• ベストアンサー

Movable Type 3.34へのアップデート

ただいまMovable Type 3.33を使っていますが新しくMovable Type 3.34が 出たのでアップデートしたいのですがどのようにやるのかが解りません。 サーバーに新しいファイルを全部入れ替えるのでしょうか?  でもそうするとカスタマイズしたものが消えちゃいそうなので躊躇しています。 簡単なやり方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 簡単な方法は、3.33 と 3.34 で差分があるファイルのみアップロードして mt.cgi にアクセスすれば良いのですが、かなり差分があるようです。したがって全てのファイルを上書きして mt.cgi を実行する方法が良いでしょう。 「カスタマイズ」が何を指しているのか不明ですが、lib/MT 配下等で修正したファイルがあれば一旦ダウンロードして保存し、アップグレード後に同じ修正を行うと良いでしょう。 テンプレート等やプラグインは 3.33 のデータがそのまま継続されるので消えません。

hidehagi
質問者

お礼

こんにちは koikikukanさんのウェブサイトいつも拝見させてもらっていてます。 まさかココで回答をもらえるとは思ってもいませんでした。(嬉) と言うのもkoikikukanさんのウェブサイトで質問をしようと思ったのですが僕は海外にすんでいるからか書き込みが出来ないみたいなのでココで質問をしました。(笑) koikikukanさんが言われたように一回バックアップを取り、すべてのファイルを上書きしてlib/MT 配下等を修正し直しましたらアップグレード成功しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Movable Typeのカスタマイズ

    Movable Type3.3をインストールしました。 これからデザインを変えたり、サイドバーにリンク集を加えたりしようと思っています。Movable Typeのカスタマイズで参考になるようなサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • Movable Typeの選び方

    過去ログを探してもなかったので質問します。 Movable Typeとはどんなものか、有料レンタルサーバーでお試し期間で確認したいと思っています。 そこで、Movable Typeの出来るレンタルサーバーからMovable Typeのページに行き、個人ライセンス無償からインストールとなるわけですが、3.2なのか3.3なのか4.1なのかどちらを選べば後々のことを考えるとベストなのでしょうか? また、それに伴う参考本を購入を考えていますが、3.2対応とか4.1対応とかがあり、バージョンが決まらなければ、参考本も選べないということになります。 よろしくお願いします。

  • Movable Type3のダウンロード

    Movable Type3を使用していたのですが、 ドメインのサーバダウンにより、復旧できないと連絡が。 仕方ないので、再度、Movable Type3を入れようと思っていたら、 Movable Type3のダウンロードの期限が終わっており、 バージョンがMovable Type4になっている事に。 現在、使用しているサーバのPerleのバージョンが、 Movable Type4に対応しておらず、困っている所です。 サーバのPerleのバージョンアップの問い合わせをしていますが、 バージョンアップの見込みがないようです。 現時点で、Movable Type3の入手は困難なのでしょうか

  • Movable Typeの質問はどこでするのが一番ですか?

    Movable Typeを作っていると分からないことが多いのですが、そういった質問はどこでするのが一番ですか? Movable Type3.2 で サクラレンタルサーバーで使っていますが、サクラではMovable Typeの細かい質問は受けてくれません。

  • MOVABLE TYPEのカスタマイズについて

    MOVABLE TYPEのカスタマイズについてお尋ねします。 通常、ページごとにタイトルやメタキーワード、メタディスクリプションなどを変えることはできないと思いますが、これをページごとに変えられるようカスタマイズする方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Movable Typeについて

    Movable Typeのライセンスを購入し、ブログを作成してネットで公開をしています。 一つのサーバーに入っているMovable Typeで、二つブログを作成し、一つはネット公開用、一つはイントラで社内専用という設定はできますか? サーバーはIIS、データベースはMySQLを利用しています。 よろしくお願いします。

  • Movable Type

    業者さんにビジネスブログを作ってもらう事を考えています。超初心者なので詳しいことは解りませんが、 Movable Typeのテンプレートを購入して、業者さんが カスタマイズをしてくれるパターンですが、私のような超初心者でもブログの更新は出来るのでしょうか? 私は、YAHOO、ライブドアなどのブログを超普通 に扱えるレベルです。文字を入れたり、写真をいれたり・・ぐらいでCSSやHTMLは全くわかりません。この程度でも同じようにMovable Typeのブログ更新ができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Movable Typeについて

    Movable Typeをレンタルサーバにインストールして利用したとして、日記を日毎にhtml化に改造したいのですが、可能でしょうか?例えば1ケ月分の新規投稿すると、30ファイルのhtmlが作成されるにしたいのですが、改造方法をご存知の方宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • Movable typeについて

    Movable typeの新規インストールがうまくできないので教えてください。 操作手順としては (1)Movable typeの入手 (2)FilleZilla を使ってのセットアップ (3)ロリポップユーザーページhttp://user.lolipop.jp/ を使ってのデーターベース作製 (4)Movable typeのインストール をしたつもりですが うまくいっていません。 (4)Movable typeのインストールに関してですが http://ドメイン/cgi/mt/mt.cgiもしくは http://www.test.com/cgi/mt/mt.cgi にアクセスしても  Movable typeにようこそ という画面に出ません。 mt.cgiファイルが開けないのでperlがうまくいっていない可能性はありますが もし それが理由なら どうしたらいいのでしょうか? Movable typeにようこそ という画面が出た上での Movable typeの新規インストールはどうやったらいいか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Movable Typeの設置について

     さくらでレンタルサーバを借りてBlogを始めるためにMovable Typeの設定をしていました。http://www.sakura.ne.jp/support/manual/rs/mt_man.shtml#zokusei通りに設定をしていきました。しかし「500 Internal Server error 」となってうまくいきませんでした。これが出るということはファイルの属性が正しくないと書いていますが、すべてのcgi ファイルが 「rwxr-xr-x」 になっています。dbフォルダの作成もしました。「Movable Type のシステム・チェックは無事に完了しました。準備が整いました! サーバには必要なモジュールがすべて揃っています。追加のモジュールのインストールは必要ありません。インストールの説明に従って、次の手順に進んでください。」 とでて設定はうまくいっていると思うのですが・・・。どこがいけないのか全然わからないので、教えてください。お願いします。  Movable Type3.15を使っています。

このQ&Aのポイント
  • 私の旦那は凄い水木奈々のファンでCDもたくさんありました。
  • クローゼットの整理をしていてビックリ!訳の分からないアニメのグッズや本、CDが出てきた!
  • 私が嫌いなロリコンやオタクな一面、さらに元カノとの過去も明らかになった。
回答を見る