• 締切済み

ガスコンロの火が勝手に消えてしまう

kifuyunaの回答

  • kifuyuna
  • ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.4

電池がなくなっていませんか? 以前似たような現象で、業者を呼んだら電池がなくなっていて恥をかきました。 ただ、現象をしっかり覚えていないので、違っていたら、御免なさい。 確か、加熱防止機構のところだったと思うのですが。

jiaojiaowo
質問者

お礼

ありがとうございました。過熱防止機構にも電池が必要なのでしょうか。そうだとしたら電池切れのアラームが欲しいですね。

関連するQ&A

  • 3口ガスコンロの調子が悪いんです

    去年の11月頃から調子が悪くなりました。 主人がガスコンロを掃除してからの事です。 3口のガスコンロなのですが、6年ほど使用しています。 手前左に加熱防止装置?のようなものがついたコンロの 調子だけが悪いのですが、点火するとお知らせランプが 点灯します。 火は付いても手を離すと消えたり、数秒付いて消えたりします。 付く時もあるのですが、他のコンロを同時に使用すると 火が消えます。 使っているうちに思ったのは、ガスがきちんと回っていないというか 他の2つを使おうとするとそちらにガスが回ってしまっていて 消えると言った感じです。 何となく、手前の右側のコンロの火がとてつもなく 大きい気がします。(最大にすると結構赤い火が出ています) 業者を呼んだ方が安全なのでしょうが、呼ぶ以前に何か 点検すべき方法等ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 火がつきません

    母がキッチンのガスコンロの火かガスが出るところの 上の部分が外れて掃除できるようになっていて 3つ共はずして掃除したそうなんですが その後1つだけ火がつかないのです。 チッチッチッというだけで火がつかないんです。 ガスはでているようなので、いつもマッチでつけています。 私はコンロの会社に電話するように言ったのですが 母は修理が必要かもしれないしお金が高くかかるかもと言い 全然、電話しようとしません。 どなたか、こういう経験はありませんか? 直す方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • ガスコンロに火がつかない

    ガスコンロの、 スイッチを押しても 火がつかなくなってしまいました。 ガスのくさい匂いはしているので、 ガスが出ているのは確かだと思います。 また、魚焼きコンロのほうは ちゃんと火がついています。 火おこしの乾電池を新品に変えても 治りません。 ガス会社の人に来ていただくと 出張代だけで2000円ぐらいかかってしまうので できれば原因をつきとめて、 自分でなんとかしたいのですが。。。 火がつかない原因で 考えられることを教えてください。

  • ガスコンロの火がつかない

    (昨日質問されてた方と内容が若干違うので質問します。) 私は、よくやってしまうのですが、洗ったばかりのフライパンをガスコンロの上に置いてしまい、おそらく水が垂れて、コンロの火がつかなくなってしまうのです。実家にいた頃は、何回かカチカチ回してるうちに火がついていたのですが、新居に移ってから新しいコンロにして3ヶ月目で、火がつかなくなってしまいました。ガスのシューという音だけが出ます。同じコンロのもう一つの方は水に濡れてないので普通につきます。ガスが止まっている訳ではないようです。同じような経験された方、アドバイスお願いします。

  • ガスコンロが着火しなくなった。

    LPガスなのですが、家庭用のシステムキッチンに入っているガスコンロが着火しなくなり困っています。メーカーはハーマンという会社です。左右のコンロの内、左側の温度センサー?付きの方が着火しません。温度センサーは天ぷら油などの火災防止のためと思いますが、これが邪魔してるようです。これを取り外せば直ると考えるのですが、素人には取れそうもありません。簡単に取り外す方法はありませんでしょうか?

  • ガスコンロの火がすぐ消える

    こんな時のガスコンロの修理方法? よく家庭にある小・中・大の3口のうち,いつからか大のコンロがつかなくなった。ついても,すぐに消えていく。もう10年は使っています。 ア)スイッチをひねると小・中の丸いバーナー(?)に火はすぐにつくが,大ではパチパチ音がしても,火は付かない。音だけ。(火花は散っています)。 イ)また火が付かず,パチパチなっている時,フ-と吹いて風邪をおくると火がつくが,スイッチから手を離すと消えていく。 ウ)丸いバーナーにそって3/4しか点火せず,ひねったたまおくと,全部のバーナーに火がつくが,ひねっているスイッチを離すと,また消えていく。 以上のような症状です。電池は替えています。フーと吹いたら付くので,何かヒントがありそうですが,よく分かりません。 供給してもらっているガス(LP)会社に連絡すれば,来てくれるだろうが,電器屋さんと違い,あまりなじみのないガス屋さんをあげたくないし,すぐに修理できる気がして。

  • ガスコンロの魚焼き器のみ火が付かない

     LPガスですが、ガスコンロの魚焼き器の部分だけが 火が付きません。 電池は新品に換え、点火スイッチを押すとカチカチ鳴り、 いったん火が付きますが、押すのをやめるとすぐ火が消えます。 他のコンロは全て正常に付きますが、魚焼きのところだけ駄目です。  自分で分解して直したいと思っているのですが、その方法を 知っている方はいませんでしょうか。

  • ガスコンロに焼き網を使用すると火がつかなくなった

    ガスコンロで焼き網を使ったら火がつかなくなりました 備え付けの2口コンロに、市販の餅を焼く「焼き網」を載せて焼いていたのですが 10分くらい焼いていたところ、火が消えていました パチパチと音がしていたので網をあげると、 コンロの真ん中にある蓋の表面がパチパチという音とともに黒い焦げのようなものが跳ねています。 しばらくすると、ほとんど全ての焦げのようなものが剥げ、真ん中の蓋の部分が橙色になっていました。 それから、火をつけようと、点火のスイッチをおすと、 押している間は火はつくのですが、手を離すと消えてしまいます。 その蓋をはずして歯ブラシで掃除したりしているのですが 火がつかない状態です。 どうしたらいいでしょう! ガス屋さんを呼ぶと高いので、できるだけ自分で解決したいのですが・・・・

  • ガスコンロの火がつかない。

    パロマというメーカーのガスコンロを使用しています。 1年前に自分で購入しました。 2週間ほど諸事情がありガスがとまっていたのですが… 昨日久々にガスコンロを使用したら火がつきはするのですが、手を離すとすぐに消えてしまいます。 火の色は青です。 他の記事を見て色んなところを掃除したり、電池をかえたりしたのですが直る気配がありません。 金銭的にキツいので修理に出すお金も買い換えるお金もないので出来るだけ自分で直したいです。 何が原因なのでしょう…。

  • ガスコンロをもう一つ増やすことは可能でしょうか?

    ガスコンロをもう一つ増やすことは可能でしょうか? 1.LPガス専用のガスコンロにもう一つは鋳物コンロのLP用を付けたいのですが、家庭のLPガスの元栓は一つしかないのです。二つに増やす方法はありますか? 2.もしできる場合、ガス屋さんに頼むのでしょうか?また費用はおおよそいくらくらいかかりますか? 3.また、同時に3つコンロを使用した場合何か問題がありますでしょうか。 よろしくお願いします。