• ベストアンサー

DVD再生の設定(リージョン変更)の仕方

通常の再生はリージョン2の設定ですがリージョン1に設定されており 設定変更できず通常(リージョン2)のDVDの再生ができません。 (画面にリージョン1に設定と出る。その後エラーメッセージが出る。) *HPのノートパソコンでinter DVDという米国製のソフトを使っていた ためと思われます。(今はアンインスールし弊社のDVD再生ソフトを使用) 以上回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39970
noname#39970
回答No.1
bwm330
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

何がしたいのかよく分からない質問ですね。 地域によってリージョン番号が違うのはご存じかと思います。」ですから、米国製の再生ソフトならリージョン番号が1に設定されていて当たり前です。 日本国内の作品を観るためには、日本国向けの再生ソフトをインストールするのが通常です。そして、DVDドライブも国内向けでなくてはなりません。 再生ソフト、ドライブ共に国内向けの製品を揃えている状態で、米国製のソフトを再生したいからリージョンコードを変更したいのでその方法を教えて欲しいと言う趣旨の質問でしょうか? そうであるなら、ソフトの名前やバージョン、使用ドライブのメーカと型番を明記すべきです。

bwm330
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リージョンコードの設定が戻り、DVD再生ができない

    PC:DELL (inspiron 1520) OS:windows Vista リージョンコードが元々アメリカになっていたので日本に設定を変更し、 DVDを再生しようとしたのですが、リージョンコードエラーとなり再生できません。 もう一度設定画面に戻ると、何故か日本に設定したはずのリージョンコードがアメリカに戻っています。 変更回数は減っていません。 設定の変更ができずに困っています。 何が原因でしょうか? 良い解決方法がありましたら教えていただけると助かります。

  • PS2の本体設定をリージョンフリーに変更は可能??

    もしかすると質問の内容がおかしいのかもしれませんが、国産PS2は本体機器の設定がリージョン2だと聞いております。 通常国産のPS2にてDVDを再生しようとする場合、海外DVDの場合リージョン2もしくはリージョンフリーのDVDのみ再生が可能だと言うコトもわかりました。 質問内容は、PS2本体の設定をリージョンフリーに設定して、DVDソフトのリージョ1,2,3・・等に関係なく再生を可能にする方法はあるのですか? それともあくまでもPS2本体の設定はリージョンフリーの設定はできずに、DVDソフトにあわせたリージョン設定をしなくてはいけないのですか? DVDの書き込みドライブがないので、DVDソフトのリージョン変更してPS2で再生する方法がわからないので良いアドバイスをお願いします。

  • DVDドライブのリージョンコード設定について

    パソコンはDELLのinspiron1526です。 今回初めてDVDを視聴しようとしたところ、リージョンコードが違うというメッセージがでて再生できませんでした。 ドライブのプロパティでリージョンコードの設定を試みたところ、現在が「未設定」になっており、「2」に変更しようとしましたが、「2」のDVDがないと変更できないようです。(視聴しようとしたDVDは、地球マークにALLと書いてありました。) ALLと書いていあるDVDでも、リージョンコード未設定のままでは見ることが出来ないのでしょうか? 「2」のDVD無しでリージョンコードの設定をするには、何らかのソフトを使用する必要がありますか?

  • リージョンコードの変更

     リージョンコード1のDVDソフトをどうしても観たいのですが、 パソコンで再生しようとしましたが出来ません。 「このPOWER DVDはリージョン2に固定されています。再生できるのはこの地域のディスクだけです」 というメッセージが出ます。 最近のパソコンだと4回くらいなら変更できると聞きました。 まだ1度も変更したことがないのに、すでに固定されているということもあり得るのでしょうか?  ちなみに私のパソコンの状態は次の通りです。 1.SONY VAIOを使ってます。OSはXPで再生ソフトは購入時から入っていた”POWER DVD”です。 2.購入当初(今年9月)からIEに不具合があり、再インストールするしか方法がないと言われ、販売店にて先日やってもらいました。IEの不具合は解消されました。 3.DVDの再生は、今のところリージョン2(日本国内向け)のものを2、3回再生したのみです。  もしリージョン1のものを再生する前にどこかで設定を変更しなければならないのであれば、どこですればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDのリージョンを関係なく再生するには?

    ノートパソコンでリージョン2以外のDVDを再生したいと思っています。 DVDドライブのファームウェアをいじって、リージョンフリーにするのは難しいので、ソフトで対応したいと思っています。しかもフリーウェアで(^^; そこで、いろいろと調べていて2つのソフトが候補にあがりました。 1つは、「DVD43」というソフト。 もう1つは、「VLC media player」というソフト。 実際に、上記のソフトを使用している人の感想を聞かせてもらいたいと思っています。 一番確認したいのは、DVDドライブのリージョンを2のままで、リージョン2以外のDVDを再生する事ができるかです。 アドバイスをお願い致します。

  • リージョン1対応のDVD再生ソフトって…

    米国版DVDリージョン1をパソコンで見たいのですが、再生できるソフトって存在するのでしょうか。 できればフリーがいいのですが、そうでなくても構いません。もしあれば教えてください。

  • リージョン設定が邪魔して、DVDが見れない!

    ウィルス感染してPCリカバリした後から、DVD再生ができなくなりました。 DVD再生しようとすると「地域が違う」ようなメッセージが出てきます。 一部再生できるDVDもあり、再生できるDVDもできないDVDもリージョンコードが「2」となっていて2つのDVDの違いは特にありません。 ◆使用しているPC◆ Sony VAIO PCV-LX52/BO WindowsMe DVDソフトは内蔵ソフトをそのまま使用 リージョンコードの設定の確認方法も分からず、現在の設定が何になっているのかも不明です。 ウィルス感染による影響なのかなとも思っています。 どうしていいのか分からず、本当に困っています。 分かる方教えてください!

  • DVDのリージョンについて

    5回の変更を使い切ってしまいました いまさらリージョンフリーソフトは使えないんでしょうか (今のリージョンが1で2のDVDが再生できません)

  • リージョンフリーDVDのリージョン変更

    アメリカで購入したリージョンフリーのDVDプレーヤーを日本で家族が使用しています。 ところがこの冬滞在していた高校生の親戚がリージョンを2(日本)に固定してしまったようで、アメリカのDVDソフトが見れなくなっていまいました。 wrong region codeとワーニングが出ます。 どのようにしてリージョン2に固定したかわからないのですが、どなたかこれを通常に戻す方法を教えていただけないでしょうか? 日本専用のDVDプレーヤーは別に持っているので通常の仕様というかリージョン1に固定してくれるのでもいいのです。 機種はパイオニアDV440です。 パイオニアのHPなども見ましたが(当然アメリカの)3年以上前の商品で該当するものがなくよくわからないのでこちらで質問いたしました。 やり方がわかるHPを教えていただくのでもかまいませんのでよろしくお願いします。 ちなみにリージョンフリーで売られているプレーヤーでアメリカ(日本以外)のDVDを見るのは違法ではないそうです。 よろしくお願いいたします。

  • リージョンが違ってdvd再生できない

    オークションで購入したダイエットDVDを再生しようとしたらリージョンが違いますと、メッセージがでて、再生できません。再生する方法があれば、ぜひ教えてください。

DCP-J1200N 印刷 白紙
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nの印刷で白紙が出力されるトラブルについて相談です。
  • Windows OS10でUSB接続していて、関連ソフトとしてiPrint&Scanを使っていますが、印刷すると白紙が出力されます。
  • ブラザー製品のDCP-J1200Nで印刷すると白紙が出力されるトラブルが発生しています。Windows OS10でUSB接続し、iPrint&Scanを使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう