• 締切済み

タイヤサイズ

fusuiteiの回答

  • fusuitei
  • ベストアンサー率53% (86/161)
回答No.2

26×1.9のブロックタイヤから26×1.5のセミスリックに変えました。ただしチューブもタイヤサイズに応じたものに変える必要があります。バルブ形式にも注意して下さいね。MTBだと仏式か米式が一般的です。

ryo619
質問者

お礼

ありがとうございました!貴重な意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 3つの同じサイズのタイヤと1つの違うサイズのタイヤ

    はじめまして。アメリカに留学しているもので、最近中古車(Ford Taurus 2001)を買ったものです。 この間、朝学校にいこうとしたら、右前のタイヤがパンクしてぺちゃんこになっていました。 スペアのタイヤに買えて数日を乗り切り、今日タイヤ屋さんでタイヤ交換してきたんですが、1つだけタイヤのサイズが今、違う状況にいます; どうやら、車を購入した時点で前2つ、後ろ2つのタイヤのサイズが違ったらしく(前2つはサイズ215?で後ろ2つは225)、気づいたのは交換してもらったあとでした。 交換してもらったお店の人は大きさを後ろのタイヤに合わせたので、今私の車は左前タイヤ→215、残り3つ→225という状況になってしまっています;; 今は土曜日の夕方で、月曜日になんとか交換できそうなんですが、日曜日、月曜日と片道30分くらいのところまで運転しなければならなくて、不安です; どなたか詳しい方、運転をすごく控えたほうがいいのか、2~3日なら乗っても平気なのか、教えてください!

  • タイヤのサイズ

    こんにちは。 初代ヴィッツに乗っています。 タイヤについてわからないことがあります。 もしよろしかったらアドバイスください。 純正サイズが155-80R13です。 4年前にタイヤ交換した時、カー用品店の人から「ヴィッツの純正サイズタイヤは非常に細いので、インチアップもしくはタイヤのみのサイズを変更した方がベターだよ。タイヤだけ175に変えるだけでも、かなり安定性能が向上すると思うよ。一部を除いて、タイヤの値段も155と同額で出せますよ。」言われました。 わたしはインチアップとかしたくないので、純正ホイールのままでタイヤサイズだけを変えてもらいました。 175-70R13です。155-80R13の値段表と同額でした。 それから4年が経ち、またタイヤ交換時期になったので、カー用品店に行きました。 引越しをしたので、4年前に買ったお店ではなく、別のカー用品店です。 わたしがタイヤ交換を頼むと、そこの店員さんから「あれ?175のタイヤを履いてるね。ヴィッツは155-80R13なんだよね。」と言われ、わたしが175に変更した経緯を話すと、「ん~、純正ホイールでしょ。リムサイズという物があって、この純正ホイールに175-70R13を付けても意味が無いんですよねぇ。タイヤの接地面積も変わらないと思うし。それにタイヤ自体が重くなるしねぇ。利点と言えば、80サイズのタイヤはベーシックな物しかないので、70を選ぶことでタイヤ銘柄の選択幅が増える事くらいかなぁ」と。 とりあえず見積もりだけもらってきました。 それで結局どっちにすればいいのか分からなくなってしまって。 それで詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスください。 m( _ _ )m

  • タイヤサイズ

    現在、ニュービートルを乗っています。現在のタイヤサイズが215/45/17なのですが、前輪が横に数ミリはみ出ているとの事で車検が通らないと言われてしまいました。タイヤとかあまり詳しくないのですが、今履いている17インチのホイールはそのまま活かしたいのですが、車検に通るサイズのタイヤはどのサイズにしたら良いか教えて下さい。 また、スタッドレスタイヤをもうじき買わないといけないので夏タイヤと冬タイヤのサイズも変更しなければならないか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • タイヤのサイズについて

    お世話様です。 タイヤサイズについてですが、315/25 22インチのホイールに、305/40 22インチのタイヤを装着する事は可能でしょうか?

  • タイヤサイズについて

    ノーマルタイヤが175/65R15の車に乗っています。 今よりちょっとグリップするタイヤに変えようと調べていたのですが、このサイズは国産スポーツ系タイヤでは無いんですね・・・。外径的にも近い195/60R15あたりはどうかなと思っているのですが、今のホイール(5.5j)をそのまま使うにあたってわからない事があって質問させて頂きました。 Q1. 195/60R15だと標準リムは6Jです。カタログでは一応5.5jも「適応リム幅」となっているのですが、今のタイヤから2サイズもアップするという事で、偏磨耗や見た目(タイヤサイドが膨らむ?)は相当覚悟しなければならないでしょうか?それともそういった話は適応リムであれば心配ない事なのでしょうか? Q2. あまり太くして軽快性を失いたくはないのですが、185/60R15サイズでスポーツ系のタイヤってどこかに無いものでしょうか・・・?

  • タイヤサイズについて

    現在ラフェスタに乗っています。 純正のタイヤサイズは195/60/R15です。 195/65/R15のスタッドレスタイヤを付ける事は問題ないのでしょうか? また、純正のホイール(鉄)をスタッドレスへ、スタッドレスと一緒に購入予定のアルミを現在のタイヤへ付け替える事は可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳有りませんが教えて下さい。

  • タイヤのサイズについて

     205-50-17 のタイヤを、17インチ 7J のホイールに着ける事は出来ますか?  素人なので良く分かりませんが、少し ホイールの幅の方が広いのではないかと・・  もし 着いたとして 何か弊害はありますか?  宜しく御願い致します。

  • タイヤサイズについて

    現在215/60R16をはいているのですが、215/64R16ははいたらダメですか?車検通らないのはわかっているのですが、タイヤ大きくしたいので。。。車に負荷がかかるとか、聞いたのですがどんな負荷がかかりますか?あと、よく車体の割りにメチャクチャでかいタイヤはいてる車見るのですが、適切な外形より大きいタイヤはくと言うのは結構みんなやってる事ですか?

  • タイヤサイズ

    タイヤを選ぶ事について質問致します。 現在乗っている車のタイヤサイズは205/60R15ですが、スタッドレスの溝は5.5ミリで当然買い替えなくてはなりません。・・そこで質問が・・ 来春に車を買い替えるようになっていて、その車のタイヤは195/65R15になります。この冬はとりあえず同じサイズ(205/)の中古を買って走るか、次の車に合わせて195/65R15の新しいタイヤを買うか・・サイズの差は許容範囲と思うのですが、205中古か195新タイヤかどちらがいいでしょうか?ちなみに次の車は生産が間に合わないので、この冬は今の車に乗るしかありません。ガソリンスタンドの人は「195の新!」と言うし、タイヤ業者の人は「205の中古!」にした方が良くない?と言うし迷っています。タイヤのフィッティングはどちらのサイズでも良いと思いますが、新か古か・・迷います。 そして、現在私の住む所は結構雪が多い地域で、冬タイヤの使用期間も長く、道はツルツルに凍ったり、シャバシャバになったりで怖い思いもします。メーカーもヨコハマアイスガードig30か、ブリヂストンREVO02か、または、ダンロップのどれにしようか迷っています。 どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • このサイズのタイヤは履けますか?

    1997年のムーブ(CL)に乗っています。純正のタイヤサイズは145 65 13インチです。今度タイヤを買おうと思っていますが、145 63 13インチのタイヤより155 65 13インチのタイヤのほうが安い為、そちらのタイヤを買いたいと思いますが、不具合は無いのでしょうか?