• ベストアンサー

エクスプローラー上でサムネイル表示したい

sowの回答

  • sow
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.3

WindowsME からは標準でサムネール表示できますが、Win98ではまだムリだったように記憶しています。その手の管理ソフトは大概デジカメのおまけとして付いている筈ですが、なければフリーの画像管理ソフトが沢山出ているので、それを利用してはいかがですか。ViXは私も利用しています。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/loader/by_trend.html

関連するQ&A

  • サムネイル表示について

    エクスプローラーなどで画像のあるフォルダを表示すると 縮小版のサムネイルでなく すべて同じビットマップイメージで表示されてしまいます、 これを実際の画像の縮小版に変更できますでしょうか?

  • エクスプローラーのサムネイル表示

    エクスプローラーのサムネイル表示に付いて教えて下さい。 Win98のエクスプローラーで画像ファイル(jpg)を選択すると、(表示をWebページにして)そのファイルのサムネイルが表示されますよね。 しかし、1ヶ月位前突然表示しなくなってしまいました。 フォルダオプションの「ファイルの種類」を見るとjpgファイルの設定がされていませんでした。 (どうして無くなったんだろう?) 関連づけを設定し直したので表示されるかと思ったんですが、やはり表示されません(;_;) やはり何処か、わたしの設定が悪いのでしょう。 いろいろイジッタのですが分かりません。 特に表示されなくても支障は無いのですが、やはり不便を感じています。 御存じの方いませんか?宜しくお願いします。

  • サムネイル表示について

    xpでは、デジカメでとった画像がはいったフォルダをエクスプローラでみると、画像が一覧表示されますよね?そこでなんですけど、windows2000でも縮小版という機能を使って、そのようなことが出来るのでしょうか?

  • エクスプローラのサムネールが違う画像になってしまいました。

    こんにちは。 エクスプローラで「縮小版」表示した際、JPEGファイルファイルのサムネールが表示されますが、 そのフォルダにある別のファイルのサムネールが表示されてしまいます。 すべてではなく、数枚に一枚の割合です。 「写真」表示の時も、上の写真は間違いないのですが、やはり下に並ぶサムネールが違うのです。 これは大変不便です。 エクスプローラの再起動、 PCの再起動などでは回復できませんでした。 直す方法は無いでしょうか。

  • エクスプローラーでのサムネイルを変更するには?

    エクスプローラーで表示を縮小版にすると、 画像ファイルの場合サムネイルが表示されます。 ところが、例えば画像を左右反転の処理を行って 保存しても、サムネイルはオリジナルのままで 左右が反転したサムネイルになりません。 どうすればサムネイルも画像処理後の画像に変更できるのでしょうか?

  • エクスプローラーの表示速度を速くするには?

    最近のPCはハードディスクの容量がずいぶん大きくなりました。 私のPCのHDは160Gですが、ファイルが多いためかエクスプローラーで フォルダをクリックしてもなかなかフォルダの中が表示されなくなって しまいました。 サムネイル表示にしていることもあるのでしょうが、 エクスプローラーの表示速度を速める良い方法はありますか?

  • 画像のサムネイル表示

    Windows8.1のPCからUSBでWindows11のPCのピクチャーに画像を移動しました。 Windows11のPCではサムネイル表示ができる画像とできない画像(JPGファイル)があります。 画像表示オプション表示の常にアイコンを表示し、縮小版は表示しないのチェックははずしています。またCドライブのクリーンクアップで一時ファイルの縮小表示を削除しましたがサムネイル表示されません。 PCに詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 動画のサムネイル表示ができるソフト

    wmvファイルをサムネイルで一覧表示できるソフトを探しています。 エクスプローラのメニューで「縮小版」を選択すればできるのですが、ファイル数が多いので全てを表示するまでかなり時間がかかってしまいます。 できるだけ早く、動画のサムネイル一覧表示(縮小表示)ができるフリーソフトはないでしょうか。 『動画 サムネイル表示』で検索しても「1つの動画を何秒か毎の画像として表示する」ソフトばかりしか見つかりません。 僕の知ってるソフトの中ではVixが一番近いと思うのですが、Vixではwmvファイルは表示されません。 エクスプローラの縮小表示だと、サブフォルダ内の動画も4つまで表示されるのが便利なので、その機能もあるソフトだと助かります。

  • フォルダのサムネイルを大きく鮮明にしたい

    XP HOME sp3を使っています。 エクスプローラーの縮小版表示におけるフォルダのサムネイル画像が標準だと小さく見づらいので、サムネイル画像を大きく変更したいです。 レジストリのThumbnailSizeをいじって大きく変更した所、確かにフォルダのサムネイルは大きくなったのですが、大きくなった分画像が荒くなってしまい、これでは意味がありません。 画像や動画単体のサムネイルは大きくなった分鮮明になるのにもかかわらず、フォルダのサムネイルだけ荒いままなのか、腑に落ちません。 言葉では分かりづらいと思いますので、画像を用意しました。 左下が標準のフォルダのサムネイル、右上が大きくしたフォルダのサムネイルです。 標準サイズのサムネイルをそのまま引き伸ばしたかのように、荒くなっているのがお分かりかと思います。 フォルダのサムネイルを大きく、かつサイズに合わせて鮮明に表示するにはどうしたらよいのか、お知恵を拝借頂けないでしょうか。

  • エクスプローラにpngのサムネイルが表示されない windows7

    エクスプローラにpngのサムネイルが表示されない windows7 Windows7(64bit) で、エクスプローラにpngのサムネイルだけが表示されません。 jpgやbmpなどは普通にサムネール表示されています。 アイコンキャッシュの削除を試してみましたが、何も変わりませんでした。 フォルダーオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」の項目の チェックは外れています。 PNGのサムネイルを通常通り表示させるにはどうしたらよいでしょうか。 もしかしてこちらのURLで解説されていることが解決策になるかもしれないと思ったのですが、 この手順をwindows7で実行しても大丈夫でしょうか。 http://okwave.jp/qa/q1276387.html 「エクスプローラでpng形式のサムネイル表示ができない」 ご回答宜しくお願い致します。 環境 OS:windows 7 64bit professional CPU:core i7 920 2.67GHz メモリ:12GB