• ベストアンサー

PowerMacG4 PCI Graphicsの内蔵HD増設について

himajin1の回答

  • himajin1
  • ベストアンサー率43% (184/422)
回答No.3

PowerBook しか、触っていないので、デスクトップのことは素人ですが、、、 FireWIre ポート 有りますよね? FireWIre 外付けHDを追加するのでは、ダメですか?

bibi50
質問者

お礼

himajin1さん それでも良かったのですが、既にUSB250GBを持ってて、外付けは避けたいのです。 似たような物が増えるのがイヤで、電源が必要だし、内蔵に比べるとちょっと高いので。 それと、FireWireのDVDドライブ買った時も起動時に認識しなかったりで、いつも遠回りしてる感じがするのです。 今回は、まっとうな方法でしようと思ってます。 もしMacを買い換えても内蔵HDDとして引き継ぐか、ケースを買って外付にして使うつもりです。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • PowerMacG4でHD増設の仕方と注意点、アドバイスがあればお願いします。

    PowerMacG4 450MHT Model No M7628J を使っていますが、HD増設しようと思い「BUFFALO Ultra ATA 3.5型 160GB」の内蔵HD購入しました。PC ポジション1(全面)2(中央)3(背面側)とあって3がUltraATAの取り付け場所だと思いますが、増設するにあたって何か注意するところがあれば教えて下さい。メモリの増設しかした事無いので不安です。 起動用ではなくデータ保存用に使おうと思っています。 フォーマットするとディスク上にあるデータは消去されるとHDマニュアルに書いてありましたがどうゆう事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDを増設したいのですが

    タワー型パソコンにHDを増設したいのですが、簡単にできてしまうのでしょうか? PCIカードやメモリ増設はしたことありますけど。 シリアルATAが接続できるマザーボードなので、シリアルATAのHDにしようと思っています。 バルク品でも、大丈夫でしょうか? バルクを買うとしたら、ねじとケーブルは付いていないんですよね。 PCIやメモリを増設するときBIOSとか気にしていない無かったんですけど、 HDはBIOSの設定が必要なんですか? BIOSの設定は、質問者はいじっていません。

  • G4(MDD)に高速の内蔵HDを増設したい

    G4(MDD)1.25GHzシングルプロセッサモデルをメモリ1GBで使用しています。 OSX(Panther) での動作がどうにも遅く安定性もいまひとつなのでTigerにしようと考えています。 どうせなら今あるHD(UltraATA/100)をOS9用にして、 Tiger用にもう一台、内蔵HDを追加しようと考えています。 (どちらも起動ディスクとして使います) 新しく買うHDの予算は1万円以下です。 この機種にデフォルトで増設できるHDは「Ultra ATA/100」という転送速度Max100MBsのタイプまでらしいのですが、少しでも動作を速くしたいのでUltra ATA/133かシリアルATAを接続できないものかと思案しております。 PCIカードを調べたところシリアルATA用、Ultra ATA/133用とも1万円近くするのですが、Ultra ATA/100に比べてプラス1万円を出費するほど速度の違いを実感できるものでしょうか? また、そもそもPCIカードで接続したHDを起動ディスクにしてメインで使うのは安定性の面でどうなのでしょうか? HD以外には光学ドライブを2つとサードパーティの静音ファンを既に付けているので電源容量や高熱対策の面で不安も感じています。 詳しい方や経験をお持ちの方のご意見が聞けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMacG3のハードディスクの増設について

    PowerMacG3ブルー&ホワイト(M7556J/A)/350MHz/HDD6GB/RAM512MB/で、 ハードディスクの増設をしようと思っていますが、 ジャンパーピンの設定などが分かりません。 現在入っている6GBのハードディスクをマスターにし、 増設する120GBのハードディスクをスレーブにしたいと 思っています。 ケーブルの端のマスターに6GBのものを接続し、 ケーブルの中間にあるスレーブ用のコネクタに120GBの ものを接続し、それぞれのジャンパーピンをマスターなら マスターに、スレイブならスレイブのジャンパーピンに あわせればいいのでしょうか? そして、新しいATA133カードにそのケーブルの端をつなげば いいのでしょうか? ATAカードは増設にともなって、ATA133と 差し替えるつもりです。 ちなみに、ATAカードを古いものを6GBにつけたまま、 新しいATA133を120GBのハードディスクにつけて 使用するのは不可能ですよね? (2枚のATAカードを併用して起動させる) 増設に関しての本を読みましたが、難しいので、 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスク増設

    デスクトップPCで内蔵HDを増設しようと思いますが マザーボード上にシリアルATAが2つで既に2台あります もう一台内蔵シリアルATAの増設って可能でしょうか? 電源の差し口は2つあります またはPCI接続で内蔵のシリアルATA増設ってできのでしょうか?

  • PCI用IDEボード 

    ハードディスクを増設したいのですがIDE(ATA)マザーボードのポートをすべてつかって(4つ)しまっていて増設できません そこでPCIカードにIDEを増設するカードはないでしょうか? あとHD用の3.5インチべイを使い切って(2つ)しまったのですが内蔵するいい方法はないでしょうか?

  • HDの増設について教えてください。

    現在シリアルATAのHDを基本ドライブとし、 更にもう一つDATA用として増設しようと思うの ですが、増設用のHD(シリアルATA)が旧型なのか ジャンパ-ピン有りタイプでマスタ-設定になっております。そこで質問ですが、シリアルATAの場合は ジャンパ-ピンの設定変更がいらないのか、スレ-ブ 設定にするのかご指導下さい。宜しく、お願い致します。

  • G4 MDDにHDを増設したいです

    HDを増設したのですが、マウントされません。 HDは「Deskstar T7K500 HDT725032VLAT80」です。 (お店のHPでMDDに増設できるとありました) 取り付けて、ディスクユーティリティでフォーマット?するような 記憶があったのですが、なにぶんマウントされません。 背面はATA100、前面はATA66とマニュアルにはあるのですが、 恥ずかしながら意味が分かりません。 背面キャリアはすでに増設したHDで埋まっているので 前面に増設したのですが、それがまずかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4/400(AGP)に内蔵HD(IDE)を増設したいのですが・・・

    先日、「ATA/66かUltra2Wideか???」でご指導いただいた、hdnetworkです。(asucaさん、kenkenkentさん、syasushiさん、その節はありがとうございました) さて、最終的にATA/66の増設という結論が出たのですが、こんどはどのメーカーのドライブを増設しようかと悩んでおります。容量は、HDは消耗品という考えを持っているせいからか、極端に大容量のものは望んでおりません。 それよりも、将来的なことを考え(いつマシンを買い換えるかわからないし、拡張性なども含め)、ATA/100のものをチョイスしようかとも考えております。 G4/400(AGP)でハードディスクを増設(交換)されたことのある方のご指導・経験などを広くお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCI LP用 最強のグラフィックスボードについて

    現在デスクトップPC NEC MY28VRFF(ビジネスモデル)を利用しています。 スペックが M/B インテル 845 CPU Pen4 2.8G メモリ 1024M 内臓グラフィックス(VRAMはメインメモリより64Mを使用) で動いています。 ここに信長の野望オンラインをインストールしどうにか動遊べています。(ベンチマーク80前後)。 しかし、グラフィックスが少々カクカクしてるのでもう少し性能の向上を狙いグラフィックスボードを増設したいと考えています。 PCがPCIのロープロファイルのみ対応です。 現在PCI LP対応でのグラフィックスボードでは以下の製品が候補にあがっています。 1:ELSA FX534LP PCI 128MB 2:AOPEN FX5200-V128 PCI 3:AOPEN XIAI9250-DV128PCI です どれが性能は上となるでしょうか?またこれら以上の製品は有るのでしょうか、FX5200とRADEON9250はどちらが上といえるでしょうか?教えていただけるとうれしいです。 また、AGPやPCIexのほうが良いとは解っています。PCI LP対応での最良の製品が知りたいので、PCの買い替えなどは考えないものとしたいです。 よろしくお願いいたします。