• ベストアンサー

ナンバーの締め付けについて。

noname#157866の回答

  • ベストアンサー
noname#157866
noname#157866
回答No.1

ナンバーの破損は絶対にありません。 もしあるとすればナンバーの土台の破損です。 それも手で締める程度では多分大丈夫だと思います。

atsushi128
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 安心しました。

関連するQ&A

  • 封印内のボルトについて。

    近々ナンバー変更で陸運局に行きます。 そこで質問があるのですが、封印内のボルトの締め具合はどの程度がよいのでしょうか? 封印部分のみ今後の締め付け具合の調整ができないので、質問させていただきました。 ボルトの締めすぎはよくないと思いますし、それを意識し締めたりなくなるのも… 力いっぱいではなく普通にボルトを回してボルトが止まるくらいで良いのでしょうか また、仮に締め足りずに封印が緩まり、取れてしまった場合再封印するしかないと思いますが、陸運協会は平日しかやてませんよね。 その際、自家用自動車協会やディーラーなどでやってもらえるものなのでしょうか? もし可能ならおいくらほどでしょうか? 何分心配性なもので。 よろしくお願いいたします。

  • ナンバー封印

    今日、ナンバー封印がぶっ壊されている事に気づきました。 いつやられたのかわかりません ボルトまで抜かれてましたがナンバーは大丈夫でした。 前ナンバーや後ろの1本のボルトは穴を接着剤で埋めてあったので 取られませんでした。 盗難にあったわけではないので警察などには特に行ってないです このナンバー封印は直した方がいいのでしょうか?? 直す場合はディーラーで可能でしょうか?? 陸運局??かな?少し遠いので迷っています

  • リアへのユーロナンバー取付について

    皆さんのQ&Aで陸運局によってリアへのユーロナンバー取付・再封印が可能であったり不可能であったりしています。 どなたか和泉陸運局で可能か、御存知ではないでしょうか?

  • ナンバー交付について

    一時抹消登録した車にナンバーを交付してもらおうとしています。 交付してもらうのに陸運局(?)に行かないといけないと思うのですが、 その時には登録する車で行かなければいけないのでしょうか? 調べていたら交付後、係員がナンバーに封印するからとか・・・。 だったら臨番を取らないといけないですよね? 車は今、県外の車屋で予備車検を取っています。 こういったこと初めての経験なんでよく分かりません。

  • ナンバーの封印について

    普通車ですが 登録後 後ろのナンバーにナンバーフレームを取り付けたいのですが ナンバーの封印は再利用できるでしょうか 出来ないので有れば 陸運局で新たに購入できるのでしょうか お答え 宜しく お願いします

  • 陸運局が遠い場合の再封印

    トランクの部分をはずしたいのですが、 トランク部にナンバーが付いてるためナンバー裏のボルトを 2本外す必要があるので、ナンバーを外さないといけないのですが、陸運局が遠い場合他にはディラーしかないのでしょうか? 仮に陸運局やディラーでするにしても(穴あけ等やカメラ固定) をしてからでないと、いけないのですが家で作業終了後 陸運局、ディラーに行くまでの仮封印のような対応はしてくれるのでしょうか? ディラーにも聞いたのですが、正当な理由がないと外せないとかいわれて・・・ (バックカメラ取り付けのために外したいのどこがいけないのかがないのか聞きたいですけど・・・) 聞いた人間がいけなかったかもしれません

  • ユーロナンバーをリアに取り付ける方法

    質問内容はタイトル通りなのですが、私はナンバーをカットしてつけたくはなく、 そのまま挟み込みたいと思ってるのですが、封印を一回取って陸運局でまた封印するときに、 ユーロナンバーを挟み込んで封印することは可能なのでしょうか? どうか優しいご回答を待っています。

  • 【陸運局での】封印の外し方のコツ

    陸運局で住所変更の手続きをします。管轄が変わるので、ナンバーも変更になります。 以前その手続きを行った時に、ナンバーの封印を外すのに四苦八苦しました。結局自分では外せずに、恥を忍んで係員の方にお願いしました。 他の人は陸運局備え付けのドライバーで簡単に外していましたので、コツがあるんだと思います。 コツや道具で思い当たる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ナンバープレートのフレーム

    こんにちは、お世話になります。 現在、中古車を探しておりましていくつか候補があります。 その内の1台はナンバープレートにフレームがないので付けたいと思っているのですが、リアのプレートは封印しているのでどう対処すべきか教えて下さい。 陸運局へ持っていくしかないでしょうか。

  • ナンバ-プレートは錆びますか?

    今日再封印のためにリアのナンバーを取り外しました。 そこで封印をするボルトを入れる穴の付近が塗料が取れて、金属肌が見えているのを発見しました。 今日はひとまずそのまま封印したのですが、一つ気になりました。 それは、ナンバーが錆びたらどうしよう?ということです。 やはり、ナンバーの塗料が取れて金属がむき出しなら錆びますか? ちょうど封印が重なっている部分で空気とも触れていないのですが。 封印をはずし何か錆止めを塗っていたほうがいいでしょうか? 一応平日に陸運局に行ける時間は作れます。 どなたかご助言下さい。 よろしくお願いいたします。