウィンドウを開いてください」というものでした。 ポップアップブロッカー自体がよく分からず、設定もどうやってしたらいいのか分かりません。 教えてください。お願いします。

  • IEでポップアップのブロックができません

    OSはXPで、IE6を使用しています。 スクロールボタン(タッチパッドの下についているものです)がきかなくなったので、リカバリをしました。それからポップアップが出てきて困っています。リカバリする前はIEの「インターネットオプション」の「プライバシー」のところにある「ポップアップをブロックする」にチェックを入れていて、それとGoogleツールバーのポップアップブロッカーでポップアップが出てくることはありませんでした。 ですが、リカバリしてからインターネットオプションの「プライバシー」のところに「ポップアップを…」がないのです。もしかして違うところにあるのかしら、と見てもみるのですが、やっぱりありません。「詳細設定」タブにもありませんし…。 どうしたらいいのでしょうか。対処法などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ポップアップブロッカーを一時的に無効にする方法

    ポップアップブロッカーを一時的に無効にする方法 会社でキングジムのテプラのマニュアルをダウンロードしようとしたら下記のメッセージが出ました。 **************************************** ●InterScan Web Security Suite ユーザによりファイルのダウンロードが中止されました。 ファイルのダウンロードは、ポップアップブロッカーによってブロックされています。 ファイルをダウンロードするには、ポップアップブロッカーを一時的に無効にします。 追加するURLを除外リストに追加してください。 ブラウザにプロキシサーバが設定されている場合は、 そのサーバのアドレスを除外リストに追加する必要があります。 ***************************************** ポップアップブロッカーを一時的に無効にする方法を探していたら下記の答えが掲載されていました。 『ポップアップブロッカーを一時的に無効にするには、Ctrlキーをクリックする時点からポップアップが 開くまで押し続ければいいだけなのですが、、、 このせいでWebサイトを改修しなければならない企業も出てくると思われます。 なお、特定のサイトでポップアップをブロックしないようにするには、 サイトごとにドメイン名を登録しておくことができます。例えばシティバンクの場合は、「www6.citidirect.citibank.co.jp」を[許可されたサイトのアドレス]に登録すればOK。「citibank.co.jp」のようにドメイン名の一部だけを登録するのはだめなようです』 ****************************************** 上記のように、OKWEBでお聞きしましたらたら下記のご回答を頂きました。 いくつかの「ツールバー」にもポップアップブロック機能がついてますが、それらはインストールしてないという条件で、インターネットエクスプローラーならツールバーから 「ツール」>「ポップアップブロック」>「ブロックを有効にする」をクリック。 再度「ツール」>「ポップアップブロック」>「ブロックの設定」というのが出てきます。その中で「許可されたサイトのアドレス」を入力します。 この設定は自分のPCの中だけの設定です。サイト側には何の関係もないし、迷惑もかかりません。 ****************************************** 上記のように設定したのですが、変わらず同じエラーメッセージがでます。 他に考えられる対処法はありますか? 宜しくお願いします。

  • Google ツールバーのポップアップブロッカーについて

    先日Googleツールバーをインストールしまして、色々とオプション設定を試しているのですが、一つ分からない事があります。 ポップアップブロッカーについて、 >必要に応じてポップアップを表示するには、Ctrl キーを押したままリンクをクリックし、新しいページを表示します。 というのがあるのですが、この「リンク」というのはどこをクリックするのでしょうか? IEにもともとついている「リンク」タブではなさそうですし、どこなのでしょう? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

  • SP2 ポップアップブロック

    ポップアップブロックだけのためにGoogleツールバーを入れていましたが、SP2を入れたので、Googleツールバーをアンインストールしようと思っています。 IEのポップアップブロックは、Googleツールバーのポップアップブロッカーと同程度の強度でしょうか。 また、アンインストールする前に、それぞれのブロック具合を確認してみたいたいのですが、ポップアップのある適当なサイトを紹介してください。 お願いしますヽ(^。^)ノ

  • 上部に戻るポップアップを無効化

    閲覧するサイトによってはページを一定以上スクロールすると、サイトの上部に戻るというポップアップが表示されます。結構大きな物が表示されるサイトも有り、邪魔なのでポップアップが出ないようにしたいです。 使用してるブラウザはfirefoxです。ブラウザのjavascriptを完全に無効化すると他で困るので、この類のスクリプトだけを無効化する設定を教えて下さい。

  • Gmailの新着メールをポップアップ表示したい

    Google Chromeだと、標準機能か拡張機能か忘れましたが、新着メールのポップアップ表示ができました。 Firefoxがメインブラウザなので、同様の機能のアドオンを探しています。 受信トレイに来たものだけ、ポップアップで件名表示してくれるものがいいです。 X-notifierやGmail Watcherを試してみましたが、私の設定が悪いのか、希望する動作をしてくれなかったです。 以上よろしくお願いします。

  • ポップアップをブロックしたい

    firefoxの設定でポップアップをブロックする設定にしても ポップアップが表示されてしまうサイト(海外に多い)があります。 タブの下に「ブロックしました」のようなものが表示されるのですが、それ以外にも タブが1つ2つ開いて変なサイトが出ます。 完全にポップアップを制限するアドオンみたいなものはありませんか? 少し探してみたのですが、よくわかりませんでした。