• ベストアンサー

カンニングされる

Hallucigeniaの回答

回答No.5

 中坊か、と思ったら工房なのね。中坊なら席替えまで待てばって思ったけど。AN4の通り、カンニングしても実力だから、高校入試で離れられるって思ったんだけど。工房は名簿順だからなあ。工房で権力かあ。  カンニングの代償は、その気になれば(ばれれば)、その人は謹慎(停学)+その考査全部0点ってのが多いはずなんだが。高校では。ばらしてみます?先生に秘密にしてくれって言えば、こっそり監視して、見つけた振りをして、捕まえてくれるはず。(信頼できる先生ならね)  とりあえずクラス替えになれば離れられるはず。  気にせず、自分の成績を上げなさい。就職で見られのは評定平均(3年間の全ての教科の5段階平均。4.5ならすごい。)、欠席日数(できたら3年間で10日以内に抑えて)、資格、実績(クラブや生徒会、ボランティア)と言われているよ。後は面接対策かな。  気分は悪いけど、残念ながらずるくて渡っていく奴もいる。天罰っていつかは下るんだけど、期待するな。とても先になるから。カンニングする奴が親友がいるか?万引きする奴が社会で信用されるか?それが許せる友達とつるんでいれんなら、その程度のつきあい。万引きが平気な奴の子がどんなになるか考えてごらん。大丈夫、君はカンニングがおかしいという感覚を持って生きなさい。高校は全ての生徒を守る必要があるが、社会はないから。

ril1005
質問者

お礼

回答ありがとうございます>< 実はきのう色々ありまして、根本的とは言えませんが一応解決(?)はしました^^ >気にせず、自分の成績を上げなさい。 この言葉、本当に嬉しいです。これからもがんばります。

関連するQ&A

  • カンニングに疑われてるかも

    応えて頂けたら嬉しいです。僕はテスト中にテストの解答が終わって一段落していたら目の端にハエがよぎった気がしたのでその方向をじっとみてしまいました。 その方向が斜め前の人のテスト解答付近だったにも関わらず僕は2、3秒の間見てしまいました。我に返った僕はカンニングに疑われてしまうのではないか、と不安になり、教授と小型監視カメラのほうをみてしまい、いかにもカンニングしてる奴の挙動になってしまいました。もしも後で疑惑がかかったら怖いのでその後はテストの解答を直したりはしなかったんですが、見た方向がモロにテスト解答の方向だったので不安です。カンニング扱いされたりしないでしょうか。因みに大学の定期試験です。

  • カンニングについて

    私のクラスではカンニングをする人が数人います。 私が知っている以上にまだいると思いますが。 それで私は前の席の隣の人(I)によくカンニングをされました。 小テストでもされるのがいやなので筆箱で隠し続けたらしなくなりました。 ですがこの前模試で後ろからみてたよと友人に教えてもらいました。 それから次の国語の模試ではそれが気にかかり全然解けませんでした。 国語の模試の直前、「ちょっと机こっちにもってきて」などと言ってきました。 それから今席替えでIと離れました。 もう安心かなと思ったのですが今度は私の隣の席(M)が答え何?と一番前の席(先生のまんまえ)で聞いてきました。 テストが始まって私はみられたくない一心であまり集中できませんでした。 その人は追試になったのですがほんとありえないクラスだと思いました。 ほっとけばいいと私は思うのですが気になって自分に損傷があるので....。 先生に相談しようと思っても担任はすぐその人にしただろと言うタイプです。 カンニングをされているのはたぶん私がよくされているのですぐ私が言ったとばれてしまいます。 なので先生にいわずに気にしないようにしたいんですけど何かありませんか? 模試でカンニングされたらまた下がってしまうと思います... アドバイスお願いします。

  • カンニングについて

    学校から、息子がカンニングをしたので迎えに来てくださいと言われました。 きくと、テスト後に採点をしていた教科担当の先生が、息子と前席の子の答えが 似通っていたので、呼び出して聞いたところ、カンニングを認めたらしいのです。 息子に聞くと、テスト時間が15分ほどあまり、前の席の子がほおづえをついた 状態で、答案がみえてしまったらしいのです。 監督の先生は、教卓で何か読んでみえたらしい。 点数がほしい息子は思わず、見てしまったらしい。 単語の答えを6つほど写したということです。 呼び出され、白状させられたらしいのですが、15分も 余るテストを作った先生や、なにか読んでいた監督の先生 に問題はないのですか。 自宅待機させられ、後日指導が決まるということですが、 現行犯でもなく、思わず見てしまった息子が不憫です。 謹慎で、推薦もなくなり、全教科0点だと思います。  おいしいものを目の前に置いて、たべたらだめだと教え、 たべてしまったら、罪をつぐなえというのは、教育的 な部分ってあるんですか?未熟で欠点だらけの子に、おいしいものを 食べたらダメっていうのは無理じゃないですか? ご意見をうかがいたいです。

  • カンニング…悲しいです

    高二です。 私の学校には週に一回、英単語の小テストがあります。20点満点です。 範囲は毎回そこそこ広く難しいため、私はそれの勉強にいつも数時間かかってしまいます。 で、いざテストを受けると16、17、18点、くらいでなかなか満点が取れません。難しいんです。 でもクラスメートの大抵が「カンニングしようぜー」と気軽な気持ちでカンニングをして点数を取っています。 そして19点や20点を取っていきます。先生にもバレないなかなか高度な技術を使っています。 なんだか悲しくなります。私は苦戦して18点、向こうは楽して20点。点数的には向こうの方が良いじゃないですか。 私はカンニングが嫌いです。だから自力で頑張ります。 でもふと勉強している時、このことを思い出して悲しくなります。皆楽して点数を取っているのに私は時間かけてこの程度…ダメなやつだ…と どうかこの悲しさと虚しさを消す方法を教えてください。素敵な言葉を教えてください。 それとも皆少ししか勉強してないのに点数が取れていて、単に私の暗記が下手なだけなのか…心配になります。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 模試のカンニングを疑われてます

    初めまして久々にショックなことが起きいてもたってもいられず質問させていただきました。 今日模試の自己採点があり、HRが終わり担任にまじめにやったのかと言われ、え?まじめにやってるから点数上がってるんだよと思いましたが、その次にあの定期テストの点数でその模試の点数やん?カンニングを疑われるなんて思いもしなく軽く説明しようと思いましたが担任と僕は歩きながらだったのでうまく物を言えずそこで会話が終わりました。確かに模試はまずまず最高のデキでしたが、実際蓋を開けると理科は完全に20点ぐらいだと思われた手応えなのに勘のおかげで60でした、社会は以前は5から7割ほどでしたが、全統より進研は簡単に思えて、2教科90台。国語と英語は8割でした、英語は速単を全て覚え、センター赤本をし、国語は中学受験から得点源で満点が取れる漢文、小説、古文を定期テスト期間に繰り返し読んだりマークの練習で実践もしました、なので僕から勘でもなく2月から努力してたので当たり前なんです、確かについこの前の定期テストは悪かったですが、受験で絶対に出ないようなものや、問題解答を覚えたものが取れるテストなんか勉強したくなくだいたい48点ぐらいの平均を取りましたが、推薦や、評定をねらう人達には敵わなくそれでこの疑いはショックです、クラスの友達からは多少驚かれましたが、昔から模試は若干良く担任のようなことを言うものは一人もいなく、こんな伸びは奇跡と言われましたが実際センター7割ほど、これじゃ地方国公立出願レベルだし、鼻から先生達は僕を含めてそんなに伸びないと思っていたのかなと思い考えさせられました、一番応援してくれてると思った担任からの一言は不覚にも傷つきました、またカンニングの疑いを努力した結果かけられるなんて悔しみがこみあげてきます。赤本も買ってるしクラスの誰よりも意識も高いです、担任にこの旨を木曜日にちょうど面談があるので話そうと思いますが月曜日、火曜日、水曜日色んな先生からカンニングをしたのかなーという目で疑われんですかね、はやく納得させたいですが木曜日までが長く感じられ何故自分がこのような対偶を受けるのか、ちなみに普通に勉強したら定期テストは11位など特に悪かったのは2年前から担任してくれてますが今回だけです。常に模試もクラス上位で、マーク式に変わり飛躍的に伸びクラスではトップでした。ぼくらのクラスは4つに分けられたクラスの中で一番アホですが上位はもちろんアホではないです

  • カンニングをしてしまい、これからが怖いです。

    この間、英語の小テストをカンニングしてしまいました。 書く小テストではなくて、二人組で片方が問題を出し、その問題を日本語を見ながら英語で言うというものです。 暗記プリントのようなものを配られ、勉強しようと思い日本語の下に英文を書いて覚えられるように勉強しましたが、全く覚えられず諦めるつもりでいました。 そして、小テストが始まったとき暗記プリントを使うと言われ私はそのこと忘れていて、そして「このままならいい点数が取れる…」という考えに至ってしまい、カンニングしてしまいました。そして先生に見つかりました。 放課後、先生に呼ばれ職員室に行きました。 職員室で先生はクラスの個人面談があるから急がなければならないと言って、手短に主な動機などを私は話しました。私としてはその場ではっきりと言いたかったのですが…。 そのあと、報告書(?)をもらいました。 本当に人間として、学生として恥ずべき行為をしたと思っています。悔しい思いでいっぱいです。 私の高校は県立高校で、私は高2です。 先生は処分については、報告書とこれからの態度で決める、と言っていました。今後の小テストの点数を全て0点にするとか言ってました。 報告書などを見なくても停学処分や謹慎処分になったりするのでしょうか。自分のしたことなのに、不安で不安で仕方ないです… 厳しい言葉でもどんな言葉でも受け入れます。回答お待ちしております。

  • 定期テスト カンニング疑い

    夜にすみません。 今日私は学校の定期テストでカンニングの疑いを掛けられました。 試験監督の先生には、自分にその気が無くても人の答え見えてしまったらカンニングになる。キョロキョロするとカンニングに取られるから止めなさい。わかった?と言われました。(テスト中に)しかし私はそんなカンニングに取られるほどキョロキョロしたつもりはありません。身勝手かもしれませんが不正はしてません。 でも疑われる行為をしたのは悪いと思います。それで、私は今年受験生で定期テストがかなり重要です。そんなときに全教科0点になるのはかなりキツいです…明日もテストなのですが、先生に呼び出されたり0点になったりする事はあるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、回答お願いします…

  • カンニングの疑いをかけられたかもしれません。

    大学生です。カンニングの疑いをかけられたかもしれません。 事情は以下に書きますが、この場合カンニングとみなされたと思うべきでしょうか? 僕の大学のテストでは、終わった人から退出が認められており、昨日のテストでも僕の前の席の学生が早々に退出していました。そこでその人は退出時に答案を裏返さず、表向きのまま僕の視界に入るように置いていっていました。 個人的に今回はしっかり勉強していて、少なくとも落とされるような点数はとってないという自信があったので、勿論その答案を盗み見てはいませんでした。が、テストを説いているときに、記憶をひき出すためにぼうっと前のほうを注視していました。それは思い返せば、ちょうどその人のおいていった答案に目線がいく格好になっていたかと思います。その試験では僕の席を丁度真横から見る位置に教員が立っていて、僕のほうをやたらとじっと見ていました。(その時はなぜその試験官が僕を見ているのかわかりませんでした) その試験官がその場で声をかけてきたということも、問題の前の席の答案を裏返していくこともなく、ただ僕は見られていただけなのですが、これからの進路を決めかねない大事なテストなだけに、不安が取れません… そこで質問なのですが、僕はカンニングをしている、と判断されているでしょうか? 試験官がもし僕をカンニング犯だとみなしていたのなら、その場で退出させないで、後から相談の上僕を処分する、ということはあるでしょうか? その場合、僕に大学側からの連絡や呼び出しは、早い段階であるものでしょうか? ながながと書いてしまいましたが、気になりだして勉強が手につきません。 どうか皆様の体験やお考えなどをお聞かせください。お願いします。

  • カンニングって疑われたかも?

    大学の定期テストなのですが一通り終わって机に裏移りしたシャーペンの汚れを消して、ふと前を見ると試験監督の教授と目が合いました。 その後座席の列に従って提出箱に提出したのですが、しばらくして座席表のような紙を見てから、明らかに私が入れた箱にそれまでに提出されたテストを取り出して枚数を確認しているような行動を取っていました。 指定されていた座席はその教授からかなり離れていて一見机に書いたカンニングを証拠隠滅で消したのだと勘違いされたのではないか、もしそうだとしたら冤罪で全ての試験が0点になってしまうのかと不安でたまりません。 ちなみにその試験は終わった人から退出可で私も試験時間の途中で終わって退出したのですがその教授から呼び止められたりといったことが一切ありませんでした。だからこそ余計に自分の知らないところでカンニングと見なされ全科目0点になっているのではと思ってしまいます。 このような場合、カンニングと見なされて全科目0点になってしまうのでしょうか? また、後日呼び出しなどされるのでしょうか? カンニングなんてもちろんやってないし完全に冤罪なのですが、それを証明することもできないのでこの後のテストにも影響するのか、大学に入って初めての定期試験なので勝手が分からず怖くて仕方ありません。 このような場合、カンニングと見なされて全科目0点になってしまうのでしょうか? また、後日呼び出しなどされるのでしょうか? 特に大学の職員の方や大学に通っていた方からの意見を伺いたいです。 読みにくい長文失礼致しました。

  • 隣の席の人がカンニングをしていました。

    私は中2で、今日から2日間期末テストなんですが、 今日、テストの時に、隣の人がカンニングしていました。 机の中に入れたプリントを見て、試験官をちらっと見てテストに答えを書く、ということを数回繰り返していたので、(もちろん私はそのプリントを見たわけではないので、それに答えが書いてあるのかどうかはわかりませんが、)カンニングだと思います。 その隣の人は、以前にも小テストの時に、先に小テストを実施した他のクラスの人から答えをもらい、その答えを見ながらテストを受けていたことがあるので、おそらくカンニングをしていたと思います。 こういう場合、私はどうすればよかったんでしょうか。 その時は、「証拠があるわけでもないし、隣の人を見ていた私がカンニングしていたと思われるかも」と思い、何もしなかったんですが・・。