• ベストアンサー

MP3形式サウンドをCD-Rに保存するには

kimkim1973の回答

回答No.1

B's Recorder GOLD というソフトを使ってみてはいかがですか? 初心者でも比較的簡単に使えると思います。 画面の指示に従って、クリックしたりするだけで、 MP3も自動的に変換してくれて、 音楽CDを作ったり、CD-Rに保存したりできます。

参考URL:
http://www.bha.co.jp/products/index.html
tarco
質問者

お礼

回答有難うございます。 これって無料ではありませんよね?

関連するQ&A

  • MP3形式サウンドをCDに焼きたい!

    MP3形式サウンドをMP3対応でないCDプレーヤーでないCDプレーヤーでも再生できるCDを作りたいです。状態はパソコンにMP3の音楽があり、手元に空のCD-Rがあります。 OSはXPでCDやDVDを書き込むことができます。しかし、書き込むためのソフトを持っておらず、できれば無料で手に入れたいです。 したいことは、空のCD-RにMP3音楽を書き込むことと、それをCDプレーヤーで聞くことです。そのために必要なことを教えてください。 初心者で分かりにくい質問すいませんが、よろしくお願いします。

  • MP3形式の曲をCD-R(W)に書き込みできますか

    MP3形式の曲をCD-R(W)に書き込みできますか 現在、Windows Media Playerで音楽CDの曲をPC(Windows XP)に取り込んでいます。 ときどきCD-Rなどに書き込みして、車の中などで聴いて楽しんでいます。 今まで、初期設定のWMA形式で取り込みをしていましたが、 これからはMP3形式で取り込みしようと思っています。 (多くの携帯音楽プレーヤーに対応していると知ったためです。) そこで質問です。 Windows Media PlayerからMP3形式で取り込んだ曲をCD-RまたはCD-RWに書き込みできますか? よろしくお願いいたします。

  • mp3をCD-Rの保存しようとしたらフリーズしました

    PC内にあるmp3ファイルをCD-Rにコピーしたいのですが、 CD-Rをフォーマットしてからドロップ&ドロップしたらフリーズしてしまいました。 何が理由なのかわかりませんので詳しく書きます。分かり難かったらすいません。 未使用のCDを入れたら「Adaptec Easy CD Creator 4」が起動しました。 ラジカセ等で聞く為のCDではなくmp3のまま保存しておきたかった為 それを終了し、直接E:を開きフォーマットしてドラッグ&ドロップをしたらフリーズしました。 CDを出そうにも「デバッグ○△□…デバッガ○△□…」というエラー(覚えていません。すいません)が出てデスクトップからアイコンが全て消えてしまった為、強制終了→再起動して出しました。 その後は怖いので試していません。 mp3のままであれば1枚に数十曲保存できると聞きました。 mp3からラジカセ等で聞けるCDはEasy CD Creatorで作れますので バックアップをしておきたいのです。 直接コピペしてはいけないのでしょうか? Easy CD Creatorを使ってmp3のまま保存できるのでしょうか? 試してみたのですが、十数曲でフルになったのでmp3ではないと思います。もし方法がちがうならお教えください。

  • windows media オーディオファイルとMP3形式サウンド

    音楽の種類のwindows media オーディオファイルとMP3形式サウンドはpcからCDに音楽を焼いたとき音の綺麗さは(聞こえ方など)違うのでしょうか? ちなみにMP3形式サウンドは音楽をPCで取り それを解凍しないと保存ができないので解凍したらMP3形式サウンドでした

  • MP3形式・・

    お店で長時間沢山の曲を再生したいのですが、MP3のままだと音質が悪いし。WAV形式に変換して高いCDプレーヤーで再生したいのですが、沢山の曲は再生できなくなりますもんね。それでCDチェンジャーを考えているのですが・・・・。 パイオニアのCDチェンジャーPD-F25AはMP3形式で焼いたCD-RやWAV形式で焼いたCD-Rを再生できますか? また、皆さんならネットでダウンロードした曲をお店で長時間曲を絶やさずに再生しつつ、出来るだけ高音質で聴くにはどうすればいいと思いますか?

  • SOUND ITで取り込んだCD音源をMP3に変換したいのですが

    CDから取り込んで現在wav形式で保存されています。 SOUND IT!を使ってMP3にしたいのですがやり方を 教えてください。少し慌てています。 よろしくお願いします。

  • wmaとmp3を同時にCD-Rに

    現在音楽CDを作ろうと思ってます。 20曲を1枚のCD-Rに入れようと思ってるんですが、20曲中1曲だけが wmaファイルで、残り19曲はmp3なんです。1曲だけがmp3の形式で 入手できませんでした。 この場合、wma→mp3に変換してからCD-Rに焼きこんだ方がいいのか、 それとも、変換せずにそのまま全部CD-Rに入れた方がいいのか、 アドバイスをください。どちらの方法でやっても特に焼きあがりの CD-Rに特に違いがないのならそれでOKなのですが・・・・ なお、wmaの曲は5.08MB。 mp3の曲は平均して10MBです。(mp3の曲は曲のクオリティを3段階で選べるサイトで購入し、一番クオリティの高く音質の良いファイル形式で入手したため、ファイルの容量が少し大きめになってます。)

  • CD-Rに書き込む場合、形式は何でもよいのですか

    音楽をwmpでCD-Rに書き込みをする場合、曲の長さを集計すれば何曲書き込めるか把握できるようですが、曲の形式がwavでもmp3でも書き込み曲数には関係ないのですか。 それならば、CD-Rに書き込むのが目的でダウンロードする場合は、形式を意識しなくてよいという事でしょうか。 音質はどうなりますか。 CD-Rに書き込んでも音質が維持され、書き込み曲数が減るのでなければ、容量が大きくてもwav形式でダウンロードする意味があると感じますがよくわかりませんので教えて下さい。

  • MP3をCD-Rに保存して聞く方法

    USBメモリにMP3形式で保存している音楽があります。 車のオーディオで聞きたいのですが、CDの機能しかありません。 MP3形式のままでは書き込みができないようです。 どのようにすればCDに書き込め、聞けるようになるでしょうか?

  • CD→mp3→CD-R→mp3

    質問を3つほどさせていただきます。 1.友達からかりたCDをパソコンで取り込み、mp3にしたものをパソコンだけでなくオーディオでも聞きたくmp3からCD-Rにとりこんで聞いていたのですが、先日パソコンのデータが消えてしまったのでCD-Rからmp3に取り込もうと思っているのですが、もとのCDからmp3にするのに音質が1/10程度になってしまうと聞いたのですがこの場合1/10(CD→mp3)からさらに1/10(CD-R→mp3)の音質のmp3ファイルができてしまうのですか? 2.最初にCDを取り込むときはMAV形式で取り込めばCDと同じ音質なのでしょうか? 3.CDからmp3でとりこんでしまうと、このmp3の音質は絶対に変えることはできないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします