• 締切済み

バンパー交換

LEDMIRAGEの回答

  • LEDMIRAGE
  • ベストアンサー率45% (33/73)
回答No.1

バンパーの交換金額についてですが、意外とかかるもので、 バンパー代:50000~80000円 塗装費:5000~20000円 交換作業料:5000円くらい 普通乗用車だとこのような感じになります。 勉強代にしては、ちょっと高い気はします。 実際に見積もってもらってみてはいかがでしょう? あと、質問者様が、自動車保険に入っているのであるならば、保険会社の人と相談するのも手かもしれません。 質問者様の記載事項が全て事実ということであれば、正直、頭をひねるところがあります。 自転車がぶつかったくらいで塗装が剥げるほどの傷にはなり得ないと考えます。(よほどスピードを出して突っ込んだのでない限り) とにかく今は、質問者様が契約している保険会社と相談するほうがよいと思います。 何かアドバイスをもらえるかもしれません。 いかがでしょう?

cipy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとか早期解決できそうです。 今回は色々な意味で勉強になりました。

関連するQ&A

  • バンパー交換費用

    初めまして、よろしくお願い致します。 結果から先に言いますと、ホンダフィットのリアバンパーの交換には どれくらいの費用がかかりますか? 中1の息子が自転車走行中にめまいを起こし、前方路駐の車の後部に タイヤで追突。 持ち主から後部にキズがついたと連絡が年末にあり。 実際、車のキズを見せてもらいに伺いましたところ、板金?がめくれて いる状態が一箇所あり。 本日損害調査員の方が当方の自転車の状態をみにきました。 状況としては路駐は関係なく、止まっていた車に追突した事実を指摘されました。。。ま、それは事実ですので受け止めていますが。 実際、その板金が浮き上がっている状況はタイヤがぶつかった事で力 が加わり、塗装面が裂けた(この表現が正しいかどうか不明)ことで 出来たことだとのこと。 あくまではキズではなく元々キズを負って塗装していた部分が裂けた のだとの事でした。 しかし、その部分を現状に戻すとなると高額になるのでむしろ交換した ほうが安く済むとの事でした。。。 こちらも新年はスッキリしたいので早々に今後の話し合いをする予定 ではおります。 中1男子なのでわざとではないにしろ自分のやったことの責任の重さを 知る意味でもお年玉でなんとか事足りればと思っているのですが。

  • バンパー修理

    http://www.carsensorlab.net/catalog/toyota/cami/ ↑この車なんですが バックしてる時に右後ろをぶつけました 凹っとしたへこみはありませんが、リアバンパーの右側が 内側にズレてしまいました そのため、タイヤの上のアーチ型の部分(画像参照) がパカッとはずれた状態になってます 他の車みたいにパンパーが1本で繋がってません パーツごとに組み立ててくつつけてる感じです リアバンパーは内側にズレてますが 修理で元の位置に戻す事はできませんよね? 交換する事になるでしょうか? また、アーチ型の部分は、塗装はげや凹みや傷はなく はずれた状態なので、修理でくっつける事は できるでしょうか? 修理と交換どちらがいいのかわかりません

  • 車両保険で修理、補修じゃなくて交換にできる?

    先日、ブロック塀に車を擦り、後部座席ドア、後ろフェンダー、タイヤ側面、アルミホイール、バンパーと擦り傷をつけてしまいました。 後部座席ドアは40cm程の3本の擦り傷(塗装ハゲ、やや凹み気味)、フェンダーはタイヤと後部座席ドアの間の5cmほどの部分に激しい擦り傷が10本ほど、タイヤは擦れと5cmほどの浅い裂け傷、ホイールは5cmほどのやや深い傷、バンパーは10cmほどの浅い傷1本。 で、質問なんですが、後部座席ドアとフェンダー部分は板金と塗装になると思いますが、タイヤ・ホイール・バンパーは新品交換可能なのでしょうか? そのキズを補修するか?新品パーツに変えるか?の選択権は誰が持っているのでしょうか? 板金屋?保険屋?本人? また新品に変えれた場合、前のパーツは貰えるんでしょうか?それとも保険屋が没収? 詳しい方、教えてください。

  • バンパーの塗装

    こんにちわ。先日買ったばかりの車を擦ってしまいリアのバンパーに擦れた傷がついてしまいました・・・。 交換を!とも思ったのですが塗装のみでもなんとかなりそうな傷なのでどちらにするか悩んでいます。 そこで、よくCMにあるカーコンビニやファブリカ?ってところがやっぱりお安く済むものですか?ディーラー、近所の板金屋なども考えているのですが・・・。あまり経験がないので教えてください。

  • NOAHのバンパー簡単に押し出せないが素材は?

    トヨタのNOAHに乗っています。 先日、リアバンパーを駐車場に盛っていた土に当ててしまい、バンパーが凹んで傷が入ってしまったのですが、 凹み部分は内側から押してやれば簡単にボコッと出るだろうと思ったのですが、 下から手を突っ込んで棒で外側に思いっきり押してもビクともしません。 リアバンパーって金属でできていますか? 昔の安い車だと塗装もないプラスチック系だったので、今でもプラスチックに塗装しているだけだと思っているのですが、塗装がかなり傷ついていて・・・ここは、錆びて来ますか?

  • ベンツC240後ろのバンパー交換費用は?

    みなさんはじめまして。 メルセデスベンツC-CLASS:C-240のリアバンパー(っていうんですか?) だけを交換すると値段はどのくらいするものでしょうか。 前に停車していた車に追突してキズをつけてしまい、 近々交換費用を払うことになるかもしれません。 請求金額が妥当かどうか参考にさせていただきたいと思っています。 ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • バンパー交換すると事故車になるのでしょうか?

    2007年BMWの120ですが、先日1年点検に出しました。 点検自体は特に問題なかったのですが、ディラーの方にリアバンパー(1cm程度の傷が縦に2つ。塗装はがれ、傷あり。よく見ないと気づかない)に傷があるのを指摘されました。指摘されると気になるので、まだ一年の新車なので、直そうかと思ってます。ただ、以前にBMWを買う時に前の車を下取り査定してもらった時に、ディラーだったか中古車センターかで「バンパー交換すると事故車になる」的なことを言われました。これは本当なのでしょうか?車両保険を使用したいので、保険で直す旨を伝えると、新しいバンパーを仕入れて塗装した方がいいと言われました。ただ、バンパーを外し取り付けることで事故車になるのは避けたいので…。実情はどうなのでしょうか?

  • セドリック 板金塗装かドア交換か

    お世話になります。 セドリックGH-MY34のパールホワイトに乗っています。 昨日、電柱にリアドア及びタイヤの周りにある部分をぶつけてしまい、大きな傷とへこみになってしまいました。 板金塗装の修理で10万円前後といわれましたが、オークション等でドアを購入し、交換を行い、タイヤの周りの部分のみ板金塗装に出したほうがいいのか検討しています。この方法がいいか悪いかわかりませんが。 同じようなことを経験された方がいましたら、アドバイスがいただければと思います。

  • 修理費用について(板金塗装) ドア&バンパー

    今回、購入する事になりました、セフィーロ(Sツーリング)6年(9月)式パールホワイト色について質問です。 実は左リアドアとリアバンパー(角)が凹んでおります。。。 オークションで左リアドア5千円、リアバンパー3千円(下方に亀裂あり)どちらも白色で出ておりました。 色が違うので直すとなりますと塗装は必須となると思います。 (1)修理費用なのですが、部品の持ち込み無しで板金屋さんに板金塗装を頼むのと、部品の持込で部品交換+塗装+送料(3千円~4千円ほど)で頼むのとどちらの方がお安いのでしょうか?? (尚、左リアドアは板金塗装で直る程度です) (2)バンパーの凹み(角)は材質がPPの場合は素人の私でも、熱である程度修復出来るでしょうか? 年式車種から御想像できます通りお金が無いのでなるべくお金をかけずに直したいと思っておりました。 因みに、走行距離は46000kmでフロントブレーキパット、タイミングベルト、タイヤ、バッテリーは変えてあるそうです。(タイヤのみ確認) 良きアドバイスなどあれば宜しくお願い致します。

  • バンパー修理について

    私の不注意で自転車対車の事故を起こしてしまい、車の修理に入ったのですが、板金やさんは、交換したふりをして交換していないのではないか?と疑問を持たずにはいられません。バンパー自体はたいした傷ではありませんでした。が、交換ということになりました。一昨日車を取りに行ったら、交換して新品の部品が取り付けてあるはずなのに、フォークでひっかいたような擦り傷がうっすらと中央にあり、右側には斜めに線が付いているような傷がありました。 バンパーの下の部分は、私もバンパーの一部だと思っていたし、ディーラーのかたもそう思っていたので部品が注文されて居らず、交換されていませんでした。こっちの部分のが、傷がひどかったので自分でもへこみや傷を覚えていたので、明らかに部品交換していないことが分かりました。これはディーラーのミスなので、大至急部品を取り寄せて取り替える約束はして貰っていますが、バンパーは部品を取り寄せたし、交換して貰っているはずだと言われてしまいました。 こんなこと、ざらにあることなんでしょうか… バンパーも修理して再利用してるんですよね…?

専門家に質問してみよう