• ベストアンサー

広角28mmでベストなコンデジは?

nobugsの回答

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

28mm広角のコンデジは、リコーのRX,R1,R3,R4、キヤノンのS80,IXY900ISと使ってきました。 リコーの画質は、高感度ではノイズが入りますが、色調がナチュラルで無理な補正をしていないので、後でノイズ補正をすると綺麗な画像になります。 明るい屋外では、非常に綺麗な画像が撮れる時があり、意外性のあるカメラですね。 全体にきびきびした感触で、ストレスの感じないカメラですね。 マクロの合焦精度が高いので、1cmマクロを利用すると面白い画像が撮れます。 手振れ補正は、キヤノンやパナソニックと比べると機能は落ちますが、意外と活躍しています。 仕事の記録用としては最高の機種です。 S80は、画質では色調が強調されていて好みとしては最高ですが、ハット型の歪とマクロの合焦精度が悪く、すぐに手放しました。 現在は、IXY900ISを使っていますが、画質としては悪くは無いのですが、やや物足りない感じですね。 画像周囲の滲みがありますが、スナップではあまり気にならないレベルですが、固体差もあるようです。 手振れ補正は、広角側では結構利くのですが、望遠側ではレンズの暗さもあり、意外と手振れをします。 キヤノンとしては、相変わらずマクロの合焦精度が悪く、しばらく使ってみて気になるようであれば、手放すつもりです。

MacJun6
質問者

お礼

リコーは他社に先駆け28mmに力を入れてるし、昔からのカメラメーカーだし、気にはなっています。デザインはだんだん良くなってきてR5はパッと見、他社と比べても引けを取らなくなってきましたね。マクロに強く、28mm機なのにテレ側の倍率がすごいのは驚きです。 >28mm広角のコンデジは ということは他にもいろいろ使われてきたのですね。私はS60が始めてのデジカメでそれ以前はミノルタAPS一眼を重い思いをしながら旅行のスナップでも使っていました。 経験談、有難うございました。

MacJun6
質問者

補足

ハット型の歪ってどんなものでしょうか? S60を買ってまもなくS80が登場し、大きさも少し小さく、しかもSDカードに変わったので悔しい思いをしたのですが。 リコーはレンズが暗いため広角でも室内や夜景は苦手と聞いているのですがどうなのでしょう?

関連するQ&A

  • 小さいコンデジで、画質が良いものを探しています。

    小さいコンデジで、画質が良いものを探していますが、 なかなか見つかりません。 条件は優先順位順で、 1、小さい: ワイシャツの胸ポケットに無理なく入るサイズ。(絶対条件) 2、高画質: CCDサイズはできれば1/1.8以上 3、手振れ補正付 4、画角: 35mm換算28mm~、光学3倍ズーム程度 5、出来ればマニュアル撮影が出来る 6、メディアはSD 7、予算:無制限(但し、常識の範囲内) こんな贅沢な条件を満たすコンデジはありますでしょうか? もし全然無ければ、多少は妥協もしますが、よろしくお願いいたします。。

  • ニコンのコンデジ

    ニコンは、一眼レフには力を入れているけど、コンデジは儲からないので テキトーなものを作っているからニコンのコンデジはやめたほうが良いと 知人から言われました。 また、コンデジはリコーが玄人受けするが、一般人には、ソニーや パナソニックが良いといわれました。 キヤノン・フジ・ペンタックス・オリンパスなど色々ありますが、 メーカー間に技術力に差はないのでしょうか? カメラ・光学機器メーカーのほうがよさそうに思えるのは気のせいですか? 予算1万5千円で、一般家庭の家族撮り・風景・旅行・イベントなど記念写真を 撮ると考えるとベストバイは何でしょうか?

  • デジタル一眼かコンデジを購入したいのですが、オススメはありますか?

    デジタル一眼かコンデジを購入したいのですが、オススメはありますか? 友人に相談した所、OLYMPUS PEN Lite E-PL1、キャノンのG11 、リコーのGXR、ニコンのD40、ソニーのミラーレス、Canonのkiss、リコーのGRD3、SONYのNEX-3、リコーのCX3等聞く人によって意見がばらばらで結局何を買えばいいのか分からなくなりました。 カメラを買うのは初めてで、安い買い物では無いので失敗はしたくありません。 実際に使ってみての感想などをふまえて、オススメがありましたら教えてください。 持ち運びが便利で、使いやすいものが希望です。

  • コンデジについて

    コンデジについて 下記のうちどれがおすすめですか? (1)F200EXR (2)S6000 (3)FX66 (4)TZ7 光学ズームが7-8倍で高画質で夜景も綺麗に撮れる機種とすれば、(2)でしょうか?

  • カメラデビューします。コンデジと何が違うの?

    カメラを構える方達がカッコ良く、カメラを趣味にしたいと思い勉強中です。 私がカメラに求めるのは… (1)夜景が三脚無しで映せ、人物を入れても顔が白くならない (2)できればズームが10倍くらいほしい (3)エフェクトで遊びたい の3点が主です。現像するのは大きくても2Lくらいですし、プロ並みの画質は求めていません。 旅行以外にも友達とランチなどでも気軽に持ち歩きたいので軽い方がいいです。(風景も人物も撮ります) そこで電気屋さんでおススメされたのが… ・夜景に重きを置くならニコンP310のF1.8レンズ、ズームも重要ならソニーのHX30V ・予算がいけるならオリンパスのPEN-PL3(ダブルズームキット) と教えてくれました。 そこから絞り込めずに悩み続けています。 疑問なのですが、コンデジのF1.8レンズとミラーレスのF3.5だと単純にコンデジの方が夜景に強く、良いレンズの気がするのですがどうでしょうか。 映像素子の違いで画質が違うというのは分かるのですが、光の受け皿が大きくても光を通すレンズがF3.5だとISOを上げたらノイズが出てしまうのでは?2Lサイズくらいならコンデジで十分なのかな?と疑問です。 その辺りを教えて頂きたいのと、上記ニコン、ソニー、オリンパスの3種で皆さんが選ぶとしたら…のカメラを教えて下さい。 知識だけ増えて、実践ができてません。早くカメラで撮り歩きたいです。 どうかご意見下さいませ。

  • こんなコンデジありますか?

    今度デジカメを買うのですが、このようなものはないでしょうか?  ・25000円以下  ・タッチパネル式  ・ペイント機能(落書き機能)  ・メーカー  ソニー、キャノン、ニコン、パナソニック  ・手ぶれ補正機能つき  ・動画が撮れる   …のような感じです。回答お願いします。

  • コンデジの手ぶれ補整の性能

    先日、最新のコンデジで夜景を試しに撮ってみました プログラムAEでテキトーに手持ちで撮っただけですが、きれいに写っていました exifでは、シャッター速度は1/4秒でしたが、2千万画素をピクセル等倍で見ても、全く手ぶれがありません 今時のコンデジの手ぶれ補整性能は、こんなにも進化したということでしょうか? 画角は、換算24mm相当です

  • デジタルカメラの購入について迷っています

    以前、パナソニックのTZを使っていたのですが、ズボンのポケットから落ちただけで画面が真っ黒で使えなくなってしまいました。そんな簡単に壊れるものですか? 望遠が当時、一番だったのでパナソニックにしたのですが、今回はどこも10倍くらいのズームがついているので、どれを買ったらいいか迷っています。 今のところ候補は、リコーのCX4ですが、キャノンのIXY50sにしようかとも思っていますが、違いはどのようにありますか? パナソニックを使っていたとき、実物と撮影したものとの色が違いすぎて、そうではないものがほしいで す。きれいでなくともちょっとした動画も撮りたいです。 レストランバーなど暗めの照明や屋外の景色、夜景などきれいに撮れるとしたら、CX4とIXY50sはどちらがきれいですか? あと、ニコンのCOOLPIX S8100も気になっていますが、どうでしょう? 自分でかまって操作しやすそうなものをとすすめられましたが、デジカメになれていないのでどれも同じようで、決めかねています。よろしくお願い致します。

  • この条件の中で良いデジカメを教えてください!

    4月の1週目までにデジタルカメラを買いたいのですが、 画素数が700万画素程度か、それ以上で、 光学ズームが3倍以上、 専用電池の充電式で、 液晶モニターサイズが2インチ以上、 撮影可能枚数が200枚以上で、 手ブレ補正がついていて、 高感度撮影、夜景などがきれいに撮れて、 シャッタースピードが速いというか、タイムラグが少ないもので、 人の顔を認識してくれる機能が付いてるものが良いのですが、 この条件に合うデジタルカメラで良いものを教えて欲しいです! カメラを使用するのは旅行に行くときなのですが、 景色を撮ったり、景色と人を撮ったりするので、 背景の夜景や景色がキレイに撮れたり、 人と景色を撮ってもピンボケしないものや、 途中で電池切れしないようにたくさん撮れるものだと助かります。 何度となくお店に通ったり、ネットで調べたりしたのですが、 多すぎてなかなか買えずにいます。 お店で薦められたメーカーは、 キャノン・オリンパス・フジフィルム・ソニー・パナソニック・ニコン です。 ネットで調べて条件に近いものがあったのは パナソニック・リコー・ソニー・キャノン・オリンパス・ニコン です。 オススメのものなど良いものがあれば教えてください! よろしくお願いします!

  • 今、話題のデジカメの中でオススメは?

    デジカメを買い換えようと思っています。 CMで見かける程度でいうと ・オリンパス ・フジフィルム ・パナソニック ・キャノン ・ニコン …などが思い浮かびます。 例えば、「(アユの)パナソニックは手ブレに強い」とか「(エビちゃんの)フジフィルムは顔キレイに映る」「(タッキーの)オリンパスは防水」といったくらいのイメージしかありません。 各メーカー、売りにしている「強み」はありますが、私としては自分が何を最優先して選べばよいのかわかりません… オススメのメーカー、またそのデジカメの具体的にどこがオススメなのかを教えてください! 漠然としすぎで申し訳ございませんが… お願いします。