• ベストアンサー

北海道旅行

shi-ma0の回答

  • shi-ma0
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

こんにちは。 私も流氷、今年2月下旬に見に行きました。たまたま暖かく(と言っても真冬日にならない程度ですが…)、南風で流氷が沖に流される状況だったので、残念ながら見られませんでしたが。この冬も、再チャレンジの予定です。 さて、流氷目的であればフリーツアーをお勧めします。自分で調べて、流氷は必ずしも見れるものではないということを知ったので、私は3泊4日にし、可能な限り網走近辺に滞在して、天気を現地で確認しながら機会を待とうと計画しました(既述の通り見られませんでしたが)。 私は、往路を女満別空港、復路を釧路空港にし(流氷が見れれば早めに釧路へ移動し、道東グルメを満喫するためです)、最大3泊粘る予定でしたが天候から断念、結局網走2泊、3日目に諦めて釧路へ移動しました。網走ではホンモノの流氷を見れなかったので、空いた時間は市内周辺の路線バスを利用し、流氷館や水族館、温泉などで過ごしていました。 3日目はJRの「流氷ノロッコ号」という臨時の観光列車で斜里へ出て、そこからは温泉や食事処で途中下車をしながら釧網線を南下しましたが、時間を調べて事前に予約すれば斜里からはJR北海道バスの定期観光バスを経由し「SL冬の湿原号」に乗り継げ、まさに観光気分で釧路まで辿れるのでおススメです(私には、外せない温泉があったので斜里まででしたが)。釧路では朝市と厚岸の牡蠣などを堪能し、釧路から帰途に着きました。 道東は、雪は少ないですが北海道でも非常に寒い地域なので、クルマはお勧めしません。プラスの気温でも日陰はアイスバーンですし、夜間は真っ暗でカチカチに凍るので非常に危険です。北海道は行く度に奥深さを知ることができますので、お楽しみ下さい。

参考URL:
http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/
Yonori
質問者

お礼

「流氷ノロッコ号」や「SL冬の湿原号」にも是非乗って見たいとおもっていたんですが、ツアーでなくても自分で予約すれば乗れるんですね。今の所、3泊か4泊の予定で計画しているので道東エリアを楽しめるように自分で計画したいと思いました。 やはり、パッケージツアーの決められた時間の中で流氷を見るのは無理があるんでしょうね・・・ 冬の北海道は初めてなので楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3月の北海道旅行について

    道内(千歳)在住のものです。 3月にレンタカーで道内旅行に行くのですが、どこかお勧めの場所があれば教えてください。 今のところ網走・帯広などの道東で、流氷を見ようと思いますが・・その時期の流氷などや天候はどうでしょうか? おおまかな質問ですがよろしくお願いします。

  • 年配の北海道旅行

    70歳と63歳の両親に北海道旅行をプレゼントしたいと思っています。関西から往復飛行機で、できればのんびりと周れる旅行希望です。父が腰を痛めているので長時間のバス移動とかできません。 だいたい5日間ぐらいの予定なんですが、道東だけ道南だけとか、その他お奨めコース、旅行会社があれば教えてください。

  • 北海道旅行で

    3月に友達数人と北海道旅行に3泊4日で行く予定です。 初めて行くのですが、旭山動物園・網走で流氷ツアー・小樽・札幌と 周りたいのですが日程的に移動時間を考えると厳しいものでしょうか? また移動手段はレンタカーの方が良いのでしょうか? あまりに広く想像がつかないもので教えていただけませんか!?

  • 北海道発北海道ツアー

    こんにちわ!関西に住む23歳女です。 この度、関東に住む友達と北海道旅行を企画しています。 行きたいのは道東の知床などに行きたいです。 予定は3月初旬~中旬で、期間は2日か3日間です。 フリーではないツアーを希望しています。 友達と発着が異なるので、ツアーで行くならやっぱり北海道発のツアーの方が良いのでしょうか? またそのようなツアーを探してもなかなかないので、載っているサイトがあれば教えていただきたいです。 また道東旅行へ行った方で、行って良かった場所など、オススメも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての冬の北海道、車の運転は大丈夫ですか?

    こんど、2月に流氷を見に北海道に旅行に行きます。3.4日あるので、レンタカーでも借りて道東を少し回ろうかと考えています。 夏の北海道は何度も行っているのですが、冬に北海道を車で回るのは初めてで、雪道や凍結が心配です。 車の運転には自信がありますが、初めての冬の北海道でのドライブは危険ですか? 地元北海道の方、経験者の方のアドバイス等よろしくお願いします。

  • 流氷を見に・・・

    1月か、2月に流氷を見に行きたいと考えております。 北海道(道東)はもう10回以上行っておりますので 地理などは頭に入っております。真冬の北海道は初めて なのでレンタカーはやめにし、電車・バスを利用しよう と思います。個人旅行で電車・バスでの利用で流氷を 見るプランを立てることは可能でしょうか?やはり旅行 会社のツアーに参加すべきでしょうか? 殺人的な強行スケジュールを立てる旅行社のツアーには 参加したくなので、悩んでます。よきアドバイスをお願い 致します。

  • 2月半ばの北海道

    地名しりとりを4年間見続け、ワッキーが真冬に宗谷岬に行ったのに憧れて、 ついに今年、卒業旅行として真冬の北海道に行くことになりました。 私はかなりの豪雪地帯、寒い場所で育っていますが、 行ったことのない土地ですのでまったく想像がつきません。 住んでいらっしゃる方、真冬に旅行された方、 どのくらいの格好が望ましいでしょうか。 また、稚内からバスかレンタカーでの移動を考えています。 雪道の運転はわかっていますし、距離もそこまでないので レンタカーの方が便利なのではないかと思っていますが、 どうでしょうか。無理ですか…? もしバスですと宗谷バスというところみたいですが、 運賃がどれくらいか、教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 北海道 今の季節の服装?

    来週、関西方面から北海道の札幌、旭山動物園、網走、流氷見学等に旅行へ出かけますが初めての北海道なので服装などどのような格好で行けばよいか教えてください!? また積雪はあるのでしょうか? 舗装道路しか歩かないと思いますが靴はやはり滑り止めの有るような靴のほうが良いのでしょうか? その他にもアドバイス頂ければと思っております。 移動は主にバスで移動します。 それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 真冬の北海道旅行

    後一ヵ月後に北海道に旅行に行く予定です。そこで、教えていただきたいのですが。予定は下記の通りです。 1月24日 帯広着 十勝川温泉で泊る予定です。 1月25日 阿寒湖温泉に移動 折角冬の北海道に行くんだから、鶴も見たいので釧路湿原を通る形になるので、レンタカーしか手段はないのでしょうか。このページを拝見しても、やはり冬のレンタカーはできれば避けたいと思うのですが、タクシーは高いので・・・この晩は、このページでもみなさま薦められている、遊久の里鶴雅に宿泊予定です。阿寒湖でお勧めってありますか? 1月26日 川湯温泉に移動(阿寒バスもしくは、ホテルの送迎バスを利用して)夜は、摩周湖の星を見に行くツアーに参加したいと思ってます。川湯ではお勧めのホテルってありますでしょうか? 1月27日 もう一泊川湯でして、摩周湖・屈斜路湖を観光しようと思ってます。川湯でのお勧めってありますか?この日の移動手段についても悩んでいます。 1月28日 川湯から知床ウトロ方面に行く予定です。交通手段は、ウトロでのホテル送迎バスを利用しようかなと考えています。ウトロ泊 1月29日 知床ネイチャーツアープランで、体験してみるつもりです。ウトロ泊 1月30日 斜里からは、流氷ノロッコ号で網走まで行き、そして、流氷おーろら号に乗船して、流氷を見たいと思っています。それからサロマ湖の方に電車で行き宿泊。お勧めはありますか? 1月31日 網走市内を観光。岐路へ。 という、予定を立てているのですが、無理・追加した方がいいのでは?と言う所ははあるでしょうか? 宿は、料理が美味しくて、アットホームな感じの所がいいなぁと思っています。  一緒に行く相手は、信州の雪道には慣れているのですが、北海道の冬の雪は一度も経験がありません。大変長くなってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 冬の北海道 雪祭り&流氷

    2月上旬に東京から北海道へ旅行をするものです。 目的は、札幌ゆきまつりと流氷です。北海道へは夏には 毎年行っていますが、道東へ行くのはこれが初めてです。 雪道がこわいので、レンタカーは借りず、バスと電車で 周りたいと思っています。 冬の北海道はどこまで移動できるかや、おすすめの場所があまり わからないので、北海道に詳しい方ぜひアドバイスをください。 おねがいします。 ☆決まっていること。5泊6日。 新千歳空港から入り、女満別空港から帰ること。 1日目  新千歳空港へ到着。      電車で小樽へ行き小樽観光。      札幌宿泊 2日目  札幌ゆきまつりを見る。 (一日で雪祭りは十分見ることが可能なのかどうか悩んでいます)       3-5日目 未定。どうやって札幌から釧路を周って       網走を見ようか悩んでいます。 6日目   夜の飛行機で女満別空港から帰る。