• ベストアンサー

サブウーハーの電源について

shinjagiの回答

  • shinjagi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

バッテリーから直接電源とるほうが無難かと思われます。ただ、室内に線を引き込むのに苦労しました・・・。

関連するQ&A

  • アンプ内蔵サブウーハーについて

    アンプ内蔵サブウーハーについて 現在、アンプ内蔵サブウーハー(TS-WX11A)を取り付けています。 少々パワーに不満を感じるようになり、パワーアップを図りたいと思い、 パワーアンプの導入を考えました。 しかし、そもそもアンプ内蔵のサブウーハーにパワーアンプを導入しても効果はあるのでしょうか? パワーアンプを導入するのであれば、合わせてアンプなしの高出力のウーハーを購入するべきでしょうか? ご教授願います。

  • サブウーハーのノイズにつきまして

    現在、ヘッドユニット(NHDA-W57G)・外部アンプ(GM-A5400)・サブウーハー(TS-WX11A)を接続しています。 サブウーハーは、最近接続しました。 それまでは、ノイズは一切無かったのですが、サブウーハーを取り付けてから、ポップノイズとオルタネーターノイズに悩まされています。 接続方法は、NHDA-W57GからGM-A5400へはスピーカーライン接続、GM-A5400からTS-WX11AへはRCA接続です。 電源については、バッテリーから室内にパワーケーブルを引き、ヒューズブロックを介してGM-A5400とTS-WX11Aに分岐(パワーケーブルはGM-A5400は8G、TS-WX11Aは純正の線)、アースもディストリビューションブロックで両製品を束ね(パワーケーブルはGM-A5400は8G、TS-WX11Aは純正の線)、座席のボルトに固定しています。 アンプリモートは、NHDA-W57Gの裏より、ACCからGM-A5400とTS-WX11Aの2本を引いています。 TS-WX11AをGM-A5400に接続してから、あまりにもノイズが酷いので、GM-A5400からTS-WX11AへのRCAラインにChatchHunterのグランドループアイソレーターを入れましたが、フロントの音が過激に小さくなり、ウーハーからの音も殆ど出なくなり、リアのスピーカーのみ微かに出ている常態になってしまいました。 GM-A5400のゲインを目一杯上げてもあまり変りません。 どなたか、解決策を頂けませんでしょうか。

  • サブウーハーの接続について

    最近サブウーハーを購入しました。安いコンポなのでアンプにサブウーハー出力端子がありません。今はアンプのスピーカー端子にメインスピーカーとサブウーハーのケーブルを繋いでいます。サブウーハーには出力端子が付いているので、アンプ→サブウーハー→メインスピーカー という接続法も出来そうですがこの場合、音質には影響は出るのでしょうか? ちなみにコンポはパイオニアの初代FILLのFILL 7MDです。サブウーハーはパイオニアのS-W05です。よろしくお願いします。

  • カーナビにつなぐウーハーなんですが。

    カーナビのことなのでカテゴリを悩みましたが、こちらでお願いします。 ナビ「アルパイン VIE-X08」を購入いたしました。 このナビにはSUB-W出力があるのですが、RACピンが1本なのです。 以前使っていたオーディオはサブウーハー出力にちゃんと赤、白2ピンありRACコード赤、白でサブウーハー(carrozzeria TS-WX11A)をつないでいでいたのですが... ナビ側の説明書の画像を添付いたします。 画像のサブウーハ出力の先にRACコード→アンプ→ウーハーとありますが、carrozzeria TS-WX11Aはアンプ内臓なのでTS-WX11A側のLかRのケーブルのどちらかを直接ウーハー出力端子につなげばいいのですか?

  • サブウーハー

    現在、次のウーハーで迷っています。比較的安い150WのTS-WX22A(カロ)と、結構高い200WのTS-WX1600Aです。50W違いますが、50Wでも結構違いは大きいですか? TS-WX22AとTS-WX1600Aの値段差は1万円ちょっとです。あまり音質は変わらないのであれば、TS-WX22Aに。音質がかなり違い1万円の差が当然であれば、TS-WX1600Aにしようと思います。いかかでしょうか??

  • サブウーハーの音量が小さい

    DEH-P919にアンプ内臓サブウーハーを取り付けたのですが、かなり音が小さいです。 サブウーハーはマッコイ(座席下に置く小型)とかいう製品ですが、ヘッドユニット側のサブウーハー出力レベル・サブウーハーのゲイン出力を最大にしてやっと聞こえる状態です。 ヘッドユニットをパイオニア修理センターに送っても、点検したが音は小さいが正常な状態です。と返されました。 パイオニアはサブウーハーに問題があるのでは?という事でした。 同じような症状で解決された方は居ませんか? また、DEH-P919に小型サブウーハーを取り付けている方で十分な低音を鳴らしている方良い情報を教えてください。 お願いします

  • サブウーハー ピンアサインについて

    サブウーハー ピンアサインについて  カロッエリア サブウーハー TS-WX55A の コネクターは 4ピン2段 で8ピンの コネクターです。 電源と 入力ピンを知りたいのですが どなたか お持ちの方 御願いします。 付属コネクターがないために 直結します。 よろしく御願いします。

  • カーアンプとサブウーハーの関係

    最近車載用のサブウーハーをつもうと考えています。 まず自分が乗せたいと思っているウーハーはMAX1200wで4Ωのものです。 次にアンプなんですが、このスピーカの本領を発揮させるためには1200wのアンプが必要だと思い瞬間最大が1200wのモノアンプを探しています。 しかし1200wアンプがなくとりあえず倍の2400w(http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/amp/kac_ps1d/spec.html)のアンプを見つけたのでこのアンプの仕様を見てみると瞬間最大は2400wなんですが定格出力を見てみると4Ωで600w、2Ωで1200wと書いてありました。 私はこれは定格出力なので大体半分ぐらいの数字なのかなと思いこのアンプの瞬間最大表記は2Ωで2400wなのか?と疑問を持ってしまいました。 もしそうなら私が買おうとしているウーハーは瞬間最大が4Ωの1200wなのでこのアンプを使わないと本領が発揮できないということなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 定格100Wのウーハーを最大75Wのアンプで音が出るか

    自動車用12Vのオーディオについて質問です。 この度サブウーハーを購入しましたがアンプが必要ということが判明しました、デッキにはRCA出力はあるのですがアンプは必要なんでしょうか? また定格100W/最大200Wのサブウーハーですが最大出力75Wのアンプでもサブウーハーは使用できますか?音が小さくなったりしますか? サブウーハーはキッカーのC8です、裏に2つのチョボ(赤と黒) があります、押すとスプリング?が入っているのか穴があり配線を通せるようになっています。 ここに配線を通すのでしょうか? 私なりに模索してみましたが明確な答えは見つかりませんでした。 お願いします。

  • サブウーハー

    サブウーハー ニコニコ動画でダウンロードした音楽をCDに焼いて車で聴いていたのですがサブウーハーから音が出ていません。市販のCDを入れると音がでます。サブウーハー以外のスピーカーからは低音でているのですがなぜなんでしょうか?ウーハーはTS-WX11A、CDプレイヤーはDEH-P088です。