• ベストアンサー

スタットレスタイヤのインチアップ

gatogato07の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

接地面積が大きいほうがグリップしやすいはずなので215より225となるのですが、 タイヤの厚み(扁平率)も考えると微妙なんです。 タイヤの厚みはタイヤの柔らかさでもあるため、厚みが薄くなると路面に対して堅く接地し滑りやすくなります。 人間の足を考えれば判ると思います。滑りやすい路面ではそ~と歩きますよね。 スタッドレスタイヤは柔軟性が必要ですから。 ですからインチアップはお勧めしません。 基本的に純正サイズがいいと思います。 サイズの変更をするとタイヤの接地角度が変わりタイヤ面が均等に接地しないこともありますし。 車体(ホイールハウス)に雪が付いた場合サイズを大きくするとハンドルが切れないこともありますし。

Dockin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >接地面積が大きいほうがグリップしやすいはずなので >スタッドレスタイヤは柔軟性が必要ですから ↑このことがありましたので悩みました。実際に使用した事のある回答が頂きたかったのですが・・・。 純正サイズでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • 雪道でのスタッドレスについての質問

    雪道でのスタッドレスのグリップ力について 同じインチサイズのスタッドレスタイヤにおいて タイヤ幅の  ・ 太いスタッドレス  ・ 細いスタッドレス の2つにおいて、どちらが雪道での走行安全性が高いのでしょうか。 また同じようにノーマルとインチアップしたものでの比較等 雪道は、どのようなタイヤ形状が理想なのでしょうか。 スタッドレスに履き替えるにあたり、 タイヤの見た目も考慮したいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤのインチアップ

    タイヤのインチアップ 今年、車を購入しまして、そろそろ冬用のスタッドレスタイヤを購入する予定です。 そこで、今使用しているタイヤが175/65R14なのですが、175/65R15にサイズアップしようか 考え中です。スタッドレスでインチアップする時のメリット、デメリットあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近のスタッドレスタイヤ

    ここ10年ほど、雪道の運転から遠ざかっておりますが、近日中にスキーに行くことになりました。かつては年に何度も雪道を運転していたので、不安はありません。タイヤを久しぶりにスタッドレスタイヤに新調 して行くわけですが、この10年くらいの間にスタッドレスタイヤはかなりよくなったと見ていいですか。 以前は、国産は減りが早く、高速走行ではノイズがかなり出ていたと思います。雪道も、圧雪路には強いですが、凍結はけっこう怖いものがありました。 今回つけたのは、ブリザックです。

  • タイヤのインチアップ

    タイヤを15インチから17インチにアップしたいんですが…。 ストリーム DBA-RN6 205/65R 15 Modulo 使用。 リム幅6J オフセット+55 これを17インチにアップしたいんですが、合うタイヤサイズが知りたいです。 ちなみに車関係の知り合いがいないので、ディーラーに頼もうと思ってます。いくらくらいかかる方いたら教えていただけたら有り難いデス。

  • スタッドレスタイヤの上に さらに?

    お恥ずかしい限りです 運転暦20年にして 今だ豪雪地帯も走ったことはありません 車はハチロクで ショックアブソーバーだけ硬めで スプリングはノーマルです 京都のやや北ではありますが 定期的に雪が降ろうにも そこそこで今まではノーマルで誤魔化していましたが スタッドレスタイヤに履き替えました ファルケン M3 さて 雪道の経験はまったくないのですが 常識として セカンド発進・そろそろ運転 坂道は対向車がある場合はどちらかが先に上りきってしまうまで待つ スタッドレスタイヤは雨の時はスリップしやすい・ スタッドレスでの乾燥路も気をつける 一般路でも対向車との車間距離 後続 先方のクルマとの車間距離は保つ など 運転の常識はあるつもりですが 今年は雪が多く 今現在 市内にもかかわらず20cmは積もるかという勢いです スタッドのおかげで難なく帰宅できましたが さて これ 早朝などに雪が固まって凍ったりなどした場合 このスタッドレスタイヤの上に チェーンか 又は市販のプラスチックのチェーンなどを巻くと さらに安心して運転できるでしょうか? なにせ まったく雪道は走った事もなく スタッドレスタイヤも昨年初めて購入したものの それを必要とする気候にはなりませんでした しかし今年は違います どうなんでしょうか スタッドレスで普通に気をつけてソロソロ運転で 別にどうもないもんでしょうか それとも いや 路面によるけど早朝の凍った感じの路面では さらなるプラスチックなどのチェーンはあったほうがより安心だよ と どうなんでしょうか 悪路に弱く ビビリのハチロク乗りからの質問です(^^;)

  • MR-S用 14インチスタッドレスタイヤの適合サイズ

    今年の夏にMR-S購入しましたが ディラーに問い合わせても14インチの スタッドレスタイヤは合わないとの公式的解答しかありません。 15インチの50や55サイズは、雪道では性能が良くないと考え14インチの 70か65サイズのスタッドレスを履きたいのです。 乾燥路と雪道のバランスの取れたタイヤサイズを教えていただきたいのです。 尚それに適合するホイルサイズも,教えていただけたら幸いです。 MR-Sを購入された先輩諸氏のご意見をお願いします。 よろしくお願いします。敬具

  • 雪道は夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうがいい?

    私は雪国在住ではありません。 雪道やアイスバーン上においては夏タイヤよりもスタッドレスタイヤのほうに歩があるのではなかろうか? 雪道で車を限界を超えないようにコントロールするのにはスタッドレスタイヤがいい。 雪道で車を限界を超えて走らせるのは馬鹿。 雪道で夏タイヤより気を使わずに乗れるのもスタッドレスタイヤ。 雪道で操作のレベルが夏タイヤより上がるので安全性もスタッドレスタイヤ。 雪道で滑りやすい路面で走れるのはスタッドレスタイヤ。 当然、夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうが楽だ。 雪道でのスタッドレスタイヤの優位性と夏タイヤの劣位性について伺いたい。

  • スタットレスタイヤのサイズ

    中古のローダウン車を買いました。 その車の標準タイヤのサイズは、175/70R13ですが、ノーマルタイヤのサイズは、インチアップしてあって、195/50R15になっています。 車と一緒にスタットレスタイヤが付いていたのですが、それは、標準サイズのものが付いていました。(前の持ち主が使っていた) この場合、ローダウンしてある車に標準サイズのスタットレスタイヤを入れた場合、今よりさらにローダウンになり、下がってしまうのですか?だとしたら困ります。 また、ノーマルタイヤがインチアップしてある場合、スタットレスタイヤもインチアップしたタイヤを入れるのがいいのですか? 良く解りませんので、お願いします。

  • 車のタイヤ インチアップについて

    純正タイヤからインチアップし少し太いタイヤにすると燃費は落ちますか いまはレガシィで15インチ195ですが17インチ215の幅です よろしくお願いいたします

  • スタッドレスタイヤについて

    トヨタウイッシュの2・0Zを買ったんですがスタッドレスタイヤがなくて・・・195‐65‐15インチのスタッドレスが買うのに安くていいなと思ったんですが車につくのか知ってるかた教えてください ノーマルタイヤは215‐50‐17インチがついてましたオーバーフェンダーの車なんでスタッドレスも17インチしかつかないんでしょうか?