• ベストアンサー

強い癖毛をどうにかしたい!

yukine331の回答

回答No.2

私も生まれた頃から強いクセ毛で、高校の時から縮毛矯正をかけています。 矯正をしていても髪が伸びればまた癖が出てしまいます。 特に雨の日なんてもう外に出たくないくらいに! それを少しでも抑えたくて美容師さんに相談すると、シャンプーを紹介してくれました。 リンクを貼りましたが、これを使うようになってから湿気なんて気にならなくなりました。 ある程度髪が伸びても落ち着いていてくれています。 もしよかったら試してみてはどうでしょう?ハンズに売ってましたよ!

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/beautymind/684994/685869/

関連するQ&A

  • 髪の傷みで困っています。

    自分は猫っ毛のくせ毛です。 毎日ヘアアイロンを使用しています。 そのせいで髪に潤いがなく、パサパサしてきました。 ですが、ヘアアイロンを使用しないと外に出られないようなくせ毛なので ヘアアイロンを使わない、という選択はできません。 そこで、オススメのヘアケア用品を教えてください。 ヘアケアには全く詳しくないです。 髪を洗っている時ではなく、お風呂上がりに使用してドライヤーで乾かすといったものを探しています。 が、オススメがあればそれ以外でも構いません。 是非回答お願いします。

  • くせ毛で悩んでいます

    お世話になります 私は髪が多く、今肩まであり、ドライヤー時間が長くなるせいか、ヘアカラーはしてませんが傷んでしまい、ストレートだった髪に、くせが出るようになり、雨の日はよけいにまとまらないので嫌になります。 もう少し伸ばしたいので、この傷んだ髪を少しでも直す方法はないでしょうか(+_+)  おすすめのヘアケア用品を教えて下さい。 ・シャンプー トリートメントorヘアマスク ・ドライヤーの熱から髪を守る、洗い流さないトリートメント「くせ毛がまとまり、サラサラになる」「湿気に強い」「地肌にやさしい」 これらにだいたい当てはまるものを知っていましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • クセ毛について。

    私はクセ毛に悩んでいるのですが、矯正する気にはなれません。 いつもはアイロンで伸ばしているのですが、ワックスを付けても湿気があると、元に戻るどころか余計に酷くなってしまいます。 もう少しで梅雨の季節に入るためストレートワックスを買おうと思うのですが、今までのこともあって、湿気があってもストレートを保てるワックス・スプレー等はないでしょうか?

  • ヘアセット ワックス 束の出し方

    男のミディアムショートくらいの長さなんですがワックスで束感がうまくできません 髪質は剛毛 量多め 少し癖ありです ワックスはアリミノ デューサー4 ナカノ4 ウェーボ緑などを試しました 洗い流さないトリートメント→ドライヤー(大まかなシルエットづくり)→ヘアアイロン→ワックスの手順でやっています ヘアアイロン作業までは様々な動画などを参考にしてかなりできる自信はあります ですがワックスが動画とほぼ同じようにしても束感がうまく出せません やはり髪質的な所はあると思います 毛先をつまみねじってもしっかりとした束感ができず時間とともにほどけていく感じです アイロンもかなり強めにやらなければなかなかトップなどが立ってくれません 髪質といってあきらめるしかないのですかね((+_+)) 同じ髪質の方など束感の出し方を教えていただきたいです! あと髪が8割程度乾いてからワックスをつけろというのを多く見るのですがアイロンをかけると 8割に抑えるのは厳しくないでしょうか?

  • 前髪の癖毛

    こんにちは 私は前髪が癖毛(うねり)です。 Sのようになります 濡れて乾いたり 汗をかいたり、時間がたつと,ドライヤーで直しても くりくりです. たむらけんじのように変にまとまります。 以前縮毛強制をかけましたが 髪の毛の量が少なく,細く,柔らかく…腕の良いところで緩めにかけてもらっても…ぺったんこでした。 (おでこが広いせいか) アイロンも試しましたが、痛み…これもぺったんこになり恥ずかしかったです。 何か,ストレートになるワックスやヘアースプレー…癖毛、うねりの直し方教えてください。 長文失礼しました。

  • 軟・細・癖毛→ワックスの付け方

    タイトルの通り、私は軟・細・癖・猫毛の持ち主です。 この髪(特に~~~な癖毛!)をずーっとコンプレックスに思っていたのですが、 最近では逆に癖を生かしてやろう!と思うようになりました。 パーマ風にふんわりした感じをだしたいのですが、 軟・細・猫毛のせいか、ドライヤーでベース作りをしても、 ワックスを使ってもすぐにペタんこになってしまって… どうやったら、ふんわり具合を長持ちさせることができるでしょうか? 今持っているワックスは ・アリミノ チューブWハード ・アリミノ スパイスシスターズハードです。 お暇な時にでも、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 私のくせ毛サン。どうにかならない!?

    私はかなりの癖毛です。 私は以下の方法でヘアケアしています。 (1)シャンプーではよくこする(結構長い時間) (2)リンスはたっぷり長い時間 (3)髪の毛が痛まないようにタオルドライ (4)朝、ドライヤーとアイロンをする なんですけど、もっとこうやると良い!!とか、ここは直した方がいいよとか言ってください。 髪の毛がくちゃくちゃになっちゃうので。 宜しくお願いします。

  • クセ毛をなおしたい

    男の癖毛はどのようにして治せばいいのでしょうか?ヘアアイロンなどは雨の日ばれてしまうので使いたくないのですが・・・・・。 シャンプーを変えてもドライヤーもしても無駄でした。あと小さい頃はストレートだったそうです。本当に悩んでます

  • くせ毛を無くす方法ないですか?

    私は高1(男子です。)になってからくせ毛を気にし始めて前まではあまり気にならなかった(短髪だった)けど最近になって髪を伸ばし始めてそれに伴ってくせ毛が目立ち始めました。 調べたところ遺伝でなるとあったんですが母はストレートで父は・・・短髪なのでよくわかりません。遺伝では多分ないと思うんですが・・・。 それで治す方法で流さないトリートメントを試したのですがあまり効果がなくやった時はだいぶ真っ直ぐになるのですがすぐに戻ってしまい諦めました。(ちなみに使っていたのは黒ばらの純椿油です。) そして、ヘアアイロンやワックスなどがあったのですが、 (1)・ヘアアイロンやワックスって髪を痛めると聞いたのですがほんとうですか? 調べたけどよくわからなかったので・・・。 (2)・というかくせ毛って無くせるものなのでしょうか?(今更感はありますが・・・) (3)・無くせたとして、その方法を教えてください。←一番大切なとこだった・・・。 長くてすみません。m(_ _)m 一つでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘアーワックス 髪質についてなんですが

    ヘアーワックスについて質問なんですが 今まで ギャツビー ウーノ ナカノなどワックスをいろいろ使ってきたのですが なんかコレ合うというのがイマイチありません しかも自分の髪質がいまいちわからなくて決めかねてます 美容院には普通かなといわれたんですが違う美容院ではちょっと剛毛かな普通かなと私の友達は軟毛といいます 髪型はミディアムくらいです 自分でわかるぶんには 湿気が多いと少し髪の毛がふわっとします しっとりというかどちらかと言いますとパサついてる感じがします たまに髪が絡まってるときがあります アイロンなどはすぐにまっすぐになります ミディアムというのもありますがなかなか髪が立ち上がらない感じです このことから髪質・どんなワックスがいいかわかりませんでしょうか? 今考えているワックスは デューサー ウェーボ アリミノ プレジュームなどです わかりにくい文ですみません 宜しくお願いします