• ベストアンサー

ASUSのP2B-Sに載るCPU

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

PCBバージョンにより使えるCPUが変わります。 また、BIOSのアップデートも必要な場合がありますよ。 使えるCPUについては以下を参照してください。 http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P2B-S あとは↓あたりも参考になるかと思います。 http://www.interq.or.jp/www-user/maxando/dorcom/log/pcat/2000_03/sled05065.html

ken51
質問者

お礼

詳細情報をありがとうございました。この情報によりますと、P3-600MHz(slot1)は○、でP3-600EMHz(slot1)はだめということのようですね。P3-600MHz(socket370withS370DL)というのは意味不明でした。 この無印がカトマイで、Eがカッパーマインというものだと理解してもよさそうでしょうか。。。とえいあえず、オークション入札もしくは中古店での購入時にはしつこく聞くようにしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ASUS P4B533 マザーのLAN

    ASUS P4B533 マザーを中古で買ったのですが LANをさすところがありません なぜ?

  • ASUSのP5BやP5B-VMに次のCPUは乗りますか?

    お世話になります。 ASUSのP5BやP5B-VMに FSB1333MHzのCore 2 Duo E6750や FSB1066MHzのCore 2 Quad Q6700 のCPUを乗せることは出来ますでしょうか? http://www.asus.co.jp/products4.aspx?modelmenu=2&model=1178&l1=3&l2=11&l3=0 発売前のCPUもあるので当然ですが、 上記URLを見ると対応してないように思うのですが、 将来的にBIOSのアップデート等で クアッドコアやFSB1333MHzのCore 2 Duoに対応可能となるのでしょうか? 素人質問で恐縮ですがお詳しい方の回答をお待ちしております。

  • ASUS P4P800のS/PDIF出力について教えて下さい。

    現在、ASUSのマザーボードでP4P800というのを使用しています。 このマザーボードにS/PDIF出力があるのを発見し使ってみたいのですが、何kHzの出力なのでしょうか? わかる方教えて下さい。

  • ASUSのP5BマザーでRaidしたい

    ■ASUSのP5BもしくはP5B Delux/WiFiでRaid0を組みたいと思っています。 ■HDDはWestern DigitalのRaptorWD360ADFDが2台です。 [質問] 1.上記のマザー組み合わせでRaid0は簡単に組むことが可能なのでしょうか? 2.そもそもRaidはマザーに付属のRaidでも信頼性はあるのでしょうか?(昔はあまり良くないようでしたが) 3.P5BとP5B Delux/WiFiではRaid機能が違うようです。どちらでも可能ですか? 4.Raidを組むときはフロッピ―ディスクドライブは必須ですか?(ドライバインストールなど)

  • CPU誤換装

    AOpenのAX3S Pro のマザーボードを使っています。 今まで、PentiumIII 800MHzを使っていまして、アップグレードをはかろうと思い、PentiumIII 1.26GHzを中古で購入しました。 同じsocket370で使えると思ったのです。 CPUを換装して動かすが、BIOSさえ動かず、調べてみたら、コアが違うので使えないことが解りました。 PentiumIII 800MHz Coppermine PentiumIII 1.26GHz Tualatin 「げた」をかませることで1.26GHzのCPUを活かせることは解ったのですが、Coppermineまでにしか対応していないマザーボードに、TualatinのCPUを付けて通電してしまった場合、CPUがご臨終になってしまったと言うことは無いでしょうか? そりゃ~、もうダメだ、と言うことになれば、「げた」の購入はあきらめないと行けません。 どんなもんなのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • P2B-Sに搭載するメモリーについて教えてください。

    もうかれこれ10年くらい前になるのでしょうか? ASUSTEC(不確実)というメーカーのP2B-S というマザーボードの自作PCを使用しています。 これにメモリを増設したいと思っているのですが、メモ リーにもいろいろな規格があると聞いております。 お店へ行って、あるいはオークションなどで、なんと言 って買えばよいか、あるいは適合メモリーの適合を調べ るキーワードなどがあれば教えてください。

  • ASUS P5ABに可能なHDD

    1999年ごろのASUSのマーザボード P5A-B SUPER7  K6-500で今でもW2000で使っていましたが、ハードディスクがダメになってしまいました。  14ギガでしたが、取り替えるにも最近はこのような容量のHDDが無く、テラになると認識は無理いかと思いますので、このマザーボードで認識できる容量をご存知であれば教えて下さい

  • ASUS マザーボード P7P55D-Eのメモリーは?

    自作パソコン初です。 CPUはcorei7860か930、マザーはASUS P7P55D-Eと決めていますが、これに動作確認済のメモリをお教え願えませんでしょうか? 性能はこだわりたく、DDR3で12800にて探しております。

  • CPU交換で困っています。

    ソーテックのafina style AFS270TX2のCPUを「PentiumIII 1GHz」FSB133MHz,Socket370, SL52Rに交換したのですが、XPでPentiumIII 500MGHzと認識されてしまいます。動作もたまにおかしくなります。おそらくクロックを66→133にできないせいだと思うのですが、ジャンパーを操作しても変更できません。マザーはSIS630Sで133可能となっています。どうしたらよいか、困っています。浅学の私にどうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • ASUS M/BのSPDIFブラケットについて

    中古で購入したASUSの「P4C800 Deluxe」にSPDIFブラケットが同梱されていたのですがマザー上のSPDIFのピンと形状が違うようです。 付属品は●●●        ● ● というコの字型のコネクタで マザー上にあるピンは    ●○●● となっていますしマニュアルの写真を見るとマザーにピッタリ合う平型のコネクタを使うブラケットが写っています。 また、同梱されていたブラケットとマニュアルに写っているブラケットは物自体が違います。オークションサイトにたまたま同梱されていたブラケットと全く同じものが出品されていて説明を読むとASUS用と書いてありました。 コの字型コネクタの先に何か取り付けて●○●●に刺すのでしょうか? 分かる方回答願います。