• 締切済み

保証人になると、住宅ローン借入時に負担になりますか?

ArashiV3の回答

  • ArashiV3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

住宅ローンの借り換えの心配より、ご主人が借金の(連帯)保証人を引き受けていられる事のほうを心配したほうがよいのでは? 御質問の文面を読ませて頂いた限り、保証制度の危険性を理解されているとは思えないのですが。 そのことは#2様の仰るとおりですので、とくに付け加える事項はありません。 質問者様の御一家は、いま地獄へ続く道の第一歩を踏み出されました。 3年後には、きっと下記のような質問をなさっているのではないでしょうか。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2183745.html

関連するQ&A

  • 住宅ローンに付ける保険・保証料について

    いつもお世話になっております。 住宅ローンに付ける保険と、保証料の支払い方法について教えてください。 住宅ローン1600万円を組む事になりました。 金利は、3年固定1.0%です。(とりあえず3年にしました) このローンについての、支払い方法についてです。 保証料の支払い方法と、住宅ローン金利に上乗せ(0.1%)して保険に入る方法とで悩んでいます。 (1)毎月の支払いに保証料、保険を付けて支払いをする方法 (ローン返済金額+保証料)これには、保険はつきますが、無料です。 (2)毎月の支払いのみにする方法(保証料を1括で支払う方法) これも保険は無料です。 (3)住宅ローンに借入者(主人)の保険を付け、保証料を分割で支払う方法 (保険をつけると0.1%金利が上乗せされます) 現在主人は、保険に入っていません。 この住宅ローンに付ける保険(金利0.1%上乗せ)の中に、 入院保証のついた保険・失業した際に使える保険などが組み込まれていて、 多額なローンを抱える事になる我が家にはとても魅力的に思えました。 そこでご相談なのですが、この様なパターン、自分達で迷っています。 みなさんは、どのような方法でローン保証料・保険などされていますか? また、どのような方法が妥当なのでしょうか? ちなみに、手元にも、少々のお金を残していますが、これから子供たちの就学(義務教育始まり)など、数年後に控えています。 ご経験された方、ご存知の方、どうぞご回答をお願いいたします。 長文で申し訳ありません。

  • 住宅ローンの保証料について

    住宅ローンで保証料が借り入れが3000万円ぐらいあると100万ぐらい必要になると聞きました。 この保証料ははじめに払わないといけないのでしょうか? また、返済時に返って来るのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 住宅ローンの借入れについて

    現在、住宅ローンの借入れを行い、家を建てようと思っております。 現在のことを下記に箇条書きにさせて頂きます。 借入れは無謀でしょうか。まだ妥当な金額、考え直さなければいけない点などありましたら、是非、教えてください。 ●32歳昨年の年収680万、30坪の土地を持っています ●嫁と子と私の3人暮らし、来年にはもう一人欲しい ●住宅メーカー 積水ハウス ●自己資金は400万 ●注文住宅 3階建て 160平米 4400万 ●ローン SBIネット 35年 2.89%で4000万借入れ  ボーナス返済なし    借入額、ローンの銀行について悩んでいます。 毎月14万以上の返済を行い、子供を大学へいかせれるのか。 たまに旅行はいけるのか。家を小さくするべきではないか。 この住宅が高すぎる(積水だから?)のでしょうか。 ハウスメーカーから考え直すべきでしょうか。 32歳で4000万の借入れは妥当でしょうか。教えてください。

  • 主人が住宅ローンを組みたがりません

    子どもが大きくなってきたので そろそろ住宅を購入しようかという話しになっているのですが、 主人が、 『自分は個人事業主なので将来事業資金を借入する可能性がある。 自分名義で住宅ローンを組むと事業資金が借入できないと困るので名義人にはなれない』 と言ってローンを組みたがりません。 じゃあ、私(妻)がローンの名義人になるから連帯保証人になってほしいと 頼んでも、 『事業資金を借入できなくなると困るから保証人にはなれない』 と言います。 住宅ローンを組むと(または住宅ローンの保証人になると) 本当に事業資金の借入ができなくなる(できにくくなる)のでしょうか??

  • 住宅ローンの事務手数料の借入について。

    住宅ローンの事務手数料の借入について。 住宅ローンを組むに当たり、事務手数料が発生しますが借入額が多いため事務手数料も借入をしたいと考えていますが、銀行によっては対応して貰えるのでしょうか? また、事務手数料を借りた場合、返済は月々のローンの返済に上乗せで返済できるでしょうか?

  • 住宅ローン借り入れについて

    住宅ローン借り入れについて 現在マイホーム購入を考えています。ローンの審査が厳しいと聞きます。ローン名義は主人で行うのですが、今、主人名義のクレジットカードでの、キャッシング返済があります。返済等は、何回か送れたことがあります。主人は俗に言う団体職員で今、50歳です。年収560万で住宅ローン1800万程度借りたいと思ってますが。残金証明0出なければ借り入れ審査は、無理ですかほかに、借り入れは出来ませんか?まだ一度も銀行等相談したことがないのでわかりません・・・借りれるための条件等ありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 保証協会からの借入

    現在会社を経営して7年ですが保証協会からの借り入れが8千万円ほどあります。初めは個人経営から始め、借り入れは保証人が必要でしたので父親になってもらい5千万円程の保証人になってもらいました。父親の保証の金額は残800万位になっています。その後、会社にしたので会社の借り入れ=代表者が保証人で残7千万位あります。地方の銀行で借り入れし本数が10本位あるので毎月の返済額は170万円程ありますが売り上げが下がり返済が厳しいのが現状です。更に1年前に住宅ローンを組み4千万円程ローンがあります。私としては破産しても良いのですが父親の保証=返済が行くのがいやで何とかここまで営業してきましたが先が見えません。更に借り入れし父親が保証している借り入れを返済出来れば自分は破産してもよいのですが・・・。又、購入した住宅は破産したら取られると思いますがローンを組んで間もないのですがどうなるんでしょうか?どう考えても取られてもマイナスだと思うのですが・・・。 ★保証協会の返済は破産(会社・個人)すればなくなりますか?(会社の税金はすべて納めてます。 ★父親の返済額は(約800万)は分割払い? ★住宅は差し押さえされますか?購入4千万円(支払いは約1年) ★破産すれば返済はしなくていいのですか?返済しなくていいのであれば父親の800万円が分割になるのであれば自分が払える範囲なのですが・・。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン。不可能でしょうか。。

    ど素人です。何卒お願いいたします。 今回住宅のローンを銀行などの機関を利用できるか・・むりだろなーと思ってる段階です。。子供二人の4人家族です。 今の自己資金500万円を頭金にし価格2000万円以内、借り入れは1.500万以内ほどの住宅のローンを組みたいのですが、主人35歳は実兄の自営を手伝って月収は毎月30万と固定です。がおととし、去年、独立準備で使ったお金を経費でで確定申告すると、所得が150万以下で非課税になってしまいました。 今年は独立は立ち消えにし、また兄の手伝いで給料所得になり、月収手取り30万円いただいております。今後も変わりません。勤続は10年です。 保証人等を立てても融資は不可能でしょうか。 現在車(軽・新車)のローンを月12000円返済中です。(残70万) 現在7万ほどの賃貸住まいです。

  • 住宅ローンの保証料について

    住宅ローンの保証料を先に払うか、利息に上乗せ(0.2%程度)するか迷っています。 現在夫のみの勤務なので35年ローンで組みますが 3年後、私も社会復帰し、繰上返済で20年程度で完済しようと考えています。 その場合、先に支払った35年分の保証料は返金されるのでしょうか。 また利息に上乗せした場合は20年で完済できたとすると 先払いする金額より少ないことになりますが、追加して支払うのでしょうか。 ご存知のかた教えてください。

  • 住宅ローンの保証料について

    来年3月完成予定の家を信用金庫にて住宅ローンの借り入れ予定です。 注文住宅ですでに土地代を払っている状態です。 保証料が100万ぐらいありますが、 これを借入額はら払うのではなく、月々別途支払うことは可能なのでしょうか。 (毎月の支払いに上乗せする感じです) よろしくお願いします。