• 締切済み

ホームページビルダー6 表が表示されません

ものすごく古いんですけれど、ビルダー6で表が表示されないんです。 四角く囲う周りだけ表示されて、中だけ分けてある線が表示されないのです。 何か、設定とかがあるのでしょうか? どなたか分かる方、教えてください。 今、Windows XPを使ってます。

みんなの回答

  • rusya
  • ベストアンサー率51% (73/143)
回答No.2

 プレビューで中枠が出ないのなら、スタイルシートで表示しない設定になっているのだと思います。  テーブルを挿入する際、「スタイルを適用」のボックスにチェックが入っていたり、後から設定を変えたりしませんでしたか?  ソースを見て、以下のタグがあったらとりあえず削除してみてください。 <link rel="stylesheet" ~> (自分でスタイルシートを使っている場合は間違えないように!)  消した後、プレビューしてすべての枠が表示されるようなら、<table><td><tr>タグを確認し、id="~"、class="~"という属性を消せばソースもきれいになります。  面倒だったら、テーブルの規模にもよりますが、まるごと作り直したほうが楽かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.1

 何行何列の表を作られたのですか。こちらをご参考に↓ http://www.setuyaku-city.net/biruda/table/hpt1.html

参考URL:
http://www.setuyaku-city.net/biruda/table/hpt1.html
noname#161731
質問者

補足

ありがとう御座います。 HPにアップすると出なくなります。 普通に作ってる分には、枠が出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーの表について

    ホームページビルダーに「エクセル」の表みたいなのがありますよね。 表をつくって、中に字を書いたりできると思うんですが、 表の大きさをドラックして大きくしたり、数字を入力して 大きくしたりしたあと、文字の中央寄せを使っても、ビルダー内では 中央に寄っていても、ブラウザで見るとずれていたりするんですが これはどうしてでしょうか。中央寄せした状態で表示したいです。 どこでも配置モードでやってます。 あと、数字でセルの大きさを変えたりするときも、数字を入れても 変わらないときがあります。これもさっきのと同じで、たとえ ホームページビルダー内で変わっても、ブラウザでは変わってない ことがあります。どうしてでしょう。どうやったら直せ ますでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • (ビルダー)表の枠線について

    ビルダーの表の枠線は「非表示」にすることが出来ます。 又、枠線は表示したまま、線のサイズを「0ピクセル」に設定することも出来ます。 結果はどちらも同じように思えますが、どこか違うのでしょうか? あるいは、使い道が違うのでしょうか?

  • ホームページビルダー表巾の固定

    ホームページビルダー9にて、ホームページを自作しています。 表を設定し、その中に、例えば写真などの画像ファイルを挿入すると、表巾が拡がってしまいます。 表の中に、ファイルを挿入しても、当初設定した表巾が拡がらないよう、固定することはできませんか?

  • ホームページビルダー10で、細い枠線のついた表ができません。

    はじめまして。ホームページビルダー10で http://www.kendo.or.jp/ にあるような、外枠、内枠の線に、色の付いた表を作りたいと思っております。 例に上げた表のように、細い線の表を作りたいのですが、 http://www.homepagebuilder.org/04expert/04.html 【ホームページビルダーの達人】 の指導通りにしても、 http://www.j-diet.co.jp/htm/diet/diet_frame.htm にあるような、太い枠線の表しか作成できません。 ホームページビルダーで、 外、内枠の線に、細い色の付いた表を作る、簡単な方法や紹介しているサイトを 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ホームページビルダーについて教えて下さい。

    どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。ホームページビルダーV9を使い、標準モードでデータを作成しています。表を利用して作成しているのですが、まず基となる大きい表を作り、その表の中に小さい表をいくつかつくって文章や画像を配列しています。そこでわからない点なのですが、基となる大きい表と、表示される画面の一番上の間にすき間ができてしまうのです(例えばhttp://www.tokyogift.jp/のように)。このすき間をなくし、画面の上ピッタリから表示が始まるようにするにはどうすればいいでしょうか(例えばhttp://www.artnature.co.jp/index_flash.htmlのように)。 もう一点教えて下さい。基となる表の周りを影のような処理にしたい場合、どのようにすればいいのでしょうか(例えばhttp://www.columbus-egg.co.jp/ や http://www.shin-cashback.com/のように)。当方初心者のため、HTMLなどはよくわかりません。ビルダーで簡単に設定できないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの表について

    私はホームページビルダー8で表を使って作成しているのですが、表の中に画像を入れて並べるとすき間ができてしまいます。 表のと画像の間に空白は無いのですが、表と表を並べるとその間に空白ができます。 どのようにして表同士をピッタリ結合できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビルダーの表について教えてください。

    よろしくお願いします。 ホームページビルダーで表を100枠ぐらい作ったのですが、ブラウザで見てみると枠がなく外側だけ枠が表示されています。中の表も表示されるにはどのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーで、文字を張り付けると表が広がってしまいます。

    こんにちは。 ホームページビルダーでホームページをつくっています。 表のなかに文字を入力していくと、表の行き止まりで自動的に次の行に移りますが、ワードにつくった文章を表内にコピーペーストすると次の行に移らず、表が広がってしまいます。 どんな設定をしたらいいのでしょうか。 基本的な質問ですみません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • ホームページビルダーの表の枠について

    ホームページビルダーで表の枠線を設定する際、<□枠表示>のチェックを外す方法と、 枠線を<0ピクセル>に設定する方法があります。 結果としては同じように見えるのですが、どのような使い分けをするのでしょうか?

  • ホームページビルダー13 表について

    お世話になります。表記ソフトをver10から変更しました。 表を作る際に、通常表の線には厚みがありましたが、今回は どうやっても細い実線になってしまいます。線を非表示にしても、細い実線で表が形成されてしまいます。何がおかしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-M6011Fの縮小コピーで印刷されない部分がありますか?
  • A3からA4に縮小コピーすると、全体が縮小されずにA4サイズ部分のみが印刷されます。設定が必要ですか?
  • EPSON PX-M6011Fの縮小コピー設定に関して、A3からA4に縮小する場合に全体が縮小されない問題が発生しています。設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう