• ベストアンサー

Yahoo!ゆうパックの品名について

nice-guy7762の回答

回答No.2

別に何でもかまいません。Yahoo郵パックはオークションを利用していなくても利用できますので。

noname#50253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。ヤフオク利用以外でも利用できましたね。

関連するQ&A

  • 「Yahoo! ゆうパック」を利用できることは更新で知らせるべきでしょうか

    ヤフオクでの出品者です。 ゆうパック・EXPACK500・定形外(配達記録付き)の発送で 出品していて、発送詳細にはその商品の可能な発送方法は 記載しています。 今日「Yahoo! ゆうパック」を利用できるように登録したのですが、 その場合、入札者がおられる場合「Yahoo! ゆうパックでの発送も 可能です」と情報の更新をするべきでしょうか? 入札者がいない出品のものもあり、それらにも、 「Yahoo! ゆうパックでの発送も可能です」と更新するべき でしょうか? よろしくお願いします。

  • Yahoo!ゆうパックの料金を払う人に関して

    今度はじめでヤフオクに登録をして出品しようと思っていたのですが、そこでYahoo!ゆうパックというものを見つけました。これは普通のゆうパックより安くて利用したいと思っていたのですが、よく見てみると送料は送り側のこちら(出品者)が払うみたいになっています。ここで質問なのですが、出品時に送料落札者様負担にしている場合、Yahoo!ゆうパックは利用できないのでしょうか?見た限りYahoo!ゆうパックに代引はない見ないなのです。しかし、ヘルプを探し回ってもコンビニでの取引についてしか書いていなかったと思います。 支払い方法はYahoo!簡単決済で考えております。 かなりメジャーな質問だったら申し訳ないのですが、もしよければ解答お願いいたします><

  • Yahoo!ゆうパック

    私は落札者なのですが、Yahoo!ゆうパックを利用して商品を受け取りたいのですが、落札者はYahoo!ゆうパック登録をしないといけないのでしょうか?

  • Yahoo!ゆうパックの登録について

    Yahoo!ゆうパックの登録についての質問です。 Yahoo!ゆうパックの利用登録する場合、Yahoo! JAPAN IDを保有している人しか登録できないと思いますが、Yahoo!BBの加入名義が家族=Yahoo! JAPAN IDも家族名義の場合、名義となっている家族以外の同居家族はYahoo!ゆうパックは利用できないんでしょうか? Yahoo!BBの加入者(=Yahoo! JAPAN IDを保有者)以外の同居家族の名前でYahoo!ゆうパックの利用登録をしてしまうと規約違反などになりますか? よろしくお願いします。

  • ゆうパックのダンボールはもらえますか?

    ヤフオクで初めて出品して、商品をYahoo!ゆうパックで発送することになりました。 ゆうパックのダンボールはファミリーマートでもらえますか?それとも別のダンボールに入れて送るしかないですか? よろしくおねがいします。

  • ゆうパックの品名が書類の場合

    ゆうパックの品名が書類の場合 通常、ゆうパックでは信書が遅れませんが、品名を書類にした場合でも無理なのでしょうか?

  • Yahoo!ゆうパックの追跡番号

    私は落札者です。 出品者からYahoo!ゆうパックの追跡番号を尋ね、教えてもらいました。 郵便局のHPから追跡するのですが、 「** お問い合わせ番号の入力桁数に誤りがあります。11桁または12桁で入力してください。」 とのエラー。 Yahoo!ゆうパックの追跡番号は何桁でしょうか?桁数が知りたいです。 また、Yahoo!ゆうパックとゆうぱっくとは桁数は同じなのでしょうか? 私が教えてもらった追跡番号は16桁でした。 おわかりの方がいらっしゃると幸いです。

  • Yahoo!ゆうパックを希望するが・・・・

    Yahooオークションにて「ランタン」を落札しました。出品者の方より「ゆうパック」80サイズ元払いでの送料を請求されましたので、「希望」とした上で「Yahoo!ゆうパック」を要望しました。(断然「Yahoo!ゆうパック」の方が安いので)「希望」と表現したのは、あくまで出品者に気持ちよくこちらの要望を受け入れてもらうために気を使っての表現でした。出品者からは、「対応しておりません。」とした上で「100円値引きします。」との返答、しかしそれでも[Yahoo!ゆうパック」の方が安いのです。   そこで質問ですが「対応しておりません。」と答えるほど「面倒」なのでしょうか?(ローソンは近くにあるみたい) 送料は落札者が払うのになぜ安い方を拒否するのか?

  • Yahoo! ゆうパックについて

    オークションでYahoo! ゆうパックを利用したいのですが、ファミリーマートがないところに住んでいます。 やっぱり利用は無理でしょうか。

  • Yahoo!ゆうパックで代引きは可能?

    こんにちは。 郵便局のゆうパックの料金が変わってから、「Yahoo!ゆうパック」を利用することにしているのですが、まだまだファミポートでの手続きにまごついたり、いまいち慣れない私です。 今回落札していただいた方が、代引き希望とおっしゃるのですが、Yahoo!ゆうパックで代引きはできるのでしょうか? もしできるとしたら手順はどのような感じになるのでしょうか。 Yahoo!ゆうパックのページをどれだけ読んでも書いていないもので・・・。 (私が見つけていないだけでしたらすみません。) よろしくお願いいたします。